
ほぼ正方形の14畳(一辺4.5m)のリビングに、東面と西面に横幅36cm縦110cmのタテスベリ窓を各3つつけることにしました。(南面は大型掃きだし窓です。)
タテスベリということで開く向きを好きに決めてくださいといわれたのですが、
好き好きの問題じゃなく、なにか法則?があるのでは?と思い質問させていただきます。
採風の観点から、この向きに取り付けるのが一般的だというのはありますか?
風はその土地土地によって、流れが変わるでしょうから、なかなか一概にはいえないのかな?とも思いますが、なにかいい調べ方などありますか?
場所は東京城西地23区(西のほう)で、土地の形としては北側接道(道幅4m)の、南北に細長い土地で、東側は駐車場でその先にある建物とは10mほど離れています。西側はびったり建物が密接することになり、50cmしか離れていません。
南面は、2Fなのでバルコニーがあり、隣地との境界までは2.5m+前のお家が1mほど境界から離れたところにあります。
これが鉄則とか、うちはこうなっているよ。など、色々教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たてすべりは、
縦軸滑り出し窓でよいですね。
一般的に考えて、夏は南から冬は北から風が吹きます。多くの風を取り入れたいのは、やはり夏吹く南風でしょう。そう考えれば、南側に開き、北側が軸というのが定石ではないでしょうか。
しかし、風が入ることばかり考えると不足ですね。入った風は出て行きます。そうすると、一番北側に配置された窓を北側に開くようにすれば、風が出て行きやすい感じですね。
以上より、私のおすすめは、各3枚のうち南、中を南開き。北を北開きとすることが無難と考えます。
部屋が真南から少しふれていれば、真ん中の窓を南より北よりに分け、向きを変えても良いと思います。
良かったら参考にしてください。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
3枚の開きを変えるというのは全然想像もしていませんでした。
非常に参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
縦すべり出し窓
一戸建て
-
後悔してます
一戸建て
-
室内ドアの標準的な寸法は?
一戸建て
-
4
テレビの真上に横スリットFIX窓を取り付けるのですが、眩しいでしょうか?
一戸建て
-
5
幅26cmの窓の防犯性
一戸建て
-
6
新築の窓について
一戸建て
-
7
ドア枠と幅木の色について
一戸建て
-
8
お風呂の窓の大きさ
一戸建て
-
9
隣家に面している窓をくもりガラスにするか?
一戸建て
-
10
玄関ポーチの奥行きの寸法は?
一戸建て
-
11
間取りの疑問です。ダイニングに東窓を付けると、朝は光が眩しくて困りませんか?
一戸建て
-
12
来春 新築予定です。トイレと 浴室の窓が決められません。換気&明るさを
一戸建て
-
13
建築確認申請中。窓位置を5cm下にずらしたいです。
一戸建て
-
14
戸袋式の引戸を工務店から反対されています。
一戸建て
-
15
LDKの南側に軒を出したほうがいいでしょうか。
一戸建て
-
16
新築リビングが暗い
一戸建て
-
17
ドアの内開き、外開き、引き戸
一戸建て
-
18
新築戸建とエアコンの穴について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
洗濯機の水栓の高さは1250mmで足りますか?
一戸建て
-
20
高窓のガラスを透明にするか、型ガラスにするか?
一戸建て
関連するQ&A
- 1 新築建設中 21LDK で リビング15畳に対して 4.5畳の小上がり20センチの 畳コーナーを作る
- 2 正方形の畳と長方形の畳が混じると変ですか?
- 3 引き戸だと和室4.5畳、ロールスクリーンだと5.25畳、どちらがよいか・・・
- 4 正方形の8畳のレイアウトについてアドバイスお願いします。 今までは1LDKをキッチンを区切り、6畳二
- 5 長方形のLDKリビングで 8メートル✖️5メートルのリビングは広さはどうでしょうか? 23畳です。
- 6 11.5帖のリビングダイニングに4.5帖の和室
- 7 L型キッチン4.5畳さて使いやすく後悔しないでしょうか?
- 8 注文住宅で間取りで悩んでます。LDK16畳で和室4.5畳、対面キッチンでリビング階段希望です。ざっく
- 9 現在新築工事をしています。 子供部屋は4.5畳で2部屋でと思っています。 子供は今のところ2人で0歳
- 10 リビングの畳コーナー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
5
南東向きの窓と南西向きの窓は...
-
6
家の日当たりの確保の為の向い...
-
7
西日の窓は風水で良くないのは...
-
8
トイレとお風呂の窓の大きさに...
-
9
リビング横の隣家のトイレの音...
-
10
来春 新築予定です。トイレと ...
-
11
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
12
東側にたてられようとしている...
-
13
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
14
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
15
隣のお家の窓が常に開いている
-
16
おしゃれな外観の家とダサイ外...
-
17
新築 窓設計の後悔 主寝室の北...
-
18
石油ファンヒーター故障 E3...
-
19
向かいの家の換気扇の臭いを防...
-
20
ガラスルーバー窓からすきま風...
おすすめ情報