重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

世代によって明確に変わるものって何かありますか?

例えば「8時10分前」と言われたとき、若い世代は「8:00〜8:09くらい」と答えますが、40代以降はほとんど「7:50分」と答えるそうです。

もうひとつ、「1時間弱」と聞くと若い世代は「1時間ちょっと過ぎるくらい」と思いますが、40代以降は「50分くらい」と答えるそうですね。

こういうの他にもありませんか?

A 回答 (2件)

上の例は日本語の扱いを間違ってる国語力の問題な気がする。


〇〇弱や〇〇強ってのは40代以降でも勘違いしてる人結構いる。
なので、そもそもジェネレーションギャップじゃないから質問の、世代によって明確に変わるモノでは無いので質問が成り立たってないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でもニュースでは統計的に分かれていると聞きました。
まぁそのデータの信憑性は置いといて、正しいジェネギャの例を教えてください。

お礼日時:2025/06/30 22:34

ジェネギャなんだ。

。。
単に日本の良い社会常識が薄れているだけかと思いました。。。

若い人に限ってスキルもないのに、嫌な会社は転職、転職って考えがちかな。。。。

マッチングアプリの多用に使われいるのも
40代以降からしたら、単なるサクラいっぱい
問題だらけの出会い系サイトにしか思えないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

愚痴はどうでもいいので質問に答えてください。

お礼日時:2025/06/30 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A