プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数年前から鬱病と戦っている友人がいます。彼は投薬治療を受けながら仕事を続けていました。
私は友人として彼の悩みや相談を聞いていました。1年程前から快方に向かったらしく、ここ半年は連絡もなくなり合う事も電話で話す事もありませんでした。彼からどんなに自分が毎日辛いか、周りが無理解で孤独を感じているかを聞かされ続けて、私自身が落ち込んだり眠れなくなったりしていたので、少しほっとしたのが正直な気持ちでした。
ところが、2週間ほど前、彼からまた電話があり、病気が悪化して仕事が続けられなくなった事、相談に乗って支えてほしい事を告げられました。
しかし、この半年で私自身、会社でも部署が変わり責任も重くなり自分の時間すらなかなか取れない事もあって、今は自分の事で精一杯で余裕がない事を話して、前のようには力になれそうにない事を伝えました。
すると、彼の態度が豹変して私を裏切り者のようにののしるようになり、毎日数十回の無言電話がかかるようになりました。こちらから話し合おうと電話をしても、いっさい電話には出ません。自宅の電話を非通知拒否などで対策を立てたところ、今度は勤務先に数十回の電話をかけてくるようになりました。
私は営業職のため、非通知や初めてのお客様からの電話も多く、電話に出ないわけには行きません。彼の友人に聞いたところ、仕事はやめてしまったようで、家族もいないので社会的な抑制力もありません。非通知でかけてくるため、証拠も残りません。警察に相談したところ、脅しや危害などの実害がないので事件にはならないとの事。
彼の辛い気持ちはわかるのですが、私にも自分の生活があり、前のように引き込まれるのはもう嫌なのです。どうしたら良いのか、鬱病の事も含めてどう接したらいいのか、ご意見を聞かせていただけないでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

再びduckです。


>私にもそういう優しさがあれば良かったのに、と胸がつまりました。
いやいやNAOさんはとても優しい人だと思いますよ。うつ病のヒトと話すのはとても大変な事です。その悩み相談を前にされていたのですから。ここで相談されるくらい悩むということは、自分が大変な目にあっていると言う事だけではなくて、相手の方の事も心配されているのではないかな?と思います。
自分を悪く思わないでください。人は完璧じゃないですから。人を助けるにはやっぱり 自分自身が充実していないと助ける事もできないと思うんです。自分勝手じゃないんですよ。人には限界ってものがありますからね。あんまり、無理しないでくださいね。 
>自分は味方の様に振舞っていた事
いやいや。本当に優しい人ですね。振舞わないと理解できない相手なのですよ。しょうがないです。相手にごめんなさいと言っても、自分は責めないでください。相手の気持ちになるという言葉がありますが。そんな簡単にいかない状況だったってことなのだろうと思います。

経験からただ一つ言えることは、なかなか言葉にするのは難しいこちら側の気持ちを伝えることだと思うのです。迷惑だ!だけじゃなくて、なぜ迷惑なのか?どうやって迷惑になってしまっているのか?迷惑を本当にかけたくてやっているのか?迷惑をかけられて私は怒りだけじゃなく寂しいさや色々な気持ちが出てくるということ。相手の方にあなたも人間であるということを伝えると良いと思います。その一つの方法として、前にお答えした言い方が状況にあってるのではないか?と思い例えを出させていただきました。

少し難しいですが。質問者さんは優しい人で頼りにされすぎてお疲れのようなので、無理なさらないでくださいね。

無言電話ばかりで相手は話してくれないようですが、相手の住所がわかるようでしたら、手紙でもだしてみたらどうでしょうか?手紙は相手にゆっくり考える時間を与えるし、即発的に反論することができないので、あなたに対する態度や考えを考え直すよい方法かもしれません。ポイントは威圧的に接すれば接するほど悪化するので、厳しい言葉をいう事は構わないと思うのですが、なぜそう思うか?を書いてあげてください。 たとえば、仕事場に電話をかけられて困るじゃない!ではなくて、「仕事は私が充実できる一つの物なの、夢でもあったの。あなたを邪魔にしたくないのよ、迷惑だと思いたくない。ただ、何度も無言電話をかけられてしまうとどうしてもそう思ってしまうのよ」と言い方を変えてみてください。なんとなく、言い方は似てるんですが。すごく違うと思うんです。

