プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今建築系の大学にいるものです。
製図の授業中に仕上がらなかったものを家で仕上げていかなければならなかったりして、平行定規か何か買おうかとも考えましたが、安いものではありませんし、一人暮らしでで部屋が狭いのもあって買っていなかったんです。
でも最近建築士試験では製図版とかは持ち込まないといけないと聞いたもので、それならもう今買っとこうかなと考えています。
でもあんな大きいもの背負って行くのかな?とか思って不安になってきました。実際に絶対要りますよ!と書いてあるところも見つけられなくて、もちろん受けるときにはわかるのでしょうが、まだ先ですし。
どなたかご存知の方教えてください!!
また、持込の場合は平行定規、T定規、トラック式製図機械などありますがどれがおすすめでしょうか?

A 回答 (5件)

製図板・平行定規等は各自持ち込みになります。

要項では「必ず携行するもの」ではなく「携行できるもの」になっています。
http://www.jaeic.or.jp/1k-youryou.htm

これは平行定規(さらに言えば通常の定規さえ)使わなければ使わなくても構わないということですが、現実問題としてフリーハンドで図面を仕上げる高い技術がない限りは、必ず必要となります。

もし大学の方でT定規をかなり使い込まれているのであれば、製図板とT定規でも構わないと思いますが、そうでなければ平行定規を購入された方が良いと思います(試験会場でもT定規を使っている人は見たことがありません)。作図スピードも平行定規を使った方が速いです。

確かに多少値段は高いかもしれませんし、CADが普及している今の時代、社会に出てから使うことも少ないですが、ここは資格取得のための必要アイテムとして購入しておかれることをお薦めします。

なお、サイズはA2サイズで十分です。価格は定価で30000円台のものが多いです。下記を参照してください。
http://www.smzkurasawa.com/1ban3.htm

参考URL:http://www.jaeic.or.jp/1k-youryou.htm,http://www.smzkurasawa.com/1ban3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
フリーハンドでなんて考えられないので(汗)購入を本気で検討したいと思います。
わかりやすいサイトも、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 00:55

私は「建築系在学中」はA1の平行定規を購入し設計課題の作業に使用しました。



私は「一級建築士試験」はA2の平行定規を購入し製図試験の試験勉強と試験本番に使用しました。

「道具、機械等の不具合発生」はなぜか必要な時や忙しい時に頻発します。
建築系のハードな課題のために、在学中に酷使したA2平行定規を、更に設計製図試験の勉強と本番へと連続使用していく場合、故障等のトラブルに対する注意が、他の受験生より多く必要になってくると思います。

「>持込の場合」
「場合」ではなく「持込は決定」とお考えになったほうがいいかと思います。持込か、持込まないか、を考えることは、試験対策として意味がありません。製図試験のフリーハンド手法は部分使用、若しくは最悪の場合の最終手段です。

「>平行定規、T定規、トラック式製図機械など」
多種多様のA2製図道具があるようですが「設計製図試験は平行定規」とお考えになったほうがいいかと思います。T定規やトラック式等、を考えることは、試験対策として意味がありません。
    • good
    • 0

私の場合。

。。。大学時代から社会人になって久しい今でも、図面は方眼定規で書いています。平行定規は何気に使い慣れず、小回りの利く30cm方眼定規で何でもかいちゃっています。一級建築士試験のときはさすがにT定規も使って練習しましたが、いざ、試験で時間が無くなってきたら途中から方眼定規onlyに切替えて図面を完成させました。

会社での仕事はCADできちんとした図がかけますが、ちょっとした指示や検討用の図面はまだまだ方眼定規で書いています。一応こんな人もいるということでご参考まで。

一級建築士の試験のときは、A2版の何もついていないシンプルで軽い製図版とT定規、方眼定規を持ち込んで望みました。(当然、それで合格して今に至っています。)
    • good
    • 0

私は、平行定規を使用しましたが、ある程度は会社内で代々譲っていく感じになってました、


私自身は、自分の平行定規(4年掛かったので最後の年は買ったんですよ)を、建築系に進んでいた親戚にあげましたが。
学校の課題でA2版を使うことはあまりないのでは?
A2版を使われるのなら、慣れる意味でも購入を勧めますが。
なので、現在A2で製図することがないなら、(試験用として考えるなら)
就職してからまず会社内で
貸してくれる人を探すというのも手です。
    • good
    • 0

大学在学という事は1級建築士受験ですよね?



平行定規は必ず使います。確か、MAX社ともうひとつ(忘れた(-_-;))あたりが多かったと思いますよ。
知ってる限りでメーカーによる差はありません。
使用可能なのはA2版のものなので重さと大きさはさほど気になりませんよ。

試験会場に持ち込めるのは法令集、テンプレート(丸とか四角のみ)、筆記用具、T定規か平行定規しかダメだった気がしますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!