
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今年後半には、水天宮駅近くの再開発ビルに、ピーコックが出来る予定のようです。
現在では、いくつかミニスーパー(両駅の間の「いたくらや」etc.)、八百屋さんがあります。
その他、自転車を使えば、日本橋コレドの「東急ストア(プレッセ)」、日本橋本町の「ポロロッカ」、門前仲町の「赤札堂」も十分買物圏内(10分内外)です。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/04 18:14
いたくらや、八百屋さんを発見できました。
まだ行ってないのですが、東急ストア等も行ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
マカロニアンドチーズを売って...
-
5
名古屋で文房具を買える店
-
6
コストコの年会費について
-
7
牛乳が売ってるスーパー
-
8
OKストアの2L(または1.5L...
-
9
スーパー、ライフで・・・
-
10
高田馬場~神楽坂間で
-
11
オリーブオイルの品揃えがよい...
-
12
生キャラメル 冷凍できますか?
-
13
新潟市で生鮮食品を買うなら、...
-
14
京都市内の精肉店で美味しいハ...
-
15
ラーメンスープ用の鶏がら売っ...
-
16
江戸川区、葛飾区の安いスーパ...
-
17
Costcoのチェックは面倒に思い...
-
18
名古屋市 24時間スーパー
-
19
安いスーパー
-
20
名古屋市のUR九番団地には、...
おすすめ情報