プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本料理の調理師17年目になり、そろそろ独立を考えている者です。これから土地を購入して店舗併用住宅を建築したいと思っているのですが、その借り入れ方法について教えてください。予定では、開業資金、運転資金1200万えん、土地・建物・諸経費で4300万円(土地は検討中のものがあり、建物・諸経費も詳細な見積もりを出していただいています。建物=店舗部分約20坪、住宅部分約30坪)自己資金が2000万円あります。不足分3500万円を借り入れしたいと考えています。私の現在の年収が530万円(上場企業日本料理店に4年勤務、その前は個人料理店に13年)、住宅ローンで借りれるところだと3500万円位まで可能だといわれたので、出来れば住宅ローンで全額借りたいのですが、その場合、店舗併用住宅の申請だと住宅ローン扱いにならず審査がとおらないのでしょうか。住宅ローンで全額借り入れ出来る方法、確認申請の通し方、最適な金融機関などなんでもいいのでどなたかお教えください。尚、現在他借り入れは一切ありません。現在の住居は持ち家(抵当権設定などもありません)ですが、今後は賃貸にする予定です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

どこの金融機関でも、店舗併用型住宅ローンというのを扱っていると思います。


店舗併用型住宅ローンは、その建物の床面積が、50%以上、店舗で占められているものを言うのが、
一般的です。
よって、お話にある、住居部分が30坪、店舗部分が20坪なので、
50%以上、住居部分で占められている以上、
一般の住宅ローンの対象になるはずです。
しかし、その場合も、住居部分しか融資は受けられないのが普通だと思います。
つまり、建物新築必要資金の5分の3だけ、住宅ローンで取扱が可能だと考えられます。
土地と建物合算で、4300万円ということですが、
土地いくら、建物いくらという分別が必要でしょう。
開業資金、運転資金というのは、住宅ローンとは全く別と判断されます。
つまり、それは事業性の資金ということで、住宅ローンの中に含めて借入は出来ません。
個人事業ということなので、勘定は同じという感覚かもしれませんが、
分別して考えるならば、
事業性として必要な金額はいくらなのか?
住居として必要な金額はいくらなのか?
住宅ローンを組むに当たって、自己資金は必要資金の20%くらいは用意できるのか?
事業性の資金としての運転資金等は、金融機関から借入は可能なのか?
現在の住居は、担保として金融機関に出しても構わないのか?

これらを整理して、最寄の銀行に相談に行かれるのが、良いかと思います。
相談に行かれる銀行は、
(1) 取引のある銀行
(2) 営業マンを知っている銀行
(3) 自分の知り合いで、銀行に顔が利く人が居て、
  その人に紹介してもらう銀行
(4) 地元の地方銀行、第二地方銀行、信用金庫
(5) 地元に農協等あるなら、そういう金融機関
(6) 都市銀行

ざっとですが、こういう優先順位で銀行を当たられたらいかがかと思いました。
あくまで、個人的見解もありますので、ご了承下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なお教えをいただき本当にありがとうございます。無知な私たちにもとてもわかりやすく大変ありがたいお話、本当に感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!