アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先住犬は雄7月で2歳(次回のワクチンは8種混合を7月に接種予定です)。
子犬は4/10生まれ,5/19に5種混合接種済みです。
5/24にうちに来たばかりです。
この子達の接触について質問させてください。

子犬はまだうちに来たばかりで,ゲージの中にずっとおります。
先住犬とは接触はさせていませんが,室内飼なので子犬のゲージを置いてある部屋に先住犬がいることもあります。
この場合,ウィルスの感染危険はないのでしょうか?
もちろん,お互いに舐めたり,触ったりという接触はさせていません。
当然ながら,先住犬は毎日お散歩に行き,外に出ます。
なにかしらのウィルスを持ち帰る危険はありませんか?
色んな病気の感染ルートはどんなものなのでしょうか?

私たちも子犬の世話をするときは,まず手を洗ってからしかさわりませんが,同じ家の中に犬がいる場合,子犬を隔離しなければなりませんか?
普段の生活から,具体的に注意点を教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

子犬さんの方は、母親から初乳による免疫を受けているので、免疫力はある程度持っています。


ただし、散歩時だけでなく、人間が感染源を媒介する恐れもあり、免疫力が高い時期と言っても感染する可能性があります。加えて、子犬が生まれてから母犬から離された時期が1ヶ月弱と非常に早い気がします。一般的に、親離れが早い子犬はストレスなどには弱いと思われます。
万全を期す為には子犬が環境変化に慣れる1ヶ月程度は隔離したほうが無難でしょうね。
ご経験と思いますが、新しい家族となって1週間ぐらいは
興奮して元気に見えますが、1週間経過すると体調に変化が
現れますから、その時期の過度な接触は控えられたほうが
お互いの為にもよろしいと思います。

ただ、完全隔離は難しいでしょうし、現実的ではないですね。そうなれば、人間側が気をつけるしかありません。
先住犬のトイレ等排泄物の処理、おもちゃを別にする、食器・ケージの消毒等。グッズ通販などでウィルスを消毒・滅菌できるグッズも販売していますので、それを用いられてもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

消毒について,かかりつけの獣医さんに問い合わせたところ,院で使用しているものを分けていただくことになりました。粉末ですが,これを水で薄めてスプレー容器に入れて使用するそうです。またサイトも教えていただきありがとうごぞざいました。予備として市販のものも購入しようと注文しました。
やはり消毒・滅菌で予防するしかないようですね。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/31 10:22

私の経験が参考になればと思います。


10歳雄のマルチーズを飼っておりました。とてもおとなしく、トイレもきちんと覚えてお利口さんだったのに、雌のトイプーをお嫁さん候補として飼ってきたら、雄のほうが雌犬を苛め始めました。事あることに追いかけ、自分はご飯を食べ終わってお腹が一杯なのに、雌のご飯まで取り上げようとします。

それまではおとなしくてお利口さんな子だと思っていたのに、ライバル出現のせいと申しますか、今までしらなかった犬の性格が出るようです。

しかし、それから数年経ち、雄のマルチが17歳の現在では形勢が逆転しております。
雌の方が体力があり強くなっていますので、今はあのときの恨みとばかりに雄を追い散らします。

激しい喧嘩などしないから良いのですが、先ず犬の性格をよく見極めることが大事だと思います。
躯の大きさが違う犬同士ならなおさらのこと、喧嘩して大けがするかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多頭飼いもうまくいかない場合あるんですね。一頭だと大人しいのに…。そうですか。
ありがとうございました。
高齢のマルチーズちゃんが飼い主さんといつも側にいられますように。大切になさってください。

お礼日時:2005/05/31 10:25

我が家の経験ですが、、、



先住犬(当時1才半)の元に2ヶ月半の子犬が加わりました。

我が家に来て、1週間ほどは同じ部屋+子犬はゲージの中という環境でした。
その後は子犬も先住犬と混じって生活。特に隔離といった処置はしませんでした。

我が家の場合、父親(先住犬)と息子(子犬)という関係だったこともあり、生後1ヶ月から嫁犬の元で他の子犬も混じって、我が家の先住犬と戯れていましたよ。

通常の対応方は分かりませんが、我が家は特に隔離もしませんでした。

どちらかというと、、子犬より先住犬の方がストレスで参っていましたねw 今まで1匹で悠悠自適に暮らしていたのに、突然暴れん坊が来て・・・ってな様子で、先住犬はだいぶ精神的に不安定になってしまいました。

そういう意味でいうと、子犬だけではなく先住犬に対する気配りもとても重要だと思います。

子犬、先住犬と仲良く元気に成長するといいですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A