プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、軽自動車に乗っているのですが、
乗る日によって、加速感が違うような気がしています。

良く加速する日もあれば、
重たい感じのする日もあったり…。

普通、こんな感じなのでしょうか?

また、「燃調コントローラー」というものが売っていますが、
これは以上のような症状にも、効果があるものでしょうか??
(その場で調整すると、「加速の良い状態」にできたりするでしょうか?)

アドバイス頂けると助かります、よろしくお願い致します。m(_ _)m

A 回答 (9件)

一般的に考えられるのは温度と湿度の関係でしょう。


飛行機ではかなり顕著なことで真夏には空気の密度が下がりパワーが出ないので国際線では貨物を減らしたり定員を絞らないと離陸できないと言うことがあります。
それでも足りないときはエンジンの空気の取り入れ口に水を噴射するという方式を取る場合もあります。
シリンダーの容積は変わらないのに排気量が小さくなったような感じでしょうか。
試しに気温、湿度の天候と加速感の記録を付けてみるとハッキリすると思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御意見、ありがとうございます。

温度と湿度が影響していたとは…勉強になりました。
早速、記録を付けてみたいとおもいます。

一点、ちょっとだけ気になったのですが、
車のエンジンの場合でも、
「適度な水分」というのは必要なのでしょうか…?
初めて聞いたもので…もし良ければ、お教えいただけませんでしょうか。

お礼日時:2005/06/17 21:44

丁度今の季節、カラカラに乾いた快晴の日よりも、雨降りの日の方がNAの軽(軽自動車に限らず)は、パワーアップしますね。




燃調コントローラー・・・、燃料の噴射量と噴射タイミングをコントロールするモノですよね?
燃料の噴射量と噴射タイミングが(エンジン回転数・吸入空気量・燃焼率 等々)合致すれば、効果はあると思います。が、吸・排気系がノーマルなら まずノーマルECU以上には合致しないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…。
やはり、空気中の水分量は、何らかの形で影響はするのですね。
(ジェットエンジンとは、また違うメカニズムなのでしょうね)

>ノーマルECU以上には合致しないでしょう
そうなのですか。基本的に、マフラーを交換した人等が使うもの、ということなのでしょうね。。
とても参考になりました。

御意見、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 22:04

No.6さんの


>飛行機では...
>エンジンの空気の取り入れ口に水を噴射する...
ジェットエンジンに水を噴射すると、水でエンジンが冷えるので、その分燃料を大量に噴射(水なしの1.5倍以上)できるので出力上昇が出来るというものです。
ピストンエンジンでは多分無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、そんなメカニズムだったのですね…。

うーむ。水ではなくて「酸素」とかを微妙に噴射してやったりしたらどうなのでしょう…?

あんまり派手にやると、エンジンが壊れそうですけど…(^^;

御意見、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 21:57

燃料噴射を採用しているとして説明します。


アクセルペダルを踏み込むと、踏み込み速度と踏み込み量を感知して燃料噴射量を決定します。
この感知部か決定部の不良だと思います。
他に
燃料タンク内に、紙やビニールが入って燃料吸い込み部が塞ぎ加減になる。
燃料供給系の不良で、目詰まりがあったりなかったり、一定しない時。
吸入系に紙や布が入って、吸入が不安定になる。
吸入系の部品が緩んでいる、外れかけている。
排気系内部の物が外れかかっている、引っかかっている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉぉ…こ、こんなに要因があるのですね。とても勉強になります。

>排気系内部の物が外れかかっている、引っかかっている
この点は、思い当たるふしがあります。
最近、加速するときに「カラカラ…」っていう金属音がすることがあります。
ネットで調べていたところ、触媒が外れかかったりすると、
そんな症状になるらしく…。

いったん、修理工場に相談してみようと思います。

貴重なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 21:50

軽自動車に乗っていると仰ってますが、車種(年式、走行距離)はなんですか? あと整備状況はどうでしょうか?



私も現在NAの軽(ホンダトゥディ)に乗ってますが、購入当初(中古車で購入)は、確かに日によって車のコンディションに差があることがありました(軽のNA車はトルクが無い為、ちょっとした変化でも分かり易い)が、その後きちんと消耗品交換や調整等を行う事により、そう言う変化を感じ無くなっていますので、今後この車を長く乗るのでしたら、一度きちんとお金を掛けて点検&調整を行って見る事をお勧めしますね。



>燃調コントローラー

上記のような状態の改善の為の効果は、ほとんど無いと言っても良いでしょう。

これはただ、燃料の噴射量のコントロールを任意で調整出来ると言うものです。
不調の原因が、点火系(プラグ、IGコイル、等)や燃料系(フューエルポンプ、フィルター、等)でしたらまったく意味をなしませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足ですみませんでした、
中古のオプティ(H11年式)です。

そろそろ、いろんな部品にガタがきてる可能性はありそうです。

期間的には、
あと2、3年で乗り捨てかなぁ‥と思っています。

原因が車の不調なのか、環境的なものなのか…。
まずはそこをはっきりさせてみようと思います。

御意見、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 21:31

初めまして



気温によっても 加速度が変わる時があります。
気温が上がると アスファルトも熱くなりますので
加速率は高いです。

あとオイル交換したてですと 加速度は良くなりますね。
逆に オイルが汚れていると 加速度は落ちますし燃費も悪くなります。

こればっかりが理由ではありませんから
あまり気になるようでしたら ディーラーに相談されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

複合的にいろんな要因が絡み合っているのですね…。
うーん。。

内部の問題と、外部の問題。

なかなか、一筋縄ではいかなさそうですね…。(‥;

お礼日時:2005/06/17 20:57

 燃料は常に一定量にしていらっしゃるでしょうか。

満タン時はカラになる直前よりタンク一杯の燃料の重さ分だけ加速が鈍くなりますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…確かにそれはありますね。

でも、燃料の量には関係なく加速感が違うような気がしています。

例えば、前日は加速が良かったのに、
翌日はいまいち、ということもあります。

エンジン自体が、どこかおかしいのかな…?

御意見、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 00:49

エアコンのコンプレッサーは断続的に稼動しています。


切って症状がなくなるか確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、エアコンは基本的に使わないので、
上記の症状は、
エアコンのコンプレッサーとは関係ないと思います。

アドバイス頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 00:45

キャブ車だったらその日の気温や湿度でコンディションは変わると思いますよ。



軽のように非力でフルパワーで走ることがあると、感じるかもしれませんよ。

気温でガソリンの膨張度も変わりますからね。

EFIなんてなかった昔は高地へ行くと、空気が薄くなってエンジンが不調になりましたね。
あきらめて引き返すと、途中で元気に戻る。
そんなことがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

なるほど…
気温が変わると、ガソリンの膨張率などにも影響が出てくるんですね。

なんとなくなのですが、軽なので、
そのあたりの補正がけっこうドンブリなのかなぁ?
なんて、思いました。

いつも気持ちよく加速できるようにセッティングしてくれると
嬉しいのですが…うーん。

お礼日時:2005/06/17 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!