お手伝いができれば幸いです。色々な方がいるのでこれだ!というお答えができないので、そこらへんはハガユイですが、ごめんなさい。

あまり無理なさらないでくださいね。 それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

duckさん、お返事ありがとうございます。
私はそんなに優しい人ではありませんが、ここでいろいろな方から沢山アドバイスを頂いて、自分の苦しい気持ちを打ち明ける事で、心が軽くなるんだということを実感しました。
彼もきっと、そんな気持ちだったのでしょうね。
確かに話を聞いていて辛さが伝染してしまった事はあるけれど、だからと言って最初から拒否しなくても良かったのに、と今なら思います。話を聞いてから、自分の出来る事、出来ない事を伝えても良かったのにと思います。
彼に自分の気持ちを伝える方法を探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/22 10:46

友達はなんとない相談相手であって、病気の治療者ではないので。

うつ病の人の相談を全て聞いて、良くなるというのは重荷すぎると思います。私も、うつ病を持っています、そして、うつ病を持っている人を何人も見てきました。驚く事に、うつ病と一言に言ってもいろんな対応をほかの人にします。専門的に勉強したお医者さんでも、多分、そんな簡単にときほぐす事ができない問題をうつ病の人が話しやすいと選んだ人が問題を解決できるように思えません。 
私もうつ病ですが、友達に重荷だと言われた方が反対に期待して話しかけ続けるよりは気分が楽だと思うほうなので。ちょっと、相談者さんの友達に対する解決になるかどうかは分かりませんが、私になりに。お答えします。

私が質問者さんであれば、多分、相手が無言で電話をかけてきてもこういいます。「あなたの事が心配よ 心配すぎてどうしていいのかわからないのよ とても 繊細な問題で私にはお薬も出す事はできないし お医者さんじゃないから どういう病気なのか?さえわからないのよ 良くなって欲しいけど どうしていいかわからないから 本当に良くなって欲しいって思えば思うほど どうしていいか 分からなくなるのよ。そこまで調子が悪いのであれば 専門家の人に任せるしかないと思うのよ 私ができる事はやり尽くした気がするわ」と。「力になりたいけど 私にはそこまでの力がないみたい ごめんなさい」と言ってみてください。 ノノしったり 避けると逆効果だと思います。反対にそれに執着してしまって そればかりを考えているでしょう。ただ、はっきり言葉にすることで、相手はそれを受け入れざる終えなくなる。「でも。。。」とか言っても。「本当にごめんなさい 力になりたくても知識もなにもない 何もしてあげられない ごめんなさい」といってみてください。 
私も、本当にこれで質問者さんのお手伝いができるかどうか疑問ですが。。人によって対応が違うので。。経験上このくらいしか。。お力になれなくて すいません。(だからやっぱり専門家が必要になってくるんですけどね) 質問者さんは質問者さんの生活第一に無理しないでくださいね。うむ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の私の気持ちは、duckfootさんのおっしゃるとおり「ごめんなさい」の一言です。
いいかげんに話を聞いていた事も、わかったように頷いていた事も、自分は味方の様に振舞っていた事も、そして結局は逃げ出した事も、「ごめんなさい」としか言えません。
今は私が出ると切れてしまうので、電話ですら話が出来ないのですが、いつかちゃんと謝って、今度はほんとに心からの「ごめんなさい」を言いたいと思います。
duckfootさん、たくさんの優しい言葉が並んでいて、私にもそういう優しさがあれば良かったのに、と胸がつまりました。

お礼日時:2005/06/21 19:01

最近このような悩みを抱えている方が多いですね。

このサイトの中にもいろいろ同じような状況の方の質問が載っていますから検索されてみてはいかがでしょう。

さて,私もうつ病の友人の話し相手になり苦労した経験があります。私がしたことは,(1)この際だと思いうつ病について勉強した(周りがどうつきあうべきかについて専門家のアドバイスが読めるサイトもあります。)(2)基本的には友人の話をうつ病だという偏見なしに聞いた(3)死にたい願望などを話し始め,私にはもう耐えられないと思った頃からは,相手に冷静にそのことを伝え,あなたのことを思ってはいるけれど,私にはもう支えきれないので病院の先生に相談して欲しい,これ以上つらくなれば,もうあなたの話は聞かないかもしれない,と申し出た。です。

危険なのは,相手の話に巻き込まれてあなたもつらい状況になってしまうことです。あなたがつらいと思ったらあなたから身を引くのは自己防衛だと訴えるべきだと思います。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。私も鬱病に対して、漠然としたイメージしか持っていなかったので、いろいろ検索させていただきました。
確かに専門家でもない私が、彼の力になるのは、自分の気持ちとのバランスが難しいですね。
同時に、人間の心がいかにもろくて繊細に出来ているものか、今の自分の精神状態で思い知らされました。
彼の病気を知っているから、今の自分が少し元気じゃないのがわかりますが、そうじゃなかったら、この不安感で何が起こっていて、何が悪いのか、どうすればいいのかわからなくなっていくと思います。
今はまず、自分が元気になる事、頑張りたいと思います。
会社の同僚も理解してくれているので、心強いです。

お礼日時:2005/06/21 18:45

#6です。


お礼ありがとうございました。

質問をいただきましたので、再回答したいと思います。hazymeさんはどうやって病気を克服なさったんでしょうか?の質問です。
私は、三ヶ月学校を休んで、自由気ままに過ごしていました。何もしゃべりたくない日は何も誰にも話さないで。実家に帰っていましたが、お母さんは専業主婦なので、一緒に過ごしていました。お母さんは一生懸命に私に楽しい話を話しかけてくれました。でも、答えたくないときは何も言わないで・・・ある意味自分勝手だったと思います。でも、それでも、理解してくれる・許してくれる人がいたから今の私がいるんだと思っています。
そんなことが続いて少し気分が良くなって。
近所の公園に散歩に行ったりお母さんの買い物についていったりすることが出きました。
それから毎日どこかに出かけるっていう目標をたてて、自分から外に出て行くようになりました。
そうしたら、人がすごく優しく思えて、人を頼っていいんだって思えるようになり、改善されました。

質問者さん、あの時、私を一生許さないって言った友人がいます。私は今でもその友人が嫌いです。でも、私も彼女にそれだけのこと(自分勝手にもう話したくないとか言ってしまった)をしてしまったし、確かにそれも病気の症状だったけど、私もそのときは大変だったんです。生きるか死ぬかだったんです。それをも許してくれないんだったら、それだけの関係ということだと思っています。友人が許してくれないって言うなら私は何も言いません。
でも、その友人がもし「また会いたい」って言ったら会うかもしれません。
最初は怖いけど、優しい暖かい心で接してくれたらとても嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。
hazymeさんがお母様に、どんなに愛されて大切に思われているのか、伝わってくるような気がします。
結局、自分自身の力も大きいけれど、周りの暖かい気持ちがその背中を押しているのかもしれませんね。
彼にはすでにご両親がいないようですから、本当に心細いのだと思います。
私も少しずつですが気持ちが落ち着いてきて、彼からの電話をただ恐怖感だけでなく、彼なりのコミュニケーションの一つとして考えられるようになりました。
今は私が出るとすぐ切れてしまう電話ですが、いつか時間がたって、また話が出来る日が来たらいいなあ、と思えるようになってきました。

