
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
男女によって泣く場面や感動する場面が異なるようですよ。
ちなみに私は女ですが、レオ様が死んでいく姿がですね。女友達もココで泣いたみたいですよ。
でも男の人は違うみたいですね。
ローズがレオが鎖でつながれている部屋へ助けに行くシーン、ローズが救命ボートからタイタニック号へとびうつるシーン(バックに救援灯があがる)、ローズがNYの自由の女神をみるシーン。らしいですよ。
つまり、女性は「死」という目でみてわかる悲劇に涙し、男性は映画のシーンから想像した部分で涙している様な感じがあるのかなあ?男性の方がロマンチックなんですかね~?
この回答への補足
なるほどです たぶん映画を見る前から どうせ死ぬって
まわりから聞かされてたぶん 感動が半減またはそれ以下
になったのかも・・・
No.14
- 回答日時:
下の回答に補足ですが、
男女で感動シーンが別れる傾向があるようですね。
私は女ですが、もともと男っぽい性格のせいか、どうやら男性的な感動の仕方のようですね。
質問者の方は大抵の人が「よい」とする映画に感動できずにおられるのでしょうか?
人それぞれですし、新たに知った事実によって過去見た映画に対する見方が変わることもあるので、また違う感想がうまれるかもしれませんね。
タイタニックは特に事実に基づいたシーンがたくさんあるようなので、そういったところを知ってから見てみるといいかもしれませんね。
No.13
- 回答日時:
私は、映画の内容と共に予習していた事実との照らし合わせでかなり泣けました。
1等船客の紳士の方で、「本物の紳士」の方が我先にとボートに乗り込むのではなく堂々と死を迎えようと救命胴衣の着用を拒否したり、
老夫婦が一緒にベッドで抱き合って亡くなったり、
3等船客(と思われる)お母さんが子供に子守唄で寝かしつけたり。
「本当にあった」とされるシーンを見て、なんとも言えない気持になりました。
あとはこれから起こる悲劇を知らずに幸せそうにしているシーンでもホロリ。
でもなんといってもこのシーンでしょうか。
沈没後にジャックがローズになにが「生きろ」と言った最後になってしまった言葉を守り、悲しみに耐えて一人助かろうとするシーンですね。
ジャックの死を乗り越えて、人生をまっとうしたローズをみんなが最後にタイタニックで出迎えるシーンがなんともいえないです。
No.12
- 回答日時:
okumazinさん こん○○は。
私はラストシーンで涙が…
ローズを迎える タイタニックで亡くなった方々。
確かあそこのホールは生前は1等乗客しか入れなっかったはず。
しかしあのシーンでは1等乗客も3等乗客も
関係なくあくまでもあの惨事で亡くなった方達が
一緒に迎える。
人間の生き死には平等なはずなのに
何故に金持ちは生きられ 貧乏人は金持ちの人を
生かす為の犠牲になって死ななければいけないのか?
タイタニック号の悲劇はただ船が沈没する事故だけでは無く
人種差別的な考えがここまでの大きな大惨事を招いた!
と云いたかったのか否か?の監督の意図が
表れているラストシーンだったようで
私は感動し心打たれ泣けました。
No.11
- 回答日時:
感動したシーンといえば、船が傾いているロングショット。
「これがCGなのかぁ」と感動・・・
私の場合、音楽が気になっちゃって。主題歌が、それも一部分だけがすごく
有名なので、字幕ビデオで見終わった感想は「大作のプロモだなぁ」でした。
「感動」「泣ける」というふれ込みのものには返って「ここが泣きドコロって
わけ?」とシラケてしまう事もあるので気にしなくてもいいのではないかと。
No.10
- 回答日時:
会社員、男性です。
私も楽器の演奏シーンは、もちろんですが、
エンディング直前、救出後、
生存者の点呼を受けたときのローズの言葉、
点呼係「お名前は?」
ローズ「ローズ・・・、ローズ・ドーソン」
というシーンです。
(彼女の胸中で亡きジャック・ドーソンを夫としていた。)
No.8
- 回答日時:
この映画は、老若男女いろんな層それぞれに感動または共感できるシーンがあり、そういう意味で優れた映画だったと思います。
特に私は「結果的に沈む船を設計してしまった設計者の無念の思い」、「マスコミに乗せられて最後の航行で大失態を犯してしまった船長の自分に対する悔しさ・情けなさの思い」。に共感し泣いてしまいました。
No.7
- 回答日時:
私的にあまり好きなタイプの映画ではないので、泣かなかったんです。
それでもやはりバンドマン、船長、設計者等の船に対する思いは感動ですね。
う~ん、あとは氷の海で凍えながらのディカプリオのあのセリフでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
5
まぶたを閉じると映像が見える。
-
6
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
7
中学1年生と一緒に観たい。ベッ...
-
8
映画「タイタニック」はジャン...
-
9
ユーレイズミーアップという曲...
-
10
本当にあった呪いのビデオは、...
-
11
何を意味するロゴマーク?
-
12
ランボー2の火薬付矢は実在す...
-
13
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
14
片目だけの眼鏡は何故落ちない...
-
15
母が死ぬ前に見たいと言う映画...
-
16
高齢者が喜ぶような短編映画
-
17
TDLで2才児がハニーハントやス...
-
18
エブリシングエブリウェアと言...
-
19
英語で監督・編集・企画・使用...
-
20
可愛い少女が出てくる洋画
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter