アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

区別ができない8個の赤玉を4つの空の箱に分けるとき、次のような分け方は何通りあるか。
(1)箱に区別がなく、空の箱があってもよい
(2)箱に区別があり、空の箱があってもよい
(3)箱に区別があり、空の箱がない

やりかた全然わからなくて…とんでもない数字になってしまいました。区別があるのとないのとでどう違うのですか!?

A 回答 (4件)

(2)箱に区別があり、空の箱があってもいい場合…



例えば、
「1・2・1・4」を、  ●・●●・●・●●●●
「0・2・0・6」を、  ・●●・・●●●●●●
と表したとすると、これは8つの●と3つの・の順列を計算すればいいため、
   11!/8!3!=330(通り)
になります。

(3)箱に区別があり、空の箱がない場合は、あらかじめ、書く箱に●を1個ずつ入れた状態から、上記と同じ要領で解くため、
4つの●と3つの・の順列になり、
   7!/4!3!=70(通り)
になります。

(1)は、まだちょっと待って・・・   
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
式は合っていました☆
(1)は地道にかぞえて15通りのようです。

お礼日時:2005/06/05 10:01

区別があるのとないのとでは次のような違いがあります。



問題文では箱が4つですが、とりあえず箱が2つあるとします。

箱に区別がある場合は、Aの箱、Bの箱と名前をつけられますよね。

この場合、次の(1)と(2)は違います。
(1) Aの箱に玉が3つ入っていてBの箱に玉が5つ入っている
(2) Aの箱に玉が5つ入っていてBの箱に玉が3つ入っている

しかし区別がない場合は、次の(1)と(2)は同じです。
(1) 片方の箱に玉が3つ入っていて片方の箱に玉が5つ入っている
(2) 片方の箱に玉が5つ入っていて片方の箱に玉が3つ入っている
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくわかりました!

お礼日時:2005/06/05 09:59

とりあえず(1)だけ地道に数え上げてみたのですが・・・


15通りでしたよw
とんでもない数って、どんなのが出たんですか?
(2)はちょっと大きめの数になりそうですが。

ちなみに、(1)こんな風だと思います。(数字のみ列挙)
0008,0017,0026,0035,0044,0116,0125,0134
0224,0233,1115,1124,1133,1223,2222
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!合っていました。
(2)と(3)は他の方が答えてくれたので合ってました~♪

お礼日時:2005/06/05 10:04

たとえば、箱A,B,C,Dがあって、「箱Aに5個の玉、箱Bに3個の玉がある」のと、「箱Aに3個の玉、箱Bに5個の玉がある」のとは、(1)なら区別せずに1通りとして数えますが、(2)なら区別して2通りとして数えます。



どんな計算をしたら、どんな「とんでもない数字」になったかを補足いただけると、なにか回答できるかもしれません。

この回答への補足

4つの箱に適当に8個の玉をわけるから、
C[4,1]の八乗してみました。
まじばかです…どのように計算すればよいのですか??

補足日時:2005/06/03 23:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!