アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 よく魚釣りに行って家に魚を持って帰るのですが上手く捌けません。包丁が悪いというのもあると思いますが、順序やあとコツがあれば教えて下さい。特に皮がうまくはげないんです。自分で釣った魚ぐらい自分で捌いて料理して食べたい!!どうかお願いします!!

A 回答 (4件)

mola さん、こんにちは~☆



> 順序やあとコツがあれば教えて下さい。

基本的な「魚の三枚卸」は、内臓を出した後、手前から見て
『腹』 → 『背』 → 『背』 → 『腹』の順番となります。
やはり「切れる包丁」でないと「魚が痛がりますヨッ!」(笑)

下記のサイトは、「魚の卸しかた」でお薦めですよぉぉ。

【基本技法・日本料理・魚の水洗いと卸し方】
http://www.tsuji.ac.jp/hp/gihou/japan/sakana/hom …

【料理】
http://www.f6.dion.ne.jp/~k-yamamo/ryouri/ryouri …


> 特に皮がうまくはげないんです。

魚を卸すときは「出刃」、皮を引き・刺身は、「柳刃」を使用しております。

【刺身の出来るまで】

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3370/riyour …

皮のついている方を下にして、左手で尾の部分を持ち、
尾の方から包丁を入れます。
皮の端をつかんだ左手を、少し「揺らしながら」軽く
皮を引っ張る感じですかねぇぇ。
数をこなせば「感覚」をつかめると思います。
頑張ってくださいッ!

今回が初めての質問ですネッ!
ご納得された時点で、質問を締め切ってくださるよう
お願い申し上げます。

少しでもご参考になれば、幸いです。


ではでは☆~☆~☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。参考になりました。包丁買って練習、練習!!

お礼日時:2001/10/02 18:15

包丁を研いでみたらいかがでしょうか?


わが家の包丁はあまり良いものではありませんが、ちゃんと研げばチヌの40センチや50センチ(めったにお目見えしませんケド)いくらでもさばけます。
それと、まな板の上に新聞紙をしいてその上でさばけば、後片付けが楽チンですよ。
あとはもう「慣れ」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ包丁は大事ですよね。今度ちゃんと研いでみます!!いっぱい練習するぞ!

お礼日時:2001/10/02 18:19

あまりうまくはないのですが、やはり、包丁を変えたら、きれいにさばけるようになりました。

切れ味って大切みたいです。木屋の8000円くらいのステンレスの包丁で十分です。あと、皮ですが、ピチットシートで水分をある程度とってからならうまくはがせると、思いますがいかがでしょうか?皮がおいしい!なんていう人もいるので、わたしはあまりとらないのですが。参考になれば。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皮は確かにおいしいですね。皮だけを湯引きしても美味しいですね。やっぱ包丁か。あとは練習しまーす。

お礼日時:2001/10/02 18:23

出来ましたら、


魚のサイズと、種類を教えてください

この回答への補足

この前は40cmのチヌでした。皮が途中で切れたり身がいっぱい残ったりします。ううう・・・

補足日時:2001/10/02 11:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!