プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今年3月31日付で会社都合により退職しているものです。先日失業給付の手続きをし、説明会まで終わりました。最初の失業認定日は6月10日となってます。そしてその説明会の時に求職活動実績は2回以上で認定されるとの事を言われました。その場合はハローワークではどのようにすればいいのでしょうか?説明会の後に聞けばよかったのですが・・・。何かハンコを押してもらわないとダメだと。パソコン閲覧でも認定は受けられるような事をこのサイトにて検索をして見たのですが、どのような流れになっているのか経験された方にまず聞きたいと思ったので教えていただけたら幸いです。自分のパソコンでも求人情報を検索出来るようなのですがこれではダメなんですよね?ハローワークに設置されているパソコンでないとダメなのでしょうか?質問ばかりで申し訳ございません。お願い致します・・・。

A 回答 (3件)

各地域によって多少違いはあるかと思いますが、ちょうど今月まで受給していた私の経験で書かせていただきますね。



まず、説明の時に「雇用保険受給資格者証」を受け取られたかと思いますが、ハローワーク内での就職活動記録は全てこの裏面に担当者が印を押します。

例えば、ハローワーク内でパソコン求人閲覧をしたとします。
その際に受付カウンターで「雇用保険受給資格者証」を提示し、閲覧をしたという証明に印を貰うわけです。
(家での閲覧は証明ができない為、活動実績としては認められません。)

また、ビデオセミナーや講習会なども同様、ハローワーク内で受けられた場合は受付カウンターで印を貰います。
その他の場所で受講された場合は、日時、場所、連絡先など詳しい情報が必要になりますので、できればハローワーク内で受講される事をお勧めします。

ハローワークの印を貰えたら、それを活動実績として「失業認定申請書」に記入する事ができます。

個人的に求人誌などを使って活動したとします。
その場合、活動の証拠として相手会社の担当者名や活動結果などを直接「失業認定申請書」に記入します。
(面接担当官の印を貰って来るように言われる地域もあるようです)

この様に、全ての活動にはある程度の証明が必要になります。

上記に挙げた様な就職活動実績を、認定日と次認定日の間に2回以上必要とします。

認定日には、認定窓口で「失業認定申告書(活動実績2回以上記入済)」と「雇用保険受給資格者証」を合わせて提出し、認定を受けます。
認定日から3~7日くらいで、失業保険が口座に振り込まれます。

長々書きましたが、ご理解いただけますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。やはり自宅やらのPCではダメに決まってますよね。詳しく教えていただき理解することができました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 12:04

自宅のパソコンでいくら検索しても証明されませんので駄目です。

(ハローワークのサイトでも。見るだけならどこも同じ)
ハローワークで判子を押してもらって検索してください。この検索時間はちょこっとでOKです。時間は記載されません。回数だけです。

受付で検索にきたことを告げる
同時にもらった用紙を出す(名前忘れました。顔写真貼ってある、保険金額とか記載してある紙)と、判子押してくれます。
PCの番号書いた用紙くれました。
所定のPCで検索して、気になるのがあったらプリントアウトして
帰りに受付にPCの番号書いた用紙を返却して終わり。

内容のチェックはありませんでした。

受付の仕方はハローワークによって少し異なるかも。

ハローワークは申請したところじゃなくってもOKです。いきやすいところ、お買い物ついでに寄れるところとか選んでました。

ハローワークでのPC検索はそれだけで回数に計算してくれるので、回数稼ぐには良いです。
お家でいくら見ても申し込みしないと駄目だから…。
あと、ハローワークで行っている無料研修(履歴書の書き方とか)も回数に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。用紙とは「雇用保険受給資格証」の事ですね。早速明日行ってみたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 11:33

説明会の時に、カードをもらったかと思うのですが、ハローワークに行き、受付で「閲覧希望」を伝えると、その場でカードにハンコがもらえ、使用できるPCの番号を伝えられます。

PCで検索を行えばそれで1回の実績となります。次回認定日までにそれを2回以上やれば認定となります。自治体によっては、「ジョブパーク」などと言ったとこでもハローワークと同じような扱いとなる場所を設けてあります。2年前の福島での経験ですが、お役に立ちますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。カードとは、バーコードの付いたハローワークカードですよね?ハローワークで皆さんがパソコンに向かっているのはそういうシステムになっているからなんですね。では早速明日行ってみようと思います。助かりました。

お礼日時:2005/05/30 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!