プロが教えるわが家の防犯対策術!

2歳になる息子の頭の事で悩んでいます。ついこの間、髪が伸びてきたので、初めて床屋に連れて行ったところ、じっとしていないので無理ですね~と言われ、もう夏だし、思い切って丸坊主にしよう!!って事で、アンパンマンのビデオに夢中になっている間に主人がバリカンで丸坊主にしたんです。ところが、これが似合わない!!まぁ、伸びるしいっか♪って気楽に考えていたのですが、友人が1回坊主にすると毛が硬くなって、髪がまっすぐ垂直に立って伸びてくよ!!って言われたんです。その子は、それ以降剛毛になり(私も意味がよくわからなかったのですが、ヘルメットと言ってました。)収集つかなくなったそうです。本当なんでしょうか?今年七五三の写真も撮る予定なのにどうしようかとても悩んでいます。また、どのくらいで伸びますかね~?実際、お子さんを坊主にした方いらしたら教えて下さい!!

A 回答 (6件)

6歳の息子が、ずっと短髪です。


初めての散髪は生後1ヶ月でした。
それ以来ずっと母親である私が、刈り込んでいます。
初期はハサミで、生後6ヶ月くらいからは電動バリカン使用で、一ヶ月に1~2度のペースです。
丸刈りとスポーツ刈りの中間といった感じの長さで、七五三も小学校受験も経験しました。

確かに髪の毛は、ある程度伸びると重力に従って下方向へ向かいますよね。
短い間は上に向かっていくというか、毛が生えている方向に向かっていくのではないでしょうか。

ご友人のお子さんは髪が上向きに生えているようですが、うちの息子は前向きです。
頭の形にそってピッタリ伸びていきます。
無理矢理なでつけたようで不自然で、切るときも切りにくいです。
ちなみに近所のお子さんは、ツムジが額ぎりぎりのところにある関係で、妙に巻いた感じになっています。

昔々は男の赤ちゃんは、一度丸坊主にすると、その後しっかりと固い毛が生えてくると言われ、カミソリが登場したそうです。
でもそういうことは無いそうです。
しかもバリカンということですから、剃ったのではなく切っただけですよね。
髪の毛の長さを思いっきり変えたからって、髪質は変わりませんよ。
そんな簡単に剛毛になるならば、主人は何の苦労もしなかったでしょうに・・・。

ご友人のところは元々剛毛だったのが、切ったことによって目立ってしまったのでしょう。

短髪をまた伸ばそうとすると、その途中で上向きの髪が下向きに変る段階があり、見苦しいと感じるかもしれないです。
しかしほんの一時のことで、そのうち伸びます。

私個人的には男の子の坊主頭は可愛い、ご両親も毎日見ているうちに慣れるのでは?という気もするのですが、現在の髪型が似合わないとか、七五三などの晴れ舞台では少々長めが良いとか、ご両親の思惑は色々ありますよね。
今からなら、秋までには余裕で間に合いますよ、ご心配なく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちのおばあちゃんも、昔は良く、赤ちゃんの時にカミソリで剃ったもんだ。と言っていました。(恐っ!!)
髪の毛の生え方も色々なパターンがあるんですね。うちの息子も頭の形の沿って生えてきてくれるといいのですが…。私の主人は職業柄(自衛官)坊主なのですが、もともと凄い剛毛で(しかもおでこがM字型に結構きてます)
将来こんなふうになったら…と少し心配です。おまけにおじいちゃんは丸っパゲです。秋までには元にもどりますかね?産まれた時は毛が無く、やっとここまで伸びたのに…。でも私的には坊主結構好きなんですよね(笑)

お礼日時:2005/06/13 13:20

こんばんは。



下の息子が生後5カ月のとき用事で実家に預けた際、私の母が「暑そうだし、小さい時に一度短く剃ると綺麗な髪が生えてくるんだよ。だから床屋に連れて行く」
と、私が数時間後迎えに行った時にはすでに丸坊主になっておりました。

その後しばらくして髪が伸びてきた頃は、確かにちくちくで硬い毛でしたので「生まれた時はせっかくさらさらヘアだったのに、剛毛になっちゃってどうしてくれるの~」
と怒りモードでしたが、2才の今はさらさらヘアですよ。

うちの子の場合は、短くした後、伸びかけはちくちく硬い髪だったのですが、伸びるにつれ柔らかくなっていきました。
伸びるのは早かったですよ。はっきりは覚えていませんが、4、5ヶ月ほどで元に戻った気がします。

個人差があるので一概には言えませんが、今からですと11月の3歳の七五三までには、間に合うのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。そうですかぁ~。やっぱり初めはちくちくしてても、元に戻るんですね☆皆さんのご返答頂いて、かなりホッとしました♪でも、早く伸びるといいなぁ…。皆さんありがとうございます。

お礼日時:2005/06/14 09:07

 私の弟も幼い頃坊主で、当時のCMの「マルコメ君」と言われていました。

ですが今では弟(成人してます)の髪はスポーツ刈りですが、ねこっ毛で柔らかく、色も淡いです。(本人は色白で、目の色はヘーゼルです。むかーーしむかし、ハーフだと周りを騙していた事もあります)
坊主にしたからといって髪の毛の質は変わらないと思います。生まれ持った髪質で行くと思います。
 
後、息子さんということですが、男の子は七五三は5歳ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

髪の毛の色、淡いの憧れます☆しかも目の色までへーゼルなんて羨ましいです。主人は真っ黒な日本髪でしかも剛毛なので…。しかもおでこきてます。息子は、私に似たのか、髪質は柔らかくて、ねこっ毛なのですが。弟さんの話を聞いて安心しました。ありがとうございました。ちなみに、私の住んでいる所は北海道なのですが、七五三は男の子は3歳(やりたい人は)と5歳、女の子は3歳と7歳と聞いていました。私も5歳だけでいいかなと思うのですが、上の子が満で3歳で七五三なので、ついでに数えで3歳なのでやろうかと思っています。

お礼日時:2005/06/13 13:30

もともとの髪質のこともあるかと思いますが。



娘(6歳)の友達の男の子で、何回もマルコメ状態にしている子がいます。
でも、その子の髪、伸びてくるとけっこうやわらか、サラサラヘアなんです…。とても、「剛毛」という感じではないですよ。

なので、坊主=剛毛ではないと思いますので、そんなに気にすることはないかと…。
七五三まではまだ何ヶ月もありますよね。その子の髪を考えると、けっこうセットできるくらいまでは伸びると思います。
でも、マルコメにするのもカワイイですよね。夏だし、いいんじゃないかな…と思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの息子ももともとは柔らかい髪質でねこっ毛なので、大丈夫ですかねぇ~。すこし安心しました☆生まれた時はほとんど毛が無かったので、やっとここまで伸びるのに2年近くかかったんです。早く伸びるといいなぁ…。

お礼日時:2005/06/13 13:09

こんんちは。


専門家ではないので嘘情報かもしれませんが…。
髪は一度丸坊主にすると、癖のある硬い髪になるという話は良く聞きます。
もともとさらさらヘアーだったのに、部活(野球)とかで丸坊主にして以来、くしゃくしゃで硬い髪になってしまったと言う人は沢山いました。
これは、伸びてしまうまで垂れないからとかじゃなくて、髪質が変わってしまうそうです。
自分が丸坊主にしたことがないので、実際のところは分かりませんが、色々なくせっ毛の人からこの話は聞きました。
なので、私が子供を育てるときは、絶対に丸坊主だけにはしないようにしようと思ってます。
やっぱり、毛の専門家さんのお答えを待つしかないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、硬くなっちゃうんでしょうか…?伸びてくるのをひたすら待つしかないですね(泣)ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/13 13:05

小学校高学年から短髪ですが...確かに、髪は短いと、垂れ下がらずに「まっすぐ」、頭皮に対して垂直に伸びていきます。

なので、長髪と言えるながさになって、髪自体の重さで垂れ下がるまでの過程は、非常に見苦しい状態になりますね。

実際、大学生の頃に少し伸ばそうかと思ったのですが、途中過程があまりにも「見てられない」ためにやめました。

ただ、髪の質にはものすごく個人差があります。私はそもそも硬い髪でして、短髪にした状態で指で髪の毛をしごくようにすると、たまに枝毛状になった部分や、折れ曲がった毛が指に刺さります(ほんとです...髪が突き刺さった指の写真を公開できるくらいホントです)。こういう人でも、散髪に行ったときに聞いてみると、「伸ばせばそうでもなくなりますよ」ということですので、もしかしたらそのご友人の子供さんのケースも、本来硬めの髪だったのを短くしたために、硬さが目立ってしまった、という可能性もありますね。

もし気になるようでしたら、床屋さんで聞いてみては?いろんなケースを最も良く知っているのは、プロとして髪の毛と対面している床屋さんや美容師さんです。科学的な答えにはならないかもしれませんが、経験に基づいた事例を聞かせてくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。髪の毛が指に刺さるってすごいですね?!息子はもともと柔らかい髪質なので
垂直にはならないかも知れませんね。貴重な体験談をお聞かせくださってありがとうございました。

お礼日時:2005/06/13 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!