重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5ヶ月も会社を休職して休んだら
もう よう元の職場に戻れない。
元の職場に戻る気力も精神力も無い。
もう 休職から そのまま退職にしてしまおう。と思う人は居るでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    気持ちよく退職ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/07/02 12:33
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

>と思う人は居るでしょうか?


あなたがそうなら 一人は居るわけですね。

どうせなら 休職期間の最長(会社によって違うが たぶん 2年)まで休んで 退職になったらどうですか? あれって会社都合になるのかな?なるんだったら失業手当もすぐにもらえる(のかな) 
5か月で辞めたら自己都合だから失業手当は3か月猶予じゃないのかな。
    • good
    • 0

9月で、ここ終了するけど


それまで毎日聞くつもり?
    • good
    • 3

5ヶ月も休職したらだらけてしまって、元の職場に戻るどころか、転職も含めて働く気力も精神力もなくなっているんじゃないの。

    • good
    • 1

理由は?


サボりか?

きちんとした理由が無いのなら、出勤する人の方が怖い。
そんな人間の退職を止める会社なんか無い。
    • good
    • 3

風俗で男を磨き、車を買って颯爽と会社に乗り付けましょう。


 その上で解雇されてください。
    • good
    • 0

OKWAVE のほうにも回答しました通り、毎日そのハナシを投稿して暗い気持ちになっているよりも、いっそ気持ちよく退職なさっては如何ですか?



会社の方ももはやあなたの復職は待っていないでしょう。
待っているのは退職伺い(退職届け・退職願い)です。

会社は3か月も前から退職金を用意して待っているのですが、さすがにそれは言えません。
あなたから言って来るのを待っておるのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!