プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、「教えて!goo」とかでなにか文章を書くと、
「○○だが、△△だ」と一回否定しておいて、
次に断言するような書き方が多いです。

それが全く無いのもおかしいかもしれませんが、
文章の中にやたらと多くあるな、と感じます。
その文章の書き方に何か意味があるのでしょうか?

文章の書き方の面から見ると質問するところを間違えていると思いますが、
心の内面からどうなのかなと。
あと、それが問題とかではなく、ただなんなのかなという思いからです。
(書いてて感じたのですが、人に突っ込まれないように前もって言っておく、
ということなのかな?)

A 回答 (4件)

例えば、質問中のこんな部分でしょうか?



○○
> それが全く無いのもおかしいかもしれませんが、
△△
> 文章の中にやたらと多くあるな、と感じます。

○○
> 質問するところを間違えていると思いますが、
△△
> 心の内面からどうなのかなと。

○○
> それが問題とかではなく、
(=それが問題とは思っていないが)
△△
> ただなんなのかなという思いからです。


ありきたりの回答で恐縮ですが

・先読みが出来る(自分の発言に対する相手のリアクションが想像出来る)、というか必要以上に先読みしすぎてしまう性格のために、無意識のうちに先にフォローしてしまう。

・自分の考えに絶対の自信が持てない(少なくとも独善的な性格ではない)ため、やはり無意識のうちに先にフォローしてしまう。

・本当に自分の書きたいことをうまく表現出来ないという思いがあり、それを少しでも分かりやすく説明しようとしてつい反対の事例を引用してしまう。

こんなところではないでしょうか。
当てはまりそうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


そうです、そうです。
JT190 さんの指摘されている(文章の)部分です。
こういうのが多いんですよ^^;

3つ全てに当てはまりそうですね。
特に1番目。
「先読みが出来る」のかは分りませんが、
「説明足りないな。これも足しておこう」なんて感じで、
(「○○が、」が)どんどん増えていきます。

お礼日時:2005/06/18 15:52

こんばんは。

#1です。補足ありがとうございます。

「○○ですが、△△です」の意味、ようやくわかりました。
見る限り、問題のない文章だと思いますよ。

ただ、この「ですが」はButではないんですよね。
ここが日本語のよくわからないところで・・・

「○○ですが」の部分は、予備知識として相手にしってほしいことなどで、結論部分は「△△です」になるのではないかと思いました。

こんなアドバイスでも参考になりましたら幸いです
^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に回答ありがとうございました。

>ただ、この「ですが」はButではないんですよね。
>ここが日本語のよくわからないところで・・・
そうですね。
質問しているときに、こんがらがってしまいました。

#3さんより指摘されまして、
「話し言葉」的な文章が原因のようです。
頻繁に出てくると、自分の文章でも読みにくいもんですねー^^;

お礼日時:2005/06/20 20:31

質問者sambarunbaさんの指摘した文の形、ここの回答でも


よくみられますね。
わたしは、ここの回答も含めて文章をどういう形で書いているかに
よると思います。
・Web上で直接書いている場合
・テキストを別に起こして投稿するとき貼り付ける場合

前者だと、割と話し言葉に近い、思いつくままに言葉を
書きつらねる形になると思います。
そのせいで、一文毎に切ることなく「...ですが」を
接続詞代わりに使って文章を書いてしまうのでは
ないでしょうか?
この場合の「...ですが」には特に否定の意味はないように
思います。
例えば、
「わたしはそう思いますが、他の人はどうなんでしょう」
          ↓
「わたしはそう思います。
 ところで、他の人はどうなんでしょう」
のような形です。

後者だと読み直しが入ります。
もし「...ですが」を多用していると一文が長くなって
読みにくいと感じると思います。
結果的に、「...ですが」を減らして文を細かく切る事に
なるのではないでしょうか?

「...ですが」「..だが」を接続詞代わり使う事自体は
話し言葉中心の今的な風潮だと思います。
ただ、文が長くなって読みにくいというのがわたしの
率直な感想です。

因みに、わたしのこの回答は、左記の例でいえば、
後者の別テキストおこして貼り付ける形で書いています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

確かに書き方の面から見ると、
回答していただいた内容が当てはまりますね。
内面的にどうなのかと疑問を持つほどでもなかったのでしょうかね^^;

>・テキストを別に起こして投稿するとき貼り付ける場合
どちらかというと、私はこちらに当てはまります。
ただ、見直しがうまくいっていないのか、
結果、「話し言葉」的な内容になっています。

読んでもらうときに、
読みやすい(=理解しやすい)文章を書いていきたいです。

補足日時:2005/06/20 20:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
お礼を補足の方に書いてしまいました。

お礼日時:2005/06/20 20:26

こんばんは。



すいません、ちょっとわかりにくかったので、
例をあげてもらえますか?

「○○だが、△△だ」というのは、
「○○ももっともだが、△△が正しい」ということですか?
適当に「女だが、男だ」とか入れると、ダメだったのでどんな文章だったのかわからなくて・・

この回答への補足

いざ投稿してみて、場違いなものを上げてしまったかなと少し後悔していました。
ご親切にありがとうございます。

>「○○ももっともだが、△△が正しい」ということですか?
こちらですね。
あとで文章を見直してみると、このような文がやたらと多く感じるのです。


(うまく説明できればいいですが)例えばです。
教えて!goo風にいきますと、

質問者:プログラマになるためには、
コンピュータの言語はどれを勉強したらいいですか?

回答者:まずひとつの開発言語を学習するのがいいと思います。
多くの開発言語がありますが、それぞれ特徴を比べてみて選択したほうがよろしいかと。(<=ここ)
私も以前同じように考えたことがありますが、ひとつの言語をマスターしたことが現在の力になっていると思います。(<=ここ)
書籍を中心に学習することになると思いますが、書籍の選択はネット上の評価も参考にしてみるといいですよ。(<=ここ)

のような感じです(「…が、…」のような文章)


あれ?否定ではなく、文を接続しているのかな?

補足日時:2005/06/18 11:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!