プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔、紙粘土でお面を作った記憶があり、
又作ってみたいと思っているのですが、作り方を教えていただけませんか?
たしか、糊を水でとかしたものを、新聞紙に塗っていき、形をつくり、乾かした
記憶があるのですが、うろ覚えなので知ってらっしゃる方がいましたら
ぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

図書館の子供の本のコーナーにいくと、


この手の「作って遊ぼう」みたいな本が
あると思うよん。うちの近所の図書館には
2,3冊、置いてあった!!

#1さんの説明、とってもわかりやすいけど、
もしか、図版も、見たいナーと、思われるんなら
図書館にGOーだぜ!!
    • good
    • 0

新聞紙をぺたぺた張って作りましたね。

私も今度の節分にリアルな鬼を作って子供たちを思いっきり泣かしてやろうと計画してます。(虐待ではありません)

まず厚紙を2~3cmベルト状に切り、顔の大きさに合う輪を作り、ホチキスで針先が外になるように止めます。そしてその輪に厚紙で、目の回りや鼻筋になる骨格を作り、同じくホチキスで止めます。
厚紙で隙間を埋めながら、だいたいの外形の骨組みを作って止めたら、適当な大きさに切った新聞紙か半紙などでぺたぺたします。

鼻などの出っ張ったところは紙を丸めてその上からぺたぺたします。
のりは、おっしゃる通り薄めておいた物をはけで塗るといいですよ。
乾かして何度か塗り重ねると丈夫になります。
最後に色を塗って、ニスを塗れば完成です。

紙粘土は使いませんでしたが、最近すごく軽い紙粘土があるのでそれで表情を作ったら楽かもしれません。乾くとすごく軽いのでお面も重くなりませんし。
ホームセンターや文房具店にありますよ。

どんなお面を作るのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
さっそ作ってみます。
先週、奈良の法隆寺に行って来まして、
その時に見た鬼瓦がすごく印象的だったんです。
デジカメで何枚か撮ったのを見ているうちに自分で作って
みたくなったのですがさすがに瓦は作れないので、
紙粘土で作ることを思い立った訳ですが曖昧な記憶しか
なかったので助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/26 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!