
メガネストア(チェーン店)でかれこれ四半世紀以上前につくった金属フレーム(チタン?)の丸眼鏡(近眼レンズ)、すんごく丈夫で持ちが良くて、(鼻あてではない鼻かけ式のフィット感良く、)レンズは何度も入れ替えて、いまだ遠目・屋外用に重用してきましたが・・
ここで巻つる部分が折れてしまいました。
買った専門店でも「そんな古いのそういう型のパーツは見つけられない」と無碍にされました。。
(購入時のフレーム価格としては1万円くらいだったか?)当時はけっこう20代レベルのインテリ系の人で「同じメガネだね」なんて人と出会ったものでした(^^
「巻きつる」にこだわりませんが、とにかく交換パーツとして適合できる(数多くの自分の廃棄保管メガネの中では合いませんでした。)つる部分パーツ入手の詳しい情報はありませんか? m(_ _)m


- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
銀座和光をはじめ、オーダー眼鏡フレームをやっている眼鏡店にはパーツ在庫が揃っており、修理(ロー付けやメッキも)も可能です。
世界中の眼鏡パーツの8割は鯖江製で60年ほどほとんどモデルチェンジしてませんので。
オーダーフレームで最寄りの店を検索してみて下さい。
相談者さんのodasagaが小田急相模原のことなら伊勢原に本店があるEROTICA&imaiならオーダーやってませんけど修理対応可能だと思います。テナントショップでは無理だと思うので本店に行ってみてください。話がわかるスタッフがいます。
https://www.erotica.co.jp/pages/shop-list
ありがとうございます!! m(_ _)m m(_ _)m
ハイ、つくったのはオダサガのメガネストアです(^^
サイズオーダーではなく、店内展示の品から選んだものですが・・
近隣の他?チェーン店(同じような名のチェーングループいっぱいあるので┓(´_`)┏)含め、どこ行っても、「何十年も前につくったような型=廃番品はもうパーツ入手は無理ですよ」対応。┓(´_`)┏
しかし、折れた巻つる(=「縄手」=「ケーブルテンプル・ワイヤーテンプル」という専門パーツ用語をここの問題ではじめて知りましたが^^)
の巻いた部分は、(溶接修理などハナから念頭になく)紛失してしまいました。。(´;ω;`)
つるバーツの丁番ねじ部分が適合すればナンデモイーので、中古品情報でもなんでも、あるいはメガネ専門的超物知り・家内修理職人さんなど、ネットで適合性や代金的やりとりできる情報通さんに巡り合わないかと・・一縷の望みで質問してみました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)...
-
コンタクト
-
コンタクト&メガネのダブル装着...
-
免許の更新時の視力検査
-
視力について
-
眼科や眼鏡屋さんで視力検査す...
-
コンタクトって付けたら目に酸...
-
コンタクトレンズが目の中でど...
-
みなさんに質問です。 メガネの...
-
メガネデビューしたとき
-
コンタクトをつけている時に眠...
-
-1.25のコンタクトをつけるのっ...
-
パソコン作業で、目が疲れると...
-
視力が悪いので席を前にしても...
-
メガネって、どこで買っても同...
-
自身視力の数値で知りたいので...
-
やっぱりコンタクトって少なか...
-
4mくらい先に置いてある本棚の...
-
神経眼科行ってきました 眼底、...
-
コンタクトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メガネは大体、何年に1回、替え...
-
視力について
-
-1.25のコンタクトをつけるのっ...
-
視力2.0って何人に1人くらいです?
-
メガネデビューしたとき
-
コンタクトってやっぱり目に悪...
-
遠近両用での遠方の視力
-
眼科や眼鏡屋さんで視力検査す...
-
パソコン作業で、目が疲れると...
-
神経眼科行ってきました 眼底、...
-
視力が悪いので席を前にしても...
-
コンタクトをつけている時に眠...
-
普段は裸眼でも見えるけど、目...
-
視力についてです。 高校1年生...
-
メガネって、どこで買っても同...
-
目の中に桿菌みたいなのが見え...
-
メガネフレームとメガネレンズ...
-
写真のメガネは 隠キャというか...
-
硝子体手術をして失敗したのか...
-
やっぱりコンタクトって少なか...
おすすめ情報