お礼日時:2005/06/21 18:27

私の経験をお話させていただきます。

私は母と兄が鬱病になりました。特に母はひどく、自殺未遂を何度も繰り返してしまい精神病院に入院させました。しばらくして退院しましたが、母はそれまでたまった鬱憤を毎日吐き出してきました。3分おきに鬱憤を吐き出してました。しかしここで私が逃げたら、母はまた溜め込んでしまう、そう思い、私も受け止めていました。でもその後、私も体調を崩し、限界というものを知りました。そこで気づいたこと。
 聞いているフリ(聞き上手)をするのです。そうすば、自分もそうダメージを受けることもないですし。それに対して後ろめたさを感じる必要なし。人間ね、完璧じゃないんです。それを認めることは自分がだめになってしまうようで怖かったのですが、認めてもやるべきことはやれるんですよ、案外。「いい加減」と「頑張る」のバランスが取れれば、自分に「余裕」が生まれて、彼を受け入れられると。
 本当は、そんな人切ってしまえ!といいたいところですが、切れないなら、この方法で。鬱病の人にアドバイスはいりません。先生がしますから。ただ、たまった鬱憤を思いっきり吐き出させること。そうして空になって、初めて自分がどのような状況だったか見えてくるのです。薬を与えるのは、考えさせないように。考えると神経疲れちゃうでしょ。もう、いっぱい神経使ったから休ませてあげないといけないのです。多分、彼はそんなにひどい方ではないと思います。だから他人に甘えられる。甘えられるだけまだ元気。(彼は苦しいと思いますが)1年も鬱憤を吐き出すとは思えません。母でさえ丸1年かかりました。
 後はあなたの判断次第。これは、あなた自身の問題です。わかってますよね?きっと。ちなみに私は、聞くフリ戦法を決意したとき「これのせいで母が死んでも私のせいじゃない」と決めました。実際、そのおかげで自分も軽くなり、人を受け入れる余裕が出来たんです。そして母も元気に。今は母も兄も元気です。
 あなたが彼を見切るなら見切るでいいと思います。残念ながら彼自身の問題です。冷たいように聞こえるでしょうが、胃痛を人のせいにはできないでしょ?精神病は神経の病気です。外傷がないからわかりづらい。彼は大変苦しんでいるでしょう。藁をもつかむ思いであなたを見てるでしょう。(またその目が、受け取る側は辛い)欝のエネルギーのすごさはわかります。あなたが引っ張られるのは無理ない。もし彼を切ったとしてあなたの行動を否定する人がいるでしょう。でも味方はいるもんです。あなたが笑顔になることで笑顔になれる人もいるってこと、忘れないで。そして時間が経てば、多分、あなた自身に彼を受け入れる余裕が生まれると思います。そこから勝負。だけど人間を救うってそう簡単なことじゃないです。他人のあなたが背負うべきか、経験者から言っても、うーん。って感じです。でも24時間を共にするわけではないなら、やれないことはないかな・・・。なんて結局どっちつかずになってます。私なら?やりますね。今の私ならできます。これはね、慣れですよ。回数を重ねるごとにいい距離がつかめる。慣れるのも悲しいですが。
 まずはあなたが元気になること。結論はそれから出したらどうですか。彼が心配でも、先生がいるんでしょ?先生はヤバイと思ったら入院させると思いますよ。病院にも行かないで鬱病だと気づかないで頑張ってる人のほうが案外危ないんですよ。長文すいませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験を元にしたアドバイス、とても参考になりました。mtankeitさんはきっと大きな気持ちをもっていらっしゃる方なのでしょうね。お母様も安心して病気と戦えたのでしょうね。
まずは私が元気になる事・・・そうですね。今は、私自身が同僚にも友人にも暗い顔を見せてしまっていると思います。冗談で「ウツ入ってるの?」と言われてぎくっとしました。彼がずっとこんな状態なのだとしたら、やっぱり辛いし誰かにすがりたくなっても仕方ないのかもしれません。
今日、午前中は1回も会社に電話がなくて、心配している自分に気がつきました。電話がかかってくる限り、彼はそのぐらいの元気はあるという事なんだと、午後からの無言電話にほっとしました。皆さんに頂いたアドバイスで、少し気持ちに余裕ができてきたような気がします。
もう少し頑張って強くなって、自分なりの無理をしない彼とのかかわり方を探していかれたら・・・と思います。

お礼日時:2005/06/20 18:27

こんにちは。


24歳 女です。
もうたくさん回答がよせられていますが・・・。

私は何年か前にウツ直前まで行きました。
学生でしたので、学校を三ヶ月休みました。
直前までだったけど、もちろん病院にも行き、話を聞いてもらうことで治してもらいました。
今はもう大丈夫です。

その時のことを思い出すと、質問者さんの質問がとても胸に突き刺さります。
なぜかというと、自分も同じことをしてしまったからです。
友達に話を聞いてもらって楽になったことも何度もあったけど、自分の思ってるような態度でいてくれないと・自分の望む返事がないと相手を攻撃していたと思います。
今思うと本当に「ごめんなさい」と思います。
もちろんそれで失った友達もいます。
逆に理解してくれて今でもつながってる友達もいます。その友達はあの時のことは何も言いません。
そういう友達は宝です。

ウツの時ってやっぱりみんな白い目で見ます。
それだけでも寂しいです。
なぜかというと、自分でもなりたいと思ってなったわけではないからどうしようもないからです。
ウツになる人はプライドがちょっと高かったり、完璧でないと自分を許せない性格である傾向があります。
なので、そうなっても自分の状態を受け入れられないことがあり、もちろん回りからの白い目線も許せません。私もそうでした。

でも、質問者さんにも質問者さんの生活があるので。
適当の付き合いでいいと思います。
確かにウツの人は話を聞いてもらえたらとても嬉しいけど、やっぱり大事なのは自分の生活です。
聞けるときに聞いてあげる、それでいいと思います。
私も、あの時は友達に色々と聞いてもらっていたけど、もちろん仕事中はメールの返事なんてありませんでした。でも、そのぐらいは理解できました。
電話も相手しなければいいと思います。
お仕事柄出ないことは不可能のようですので、一応出て彼だと分かったら「仕事中なのできります」って言って切っていいと思います。

私の先輩は、あの時は何もしてくれませんでした。
私がどんなに長い文章でメールしても、三行で返されたり、本当適当でした(笑)。
でも、私が回復してからごはんに連れて行ってくれたり、何より病気になる前と変わらない態度で接してくれたことが本当に嬉しかったです。
そういうものです。

いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hazymeさんには沢山のいいお友達がいらしたんですね。
今はお元気になられたようで、本当に良かったです。

<ウツの時ってやっぱりみんな白い目で見ます。
それだけでも寂しいです。
なぜかというと、自分でもなりたいと思ってなったわけではないからどうしようもないからです。

彼もきっとそうなんですね。通勤途中で体が動かなくなってしまう事も、自分ではどうしようもないんだと言っていました。話している時はとても私にも気を使ってくれて、きっと誰より優しくて気持ちのこまやかな人だったんだと思います。私なんかよりずっと。

hazymeさんはどうやって病気を克服なさったんでしょうか。私は今はまだ、彼に会う勇気は持てないのですが、いつかまた会える日がくればいいのに、と勝手ながら思ってしまいます。でも彼は私を許してはくれないでしょうね。逃げ出してしまった事に変わりはないですから。自分でも自分がずるい人間だと情けなくなってしまいます。こうやって皆さんに頼っているのですから。

お礼日時:2005/06/19 18:04

勝手な希望から言わしていただくと、彼と時間を共有してあげて欲しい。



あなたの失敗は、彼の話を真面目に聞きすぎたことです。彼の話を真面目に聞く必要はなかった。あなたは女性でしょうから、女性が女性と接する時のような、うんわかるわかる的な対応をしたのでしょうが、それほど身を入れて彼の話を聞く必要はなかったように思います。

病的に孤独を感じる人間というのは、自分以外のところで時間が流れていて、自分は全然そんなところと関係ないんじゃないだろうか、自分はなにとも関わってないんじゃないだろうか、そう思ってるんです。私もわかります。だから、誰かと時間を共有する、ただ向かい合って座ってるだけでも、そこに愚痴や食事があろうとなかろうと、それだけで満足なんですョ。でも、あなたは共感を示した。悪い言い方をすれば、共感してないのに、共感を示してしまった。おそらく彼は、あなただけはわかってくれるとか、そんな風に思ったんじゃないでしょうか。支えのない時はつらいですが、ずーっとないっていうのは無感覚ですから、痺れみたいなもので、あんまり実感がないんですよ。でも、支えがないところに支えができた、しかもそれだけを支えにしてたのにその支えが再びなくなったっていうと、これは複雑骨折みたいなもんで、とにかく痛い。だから、彼の反応も当然といえば、当然で、裏切られたなどと思うのも、ありえるといえばありえるんです。もちろん、彼にも大いに非があるんですが、彼に責任を求めたって仕方がないので、太陽政策をとるしかない。

