アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくBBSなどで仮面ライダーの話題になると「平成ライダーは仮面ライダーじゃない」という意見がありますが、それならば平成ライダーと昭和ライダーシリーズとの違いとは一体何なんでしょうか?

A 回答 (8件)

平成ライダー、というと、仮面ライダーブラックの後半からとRX、ZO、Jも含まれてしまうのですが。

これらの作品も昭和版に含まれてしまうのが重要なポイントだと思います。

私は全作品をリアルタイムで視聴しています。私が感じている点は、石森章太郎先生がなんらかの形で手がけている作品が、俗にいう「昭和ライダー」。だから平成初期作品もここに入ってしまう。

先生がお亡くなりになり、監修が石森プロになったのが「平成ライダー」。クウガとアギトは、「仮面ライダー」の基本スタイルを継承していましたが、後の作品は、「名前だけいただきました。」というもの。「仮面ライダー」というタイトルは単なるブランド名となった感があります。

監督自ら、「ブランド名は最大限に利用させていただきます。」「仮面ライダーの要素はあえて捨てました。」と言ってますから、今の「仮面ライダー」という名称は、シリーズの名前だ、と思っています。東映が制作していますから、「仮面ライダー」というブランド名をもつ「本物」であることには間違いないでしょう。

石森先生の匂いのする仮面ライダーしか認めないのでしたら、Jで「終わったんだ」と自分自身の中でけじめをつけるしかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
故石森先生が携わっていたシリーズとそれ以降のシリーズとは別物なのですね。しかし「仮面ライダーの要素は捨てました」って監督が言っていたんですか・・・それじゃ「仮面ライダー」である必要は無いような気もしますがどんなもんでしょうか。

お礼日時:2005/06/03 01:17

こんにちは。



平成ライダーというと、「クウガ」以降を指すのですが、
その認識でよろしいのでしょうか。
(以下、その前提で話を進めます。)
既に回答がありますので、補足的になる事をご容赦ください。

設定的なものとしては、#4さんのおっしゃる通り、
昭和ライダーでは、明確な敵組織があり、
それに改造人間であるライダーが戦いを挑むと構図。
平成ライダーでは、敵が集団を形成していても、それぞれ思惑があり、
何らかの方法で変身能力を手にいれたライダーが、
その思惑を阻止するという構図。
作品の背景としては、#6さんのおっしゃる通り、
石ノ森先生が存命であったか、そうでないかというものがあります。
昭和ライダーでは、先生自体が何らかの形で関わっていたのに対し、
平成ライダーでは、先生が亡くなったために、
石ノ森先生と作品に対するリスペクト要素が大きくなって、
ある意味、石ノ森テイストの独自解釈の様なものになっています。


平成ライダーでは、一見昭和ライダーに相対すると思われても、
実際は昭和ライダーとの共通点だったりするのもありますね。

ライダー同士の共闘は、1号と2号で既にやっているし、
7人ライダーや10人ライダーの競演なんてものもあります。

ライダー同士の戦いの原点は、「(初代)仮面ライダー」での
ショッカーライダーとの戦いにあります。

武器の使用は、Xライダーのライドルスティックが明確なはじまりでしょうか。
確かに少数派ではありますが、平成ライダーの武器所持は、
RXのリボルケインやボルティックシューターにあると思います。

怪人が元は、人間だったというものは、
戦いあう龍騎でのライダーは、紛れもない人間だし、
クウガと同質の変身をするグロンギ怪人はいわば元は人間、
555のオルフェノクも、元は人間ですね。

平成ライダーには、改造されたという事実はありませんが、
仮面ライダーになった事(普通の人間じゃない存在)によって、
苦しみや悲しみが描かれる事があります。


昭和ライダーは、歴代ライダーのゲスト出演などによって、
作品間の設定や物語の繋がりをもっているのに対して、
平成ライダーは、「仮面ライダー」というものについて、
石ノ森作品のテーマを踏まえて、
ひとつの答えを提示しているものだと思います。


仮面ライダーに限らず、ガンダムなど第1作が公開されてから、
長い年月に渡って作られ続けるシリーズにとって、
初期作品原理主義vs全シリーズ作品肯定主義
(↑実際は、もっと細分化されるけど)
みたいな格好って、どうしてもできてしまうもんなんですね。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2% …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
ショッカーライダー、懐かしいですね。ただ、平成ライダーではあまりにも「ライダー対ライダー」の図式を前面に打ち出し過ぎたような気もします。その反省から今放送中の「響鬼」が出来たのではないかと考えてます。
あと、ライダーに関して言えば「初期作品原理主義vs全シリーズ作品肯定主義」というよりは「平成否定派vs昭和否定派」という感じがしなくもないですね。個人的には面白いものは面白い、でいいじゃないかという気はしますが・・・

