プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

あるシステム開発業者さんに、システムを開発してもらって、それを機器にインストールして納入してもらいたいと思っています。
その支払については、システム開発費用と36ヶ月間のシステム及び機器の使用料として、36ヶ月間支払う予定です。
使用期間終了後は、システムと機器は、返却する予定です。
36ヶ月間は、システム及び機器の保守もお願いする予定で、その経費は、毎月の支払額に含むこととしております。
ところが、契約にあたって支払はリース業者にお願いしますということですが、これって、システム開発業者に支払うことってできないんですか?
リース業を営むためには、貸金業の規制等に関する法律による登録が必要ということがあるようですが、今回の件は、リース業にあたるんでしょうか? 
リースと賃貸の区別がついていないんですが、単純にシステムと機器の賃貸ということで、システム開発業者と契約できないでしょうか? 
一般的に、通常の会社って、特別な手続きなしに賃貸って、できるんですよね?

A 回答 (2件)

確か・・・


レンタル:業者が最初から貸すものを持っている(CDとかがまさにそうです)
リース:客が欲しいものが決まってから業者が物品を調達し、客に貸す
だったと思います。質問者様(の会社)専用の物を作っているのでリースにあたりますね。
さらにリースにもいくつか分類があるのですが・・・それは別の話ということで。(本がいっぱい売っているので立ち読みでもしてください)

で、どうしてそうなっているかというと開発業者の資金繰りの問題かなぁと思います。

まず開発費用を納品後に支払うということは、納品まで売上が発生しません。
ですが経費はかかっています。
平均的な技術者二人を半年間働かせると1,000万近くかかります。(60万円*2人*6ヵ月=720万。さらに管理費とかもろもろ)
さらに納品後に36ヵ月に渡って支払うということは、経費の回収&利益の発生にも3年に渡ってしまうことになります。
それをリースにするとリース会社は契約すると一括で払ってくれるので、いっきに費用を回収できます。

もちろん登記の問題もあるでしょう。業者が通常の法人なら登記している仕事以外をすることはできません。
    • good
    • 0

それって資金繰りの問題?ではないんでしょうか。


リース業者を通じてリースしてもらえれば、開発業者としてはすぐに全額もらえるし途中の貸し倒れのリスクも回避できます。
しかし、自分が賃貸するとなれば開発資金を回収するのに36ヶ月かかるわけだし、貸し倒れリスクもあるわけだし、できるだけしたくないのは当然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。
そういう理由であればわかるんですが....
普通の会社であれば、賃貸できないってことはないんですよね? 

お礼日時:2005/06/17 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!