アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

XPです。ワードを使って小さなチラシを作ります。プリンターがA4サイズなので、一枚の紙に2つの同じ書面をプリントして、半分に切って2枚にしたいのですが、どうやって設定するのでしょうか。段組(?)や、余白の設定などで色々試してみましたが、おもうようにできません。寸法を測って位置を設定しようともしましたが、うまく行きませんでした。もっと小さなチラシなら、A4一枚に4枚分プリントして、4つに切る事も出来るでしょうか。過去の質問No.1248713に近いようですが、出来ませんでした。もう少し噛み砕いて教えていただけませんか。

A 回答 (3件)

プリンタードライバの設定で出来るとも思いますが,ワード上でしたければ,段組みをお勧めします。

書式→段組みを選んで2段の設定をします。こうしてから同じ内容を二つ入力(コピペする)すればいいです。カットしたあとの配置が同じになるように、用紙の余白設定と段組みの間隔の設定を同じになるようにします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。
 段組と余白の設定はずい分色々とやってみました。ためしに印刷しては余白を物差しで計って設定しなおしたりして、手間も時間もかかるわりにピタっと決まりませんでした。今までの出来栄えを思うと、段組と余白の設定での作業はあんまり気が進みません。思い通りに設定するコツがあるのでしょうか。私は余白などの設定の仕方がわかって無いのでしょうか。

お礼日時:2005/05/29 13:57

印刷時の設定で1枚のA4に2ページ分、4ページ分の印刷をすることが出来ますが、内容によってはあまりキレイにならないかもしれません。


コピー機よりも縮小が下手と言いましょうか・・・
設定はメニューバーの『ファイル』→『印刷』の拡大/縮小で1枚あたりのページ数を2ページ、4ページにします。

他には先の回答者さんが書かれている袋とじの設定を使ったり、罫線の表を使う方法もあります。

罫線を使う場合は、まずメニューバーの『ファイル』→『ページ設定』→『余白』タブで上下左右の余白を0ゼロにしOKで閉じます。
この時、余白の修正を聞いてくることもありますが、『無視』(修正しない)を選択してください。

次に1枚を4分割する場合は、2列2行の表を作り、その表の外枠を用紙いっぱいにドラッグで伸ばします。
Altキーを押しながらドラッグしますと、微調整が出来ます。
その表を選択してメニューバーの『罫線』→『自動調整』→『行の高さを揃える』または『列の幅を揃える』で同じ大きさの4マスが出来ます。

罫線が印刷されては具合が悪い場合、画面上では薄いグレーの線で見えるけど、印刷はされない『罫線なし』の状態にしてください。
設定は表を選択し、メニューバーの『罫線』→『線種とページ罫線と網掛けの設定』→『罫線』タブで「罫線なし」を選択しOKで閉じます。

薄いグレーの線が見えない場合は、メニューバーの『罫線』→『表のグリット線の表示』で出てきます。

表は余白なしで作っていますが、印刷時は最小の余白が取られるはずですので、印刷プレビューで確認しながら編集してください。
裁断時の目印が必要でしたら、罫線の上に薄い色のオートシェイプの直線をちょこっと引いておくと良いかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 四つ割が簡単に出来ました。罫線をギリギリにというのがなかなかむずかしいのですが、Altキーで何とかなりました。2つ割りは袋とじで、4つ割以上はこの方法で、もう思い通りにできます。詳細にご説明いただき、ほんとにスムーズに作業できました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/29 14:47

ワードの ファイル→ページ設定 で、余白タブを選択し、


「袋とじ」にチェックを入れます。
次に、用紙サイズタブを選択し、A4にしておきます。
これで、ワードの一ページが、A5に設定され、かつ2枚まとめて
印刷されるようになると思います。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

 早速試してみました。ほんとにすっきりきれいに出来上がりました。なんといってもあまりにも作業が簡単で、感激というのか、気が抜けたというのか。ありがとうございます。心からお礼申し上げます。

お礼日時:2005/05/29 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています