重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、二つの保険会社から資料請求をした。もし、契約しなかったら、怒られますか?

A 回答 (7件)

起こられませんから、ご安心下さい。



が、説明したいとか、いかがですか?と電話があるかも。無料ですから、ご不明な点を遠慮なく聞いて下さい。

その上で契約したくなったら、契約すれば良いです、イヤだったら「契約しません。」とハッキリ言って下さい。

蛇足ですが
「保険の窓口」という会社へ行くと、色んな会社の保険の見積もりを無料でしてくれ、説明も丁寧です。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

怒られても命まで取られたりはしません。

    • good
    • 0

日常茶飯事です。

それで、怒る企業はいません。
    • good
    • 0

資料の作成も送料もタダじゃないんだから


怒られるくらいは許しましょう。
    • good
    • 0

眺め吟味、検討してもらうための資料。


契約書の請求をしたわけでもなく、怒る筋合いの物ではありません。
    • good
    • 2

保険でなくとも自動車や電化製品だってカタログや見積もりの請求は気軽にしますよねえ。



その時に
「必ず買うから○時までに資料を届けてくれ」

と明言し、急がせた事実があるのなら、その後契約の段になって、
「無かったことにしてくれ」

というのはタダでは済まないでしょう。
手数を掛けたぶんは「お礼」本当は「お詫び」をするのが筋。

質問の件はいわゆる「合い見積もり」ですからどちらか一方との契約、あるいは二つとも契約流れとなっても「怒られる」ことはないでしょう。

強烈な「嫌み」を怒られたと取るのであれば、まぁ正常な感覚ではありましょうとも。

そういうことですよ。
    • good
    • 0

え、なんで??


もちろん勧誘の営業はされるでしょうけどね。
はっきりと「すみません他の保険に決めました」とでもいえば1回で終わります。
(断らない限り何度でも営業の連絡が来ます。相手も仕事ですから。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A