プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

三相3線200Vの分電盤に
2心のみ使って単純に200Vをとります。
R-S、S-T、R-Tとバランスと取って
接続するなどは知っていますが・・。
ケーブルの色別はどうするのが、正解なのですか?
先日、黒白緑のVCTを接続し、キャップも黒白緑にしました・・・。
200Vだから黒じゃなくて赤?とも思いましたが
手持ちがなかったので黒にしたら
「200Vなんだから赤だろ!!常識だぁ」
と別の会社の人に怒られました。
三相全部使う場合赤白黒(または青)と思いますが、
上記の場合どうなるのでしょう?

日本電機工業会規格の
「配電盤・制御盤の交流の相及び直流の極性による
器具並びに導体配置と色別」
等を見て何となくは解かりましたが

結局200Vなんだから赤だろ!!
っていうのは常識ですか?
黒じゃダメなんですか?
結果
赤白、アースに緑という形にさせられました。

黒白、アースに緑等ではダメなんですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

VCTは赤白黒緑の 4心を使って 1本遊ばせるのですね。


もし、単相 3線式 100/200V ならどうつなぎますか。
・黒→100V
・白→中性線
・赤→100V
・緑→アース
ですね。
ここで白線をつながなかったら、黒と赤で単相 2線式 200Vとなりますね。
ということで、「黒-赤-緑」につなぐのが、正解です。

余談ですが、VVFケーブルに、「黒-赤」の 2心や、「黒-赤-緑」の 3心はありますが、「白-赤-緑」というのは見たことも聞いたこともありません。
4心線のうち 3本使う場合も、「白-赤-緑」などという使い方はしないほうがよいでしょう。

>黒白、アースに緑等ではダメなんですか…

接地付きの単相 2線式 100Vになります。
    • good
    • 7

赤が常識なのかはよく分かりませんが、「日本電機工業会規格」というのがあるのをご存知なら、規格がある意味もご存知かと思います。


相や極性によって、配置や色を決めておけば、保守・点検や操作において、間違いを無くし、素早く対応できます。
みんなが好き勝手に配置や色を決めていては、ミスを誘発するもととなります。

導体の配置や色の規格はいろいろありますが、どの規格を採るのか会社や組織ごとに決まっていると思います。

こういった決まりごとは、過去に、多くの方が決まりごとが無かったために犠牲になられた上にできあがっていくものだと思います。自分のためにも、他の人のためにも、決まりごとを守って作業してください。

参考URL:http://www.isijp.com/html-mn/htm-gs/h-gs-sikibet …
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています