
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前バイクに乗っていたときはかなりいたずらされました。
大切な愛車を壊されると本当に腹が立ち、へこみますよね。
心中お察しいたします。
私のいたずらと対処は以下のようなものでした。
被害1:鍵穴をドライバーでコジられ盗難未遂。
この方法ではエンジンがかけられない車種だったので、腹いせ(?)にクラッチレバー破壊。
対処:鍵穴ロックの取り付け
バイクカバーの購入
被害2:バイクカバーを開けられ、所々物色した痕跡
対処:バイクカバーをキャンプ用のロープでぐるぐる巻き。
ワイヤーロックをカバーを通してかける。
被害3:ツーリング中に食事に立ち寄ったファミレスの駐車場でスピードメーターにつながっているワイヤーを切断
対策?:泣き寝入り
被害4:それでも何とかカバーをはずし、アクセルを破壊
被害5:3の被害でパーツを注文中に、またカバーをはずしヘッドライト盗難
対策:バイクを売却
被害4と5はカバーを元通りに戻してあったので、自分でカバーを開けるまで気づきませんでした。
さぁツーリングに行こうかなという時に気づきすごくショックでした。(泣)
バイクショップの方に聞いたところ以下のアドバイスを受けました。
1.バイクはむき出しにせずシートカバーをかける
2.死角になりやすい場所には置かない
3.U字ロックなどはかけているんだとわかる(見える)ようにする
4.高校生の通学路付近はあぶない
しかし、結局はバイクへのいたずらは防止できないと感じバイクを手放してしまいました。
私の感想では、バイクは盗難,いたずらにあいやすく、ガレージなどに駐車できなければ安心はできず、旅先でも同様にいたずらされることも多いですね。
(旅先でヘルメット盗まれたこともありました。)
depictsさんがよりよいバイクライフを遅れることをお祈りいたします。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
買ったその日に夜にいたずらされてしまい余計にへこんでいます。
家のマンションの駐輪場に置いていたのですがこれから先が不安です。
とりあえずバイクカバーの購入を考えてみます。
今日購入店に相談に行ってみようと思います。
No.7
- 回答日時:
ナンバープレートへの折り曲げ悪戯防止としては・・・
・「ライセンスプレート」などの名称で売っている、ナンバーの裏に取り付けるプレートを装着。
下記URLにあるようなものが良いです。プレートのフチが折り曲げられ、ナンバー自体が折り曲がるのを防いでくれます。
・車と違いバイクにはナンバーのネジに封印がないので、ナンバーが外されたり盗難にあわないように、特殊なボルトにする。
(自分はボルトは普通の六角ボルトですが、ナットは緩み止めナットで強力に締め付け、さらにネジロック剤でガチガチにしてます)
参考URL:http://www.e-seed.co.jp/p/031113734/
回答ありがとうございました。
失礼かもしれませんが、勇気付けられました。
ポイントの方は申し訳ございませんが、早い方の順番にさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
自分の場合は塀の中なのでそれ以外のところに長時間置いておくことがないのであまり参考にならないかもしれませんが、、、
友人が外車のかっくいー原付を買って家の前に置かなければいけないとのことでいろいろとそのとき話し合ったことですが、
カバーは絶対
鍵は最低ごっついの二個
またイモビライザー(盗難防止装置?)がついていないので社外品のものをつけようとしましたがつけるのも大変、つけても感度が弱くなる、強風でたまに鳴ってしまう、とのことで無駄な出費と感じて却下。しかしどこで仕入れたのかまるでイモビライザー付いてますよ!ってな感じのピカピカしてるのみのものを装着。
デイトナから出ている鍵穴粉砕防止装置購入
でいまのところいたずらはされていません。
イモビなんかはいいと思うのですが誤報は結構ご近所迷惑です。そのぴかぴか光ってるだけみたいなものを目に付くところにつけるのなんかいいのでは!?と思いますよ。
回答ありがとうございました。
失礼かもしれませんが、勇気付けられました。
ポイントの方は申し訳ございませんが、早い方の順番にさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私もいろいろいたずらされましたが、ひどいのはきれいにひっくり返されてました。
なんでこんなことするのかねぇ。ナンバーは役所へ再発行に。シートカバーは100円ショップで買えます。またやられるかもしれませんから、シートそのものの取り替えは待ったほうが無難でしょう。
みなさんが述べられているようにまずはカバーが防衛手段ですね。鉄のリングがついてて、U字ロックがかませられるヤツ。また、放火も恐いので不燃性のものにしましょう。
100円ショップなどにダミーのいたずら防止ステッカーなども売っているので、貼ってみるのもいいかもしれません。ただしやりすぎると犯人を刺激してしまうかもしれませんので、そこそこに。
この回答への補足
本当にその通りです。
なんでそんなに手の込んだことをするのかが不思議ですよね。
私の場合はナンバープレートの曲げ方です。
本当にひねり返されてるんです。
よくもまぁ、そんなに力が要ることをやってくれるもんだと。
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
みなさんイタズラや盗みなどにわれているようですね。
全てのバイク乗りの共通した悩みだと思います。しかし自分の体験からすると同じレベルとは言いがたいですね。なんせ自分の場合は”放火”ですから法律上は極刑に値する罪です。
それで犯人は捕まらず目撃証言によると中学生と聞いていますので捕まったとしても当時”少年法”という犯人には実にありがたい法律に守られていたので情報もでないでしょうね。
カバーを掛けるならか必ず難燃加工のしているものにしてください。それから前後にロックが掛けられれば理想的。警報機に関してはセンサーによってさまざまです。なかには風やヘリコプターの空気振動で鳴ってしまうものがありますのでレベルが調整できるとありがたいです。
ちなみにうちではトラックのアルミコンテナをガレージにしています。これで盗難等からは守られています。ここまでやれとはなかないえません。
いまは残念ですけども安全を金で買わなければならない時代です。可能な限りかけるべきです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
放火されたのですか?
2,3年前にバイクに乗っていたころは全くこんな事されなかったのですが、治安が悪くなりましたね。
地域にもよりますが・・・。
安全を金で買わなければならない時代です。
というのも分かります。これからは金をかけていこうと思います。
No.3
- 回答日時:
カバーをかけて、盗難防止ロックなどを外部から見えるように取り付ける・・・が効果的だと思います。
いたずらされた時に大音量が出る、盗難防止装置なども良いかも知れないですが、マンションだとどうかなぁ?私は一戸建てですが、ご近所さんと仲良くなり、日中はちょくちょく気にかけてもらえるようにしています。また、センサーライトをつけて夜の対策もしています。
マンションの駐輪場が外部から入りやすく目立つところだったとしたら、外部の人間の犯行と思いますが・・・そうで無ければ、同じマンションに住む人間の犯行かも知れないですね。
駐輪場の位置も大体決まっているところも有るみたいで、新しいバイクに指定席を占拠されたおじさんが腹いせに・・・の可能性もあるかなぁ?
この回答への補足
本当は駐輪場の位置は決まっていないのですが、毎日止めている所にバイクが止めてあって、そのはらいせでやられたかもしれません。
でもナンバーが完全に曲げられている所を見ると外部の人間かもしれません。
(あれはペンチをつかはないと無理です。)
本当は犯人を捕まえたい所ですが、恐らく無理でしょうし、大音量が出る装置も考えたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
毎日バイクがいたずらされます。 助けてください!!
バイクローン・バイク保険
-
バイクがいたずらされました…
輸入バイク
-
バイク盗難未遂、いたずら・・・犯人を絶対に捕まえたい!
その他(ニュース・時事問題)
-
4
駐輪所でのバイク、自転車へのいたずら
防犯・セキュリティ
-
5
ブレーキのいたずらの罪状は?
中古バイク
-
6
遠地でのバイクのイタズラの被害届はどこへ出す?
その他(法律)
-
7
バイクのいたずらに防犯カメラ
防犯・セキュリティ
-
8
イタズラされて困ってます
バイクローン・バイク保険
-
9
バイクを壊されました 今日は朝からバイクで出掛ける予定だったので昨日の夜から分譲マンションの駐車場の
駐車場・駐輪場
-
10
バイクがイタズラされました
カスタマイズ(バイク)
-
11
原付のシートが切られたー!対策は?
中古バイク
-
12
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
13
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
輸入バイク
-
14
アパートの駐輪場にバイクを停めている
駐車場・駐輪場
-
15
入居中のアパートにバイクを勝手に駐輪してます。契約にはバイクは禁止となってますが、私以外にも停めてま
駐車場・駐輪場
-
16
窃盗手口
カスタマイズ(バイク)
-
17
バイクにイタズラしている奴を見たら。
中古バイク
-
18
雨に濡れたバイク
バイク免許・教習所
-
19
購入店以外でのバイクメンテナンスについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
信号で止まる時にニュートラルに入れる方に質問
カスタマイズ(バイク)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1週間~10日乗らなかった場合?
-
5
素朴な疑問ですが、バイクって...
-
6
ここのバイク屋普通なんでしょ...
-
7
雨の後のバイク手入れ
-
8
ホーネットMC31のスイッチ
-
9
スクーター自体に体重制限はあ...
-
10
ベスパ250は故障しますか?特に...
-
11
このバイクとにた形状のものを...
-
12
二輪車のブレーキに関してですが、
-
13
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
14
バイクの納車
-
15
黒のバイクに白のヘルメットは...
-
16
カスタムのショップはどこがい...
-
17
バイクにいたずらされました
-
18
大柄な男に似合うバイクは?
-
19
キックスターターが戻らない場...
-
20
バリオス1中古で買ったら初日で...
おすすめ情報