![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?b2912fe)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?b2912fe)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
記憶術は効率よく暗記するための道具です。
ストーリーにする場合とイメージで結びつける場合とあります。イメージは出来るだけ非日常的なイメージを作るようにします。勉強には使えます。そのための記憶術です。
例えば物を憶えるのに、普通に憶えた場合の時間を10とすると記憶術を使った場合には最低でも7、慣れた人だと3か2になると思います。
日常的な名前しか憶えられないと思うのは、普通に考えるからです(笑)。私も最初はそう思っていました。
でも、記憶術を知ると、耳慣れない単語、図表、抽象的な単語・言葉などなど何でも憶えられます。
記憶術は方法論ですから、基本を憶えたら、あとは自分なりに応用すれば何でも憶えられ、そのうち「憶えられない物はない!」と言う自信が付きます。
私は日常生活でもじゃんじゃん活用しています。
メモなしで10以上の買い物は呼吸と同じくらいに自然に行ってます。
試しに本を読んでみたらどうですか?
「あなたも天才!記憶術」椋木修三著
新聞や雑誌に広告の出ている通信講座の先生の本です。私は通信講座で学びました。その他の記憶術関係の本も沢山よみましたが、この先生一番解りやすく教えてくれます。
がんばってみてください!
No.4
- 回答日時:
笑っていいとも増刊号の中でタモリの記憶術で登場した問題には、簡単に覚えられる暗号があった。
初めの10問は、(1)杭、(2)靴、(3)草、(4)櫛、(5)空港、
(6)黒、(7)口、(8)鍬、(9)救急車、(10)桃だが、
(1)杭=91クイ、(2)靴=92クツー、(3)草=93クサ、
(4)櫛=94クシ、(5)空港=95クーコー、(6)黒=96クロ、
(7)口=97クチ、(8)鍬=98クハ、
(9)救急車=99キューキュー、(10)桃=百モモ
次の20問は、(1)ワイシャツ、(2)鬼、(3)豆、(4)鷲、
(5)リンゴ、(6)窓、(7)マッチ、(8)ラッパ、
(9)きゅうり、(10)銃、(11)医院、(12)犬、(13)椅子、
(14)石、(15)イチゴ、(16)いろり、(17)ひな、(18)岩、
(19)インク、(20)庭だが、
(1)ワイシャツ=01ワイ、(2)鬼=02オーニ、
(3)豆=03マミ、(4)鷲=04ワシ、
(5)リンゴ=05リングゴ、(6)窓=06マロ、
(7)マッチ=07マチ、(8)ラッパ=08マパ、
(9)きゅうり=09キュウ、(10)銃=10ジュウ、
(11)医院=11イイ、(12)犬=12イニ、
(13)椅子=13イサ、(14)石=14イシ、
(15)イチゴ=15イチゴ、(16)いろり=16イロ、
(17)ひな=17ヒナ、(18)岩=18イハ、
(19)インク=19イク、(20)庭=20ニワ
というように、昔ポケベルで数字でメッセージを送った要領で、問題の順番が、そのものを表すように暗号化されていた。
よって、タモリさんの記憶術はインチキだっ!
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?b2912fe)
No.2
- 回答日時:
自分の話ではないのですが、
ストーリーを立てて記憶する方法は
「記憶力のトレーニング」の方法として教えられている(習い事というか、速読法を習うみたい感じで)とテレビで見ました。
(その番組では子供達がその方法でカードに描かれた絵を次々と記憶していました。)
あと、#1にある「体に番号を振って記憶する」方法はくりぃむしちゅ~の上田さんが大学受験に使ったそうです。
上田さんも記憶力いいですよね。
彼は「体に番号を振る」方法を使うそうです。
と考えると歴史とか元素記号とか、試験の前に短期間記憶するためには使えそうに思えますが・・
余談ですが、私はそこまで記憶力はいい方ではありませんが、
カメラのネガのように頭に映像として焼き付ける感じで記憶します。
だから英単語も言えて書けてもスペルをそらでいうのは得意ではありません・・・(頭に浮かんでる映像がすぐ消えちゃうので)
No.1
- 回答日時:
私もこの記憶術だったり、Mr.マリックがよく披露している「体に数字をふって行って、体の部分と一緒にイメージを作って覚える」という記憶術で3~40くらいは覚えられますが、勉強に使うってのは考えた事無いですねぇ。
基本的に「具体的にイメージできるもの」の「名前の羅列」を覚えるのに有効なものですから、たとえば
「夏目漱石」が「我輩は猫である」と言いながら「坊っちゃん」と一緒に「草枕」で昼寝。起きあがり「虞美人草」を積んで「三四郎」に会いに行く。それから・・・
ってな感じで、夏目漱石の主要作を覚える、とかですかねぇ。(即席で作ったのでヘタクソなストーリーですみません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元AV女優の周防ゆきこは今何し...
-
橋本環奈さん細いのにこういう...
-
IMALU(イマル)は、何か...
-
假屋崎省吾が、スタッフにめち...
-
Hの語源
-
和田アキ子は、何故自分も過去...
-
こちらのセクシー女優の方の名...
-
のだめカンタービレののだめと...
-
梶芽衣子さんの過去の写真集に
-
最近グルメ番組でよく見る光景...
-
2006年生まれで「もも」という...
-
橋本環奈って、そんなに可愛い...
-
定番を、なぜ鉄板と言う?
-
レイザーラモンHGの嫁はAV女優...
-
しゃべくり007でマリエが嫌いと...
-
もしも芸能人、タレントの女性...
-
ドラクエの好きな芸能人を教え...
-
のだめカンタービレ こたつの...
-
木村拓哉って在日朝鮮人?工藤...
-
慣用句
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元AV女優の周防ゆきこは今何し...
-
慣用句
-
叶姉妹は、どうしてお金持ちな...
-
橋本環奈さん細いのにこういう...
-
IMALU(イマル)は、何か...
-
2006年生まれで「もも」という...
-
木村拓哉って在日朝鮮人?工藤...
-
リアルでは美人で可愛くめっち...
-
あてつけって上手くいきますか?
-
Hの語源
-
もしも芸能人、タレントの女性...
-
假屋崎省吾が、スタッフにめち...
-
最近グルメ番組でよく見る光景...
-
昔のアイドルのキャッチフレーズ
-
橋本環奈って、そんなに可愛い...
-
中学生に質問です週何回1人でヤ...
-
画像の感じに似たロリで黒髪ロ...
-
梶芽衣子さんの過去の写真集に
-
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃ...
-
芸能界に処女がいる確率は?
おすすめ情報