
パソコンのデータのバックアップをとりたくて、
Drag'n Drop CD+DVDを利用しようとしましたが、、
何度やっても
「データディスクの作成作業を開始できませんでした。(コード:011-01-1013)」
と出ます。
メディアはビクター4.7GB データ用DVD-RW
パソコンはノート、DYNABOOK EX1/524CDE
WINDOWS XP
です。
サポートのHPの方法をしても解決しませんでした。
直接、マイコンピュータの中のドライブに書き込もうとしても「ファンクションが間違っています」と出ます。
急ぎでデータ保存しなくちゃならないので宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合はデータ書き込みで同じエラーが出ました。
アイコンを右クリックで「レイアウトのクリアー」をしました。(バッファークリアー)
ビデオファイルで一部ファイルが足らなかったのが原因のようでした。
元データを正しくしてやりなおしたらうまくいきました。
条件が違うようですが参考までに。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 全テレビ放送録画用と書いてあるDVD-RWは、パソコンに入っているドラレコの映像を書き込むことが出来 3 2023/06/07 18:16
- その他(パソコン・周辺機器) DVDドライブ認識しない 6 2022/06/19 16:16
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- その他(ソフトウェア) DVD RW書き込みソフト無料 2 2022/06/22 09:52
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチTIFFデータの分割
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
macでの上書きにより無くなった...
-
Drag'n Drop CD+DVDでDVD-RWに...
-
Thunderbirdに詳しい方
-
すっきり!デフラグ【至急】
-
120分のMP3データをCD化したい...
-
GarageBandの曲が開けません。...
-
Photoshopで、チャンネルを統合...
-
停電後、RAIDアレイ1が再構成さ...
-
元データをすべて渡してくださ...
-
共有フォルダにデータを移さな...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
USBフラッシュメモリについて
-
データをパソコンに吸い上げる
-
賞に応募するためにパソコンのU...
-
EPS保存で文字が消えるのはなぜ...
-
エロゲのセーブデータ
-
給与奉行2000 賞与処理回を間...
-
データやファイルを破壊するツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
USBに入れていたデータを書き換...
-
社用車 ドラレコ 削除したい内容
-
データをパソコンに吸い上げる
-
停電後、RAIDアレイ1が再構成さ...
-
GarageBandの曲が開けません。...
-
マルチTIFFデータの分割
-
Thunderbirdに詳しい方
-
新品のUSBメモリにデータが入っ...
-
Becky!のメールデータを保存す...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
iPhone5内のユーザ辞書を一括削...
-
PCのリカバリー2回以上でデー...
-
USBメモリとSDカードとmicroSD...
-
CADのデータ容量
-
元データをすべて渡してくださ...
-
エロゲのセーブデータ
-
Google PixelシリーズがSDカー...
-
OS入りのHDDが不調のため、他の...
-
120分のMP3データをCD化したい...
おすすめ情報