お礼日時:2005/06/03 01:28

 既に多くの回答がありますが、忘れてはいけないことが一つあると思います。



・敵の怪人も「改造人間」である。

 そう、改造されているとはいえ、「人間」なのです。悪い言い方をすれば、昭和のライダー達は殺人を繰り返しているのです。劇中で掘り下げられることは滅多にないですが、悪の野望を挫くためとはいえ殺人の罪を背負い続けなくてはならないのも、昭和ライダーの苦悩の一つでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つい忘れてしまいがちですが、敵の怪人も「人間」なのですね(デルザーの怪人は違い・・・ますよね?多分)。石森先生の原作版ライダーや今人気連載中の「仮面ライダーSPIRITS」ではそのへんの孤独感や背負った十字架の重さの描写がなされてましたね。参考になりました。

お礼日時:2005/06/03 01:22

昭和ライダーは基本的に一人で戦う


平成ライダークウガ以降ライダーが多すぎしかもライダー同士戦ってどうする敵がちがうだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにアギト以降のライダー(響鬼除く)はライダーvsライダーがメインですね。怪人登場させるとコストがかさむからなんでしょうか。個人的にはライダー対悪の組織、ってのがわかりやすくて好きなんですが。

お礼日時:2005/06/03 01:11

専門的に仮面ライダーを研究されている方たちの難しい事はよくわかりませんが、私的な答えとしましては・・・



●昭和ライダー・・・「改造人間」
○平成ライダー・・・外部の何らかの力でライダーになっている。

●昭和ライダー・・・1話完結。たまに続いてるのもあるけどね。
○平成ライダー・・・話が概ね続いている。内容が大人用みたいにドラマ化している部分あり。敵(怪人&怪獣)と闘うシーンが無い週もある。

●昭和ライダー・・・悪の組織がある
○平成ライダー・・・組織っぽいものもありますが、基本的にみんな好き勝手にやってます。

平成ライダーの方が、話が小難しく子供で理解できてる?と思われる部分も多々あります。それはそれでおもしろかったですけどね。
対象が小さい子をもつ、若いママさんと言う噂もあり主人公含む登場人物がイケメンと呼ばれ始めたのも、平成ライダー&平成戦隊?物からでしょうね。

PS.オダギリジョーを役名と思ってました。。。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
イケメンライダー路線は正直どうかと思ってたので、響鬼のキャスティングには満足しています。私も「オダギリジョー」が芸名だと気付くのにしばらくかかりました(汗)。

お礼日時:2005/06/03 01:08

平成の方は真剣に見たことがありませんが、昭和の方には、ハッキリした図式がありました。


悪の秘密組織に改造手術を施された主人公が、私的な復讐心を乗り越え、正義のため彼らと戦うという設定です。
しかもシリーズの最終回で明らかになるのですが、各組織の首領の正体は、実は同一人物でした。
このような一貫した世界観があることから、旧世代のファンにはそのような異議を唱えたくなるのではないのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昔はシリーズ終盤になると○人ライダー大集合とかよくやってましたね。歴代ライダーが勢ぞろいするのは見ていて子供心に大変ワクワクするものがありました。

お礼日時:2005/06/03 01:03

 平成ライダーはチョロッとしか見た事有りませんが・・・。



 改造された者(普通の人間ではなくなった者)の悲しみ、辛さを平成ライダーは背負ってない様に思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
平成ライダーは基本的に生身ですね(555みたいに化け物も居ますが・・・)。改造人間(サイボーグ)ネタがTVで使われなくなったのは、何か理由でもあるんでしょうか。

お礼日時:2005/06/03 01:00

こんにちは。



見たことがあればすぐにあると思いますが、
共通設定も無いし、世界も繋がっていません。
旧シリーズは、悪の組織があり、毎回メインの怪人が登場しては敗れ去るのがお決まりです。
そして主人公は必ず変身ポーズを持っている(正確には2号登場以降ですが)。
さらに昆虫系の顔をしている。(基本的にバッタです)
世界も地続きだったので、旧ライダーが助けにくる事もありました。

平成以降の仮面ライダーは見た目もかけはなれているし、
現代の子供に合わせたのか、敵と味方の設定が曖昧。
やたらと武器を使う(ライダーは基本的に素手で戦います)。
などなど、旧シリーズとは別物でむしろ宇宙刑事系に近いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
平成ライダーは確かに武器使いが多いですね。バン○イの戦略のせいだとは思いますが・・・

お礼日時:2005/06/03 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事