だから、私も経験者として言わしてもらうと、かなり彼よりではありますが、藁にもすがる思いでつかまっています、ですから、見捨ててやらないで欲しい。本当は、時間を共有してやって欲しい。

それでも、あなた自身が圧迫され、あなた自身が壊されるなんてことは絶対あってはなりませんから、これ以上無理だと思われるなら、鬼になった気持ちで切り捨てるしかないですね。

脅すわけではありませんが、それで彼が自殺なんてすることも、ある程度想定の範囲に入れておかなくてはなりませんよ。あなたが悪いわけではありませんが、あなたを失ったことは、少なくとも彼には大ダメージですから、仕方ありませんが、再三いいますが、あなたの責任ではありませんが、その可能性は考慮に入れといたほうが、あとで戸惑ったり、自責の念に駆られたりしないですむと思います。

少しでも彼を助けてあげられるなら、助けてやってください。あなたの人生もあり、面倒だというのはすごいわかりますが、魂の救済にとりつかれた人間は、誰かといることが唯一の救いなんですよ。彼の辛さ、私はほんとにわかりますから、あなたが嫌がってること承知で、それ推して、もうちょっと助けてあげられたら助けてあげてくださいと、言っておかしてもらいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身今になって思う事は、彼の話を聞き、理解しているように振舞う事で、自分が満足していたのかもしれないと言う事です。結果として彼を傷つけてしまうのなら初めから話すら聞かなかった方が良かったのかもしれません。病気の事も良く分からず、最後まで力になる自信がないのに、親切な振りをしていたのかもしれません。今の状態に恐怖を感じている事はあっても、彼自身を憎む気持ちは全くないし、元気になってくれる事を今は本心から祈っています。

 <藁にもすがる思いでつかまっています、ですから、見捨ててやらないで欲しい。本当は、時間を共有してやって欲しい。
私も、また前のように話を聞いてあげることでわずかでも力に慣れるなら会った方がいいのか、考えました。でも彼の悩みや苦しみを少しでも共有してしまったあの時の辛さを、また背負うだけの気持ちの強さは今の私にはありません。彼の辛さの支えになる事で、今度は私自身が崩れてしまいそうだし、そんな自分がだれか別に人を支えにしてしまいそうで怖いのです。自分が寄りかかられすぎて、落ち込んでいったように、私の家族や友人を苦しめるのは絶対に嫌なのです。
私が彼の家族や恋人なら一緒に戦う勇気も必要かもしれませんが、どうして私が・・・という勝手な気持ちもあります。

<脅すわけではありませんが、それで彼が自殺なんてすることも、ある程度想定の範囲に入れておかなくてはなりませんよ

もし彼がそんな事になったら、私は一生十字架を背負わなければいけないのでしょうね。私はどうすればよかったのでしょうか。初めから話など聞かなければ良かったのでしょうか。今の電話の音におびえて食事ものどを通らない生活、、夜中に何度も目がさめてしまう生活に比べたら、また彼の話を聞いて苦しむ生活も大して変わらないのかもしれません。

お礼日時:2005/06/19 15:06

自分自身が落ち込んだり眠れなくなるようでしたら


付き合いをやめるしかないと思います。

中途半端な気持ちで付き合っていたらお互いぼろぼろに
なります。はっきり付き合えないことを伝えるしかない
と思います。
ただ納得するまで電話攻撃は続くと思いますが
会社の人に協力してもらって電話を回さないように
してもらうことは出来ないのでしょうか?

以前、会社のアルバイトにうつ病の彼女と付き合って
いる人がいてちょっとした事で喧嘩になり包丁で腕を
刺され恐くなって逃げて着信拒否にしたら会社に
電話が掛かって来ました。一日、100回以上。
仕事になりませんでした。
「警察に通報しますよ」と言っても
「するならしてみろ」と動じない。

それで、彼女とわかったら無言で保留。
一週間続きましたが、それであきらめたらしく
それっきり掛かって来ません。

中途半端な同情はしないで、「一生付き合わない」くらいの気持ちで接したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>中途半端な同情はしないで、「一生付き合わない」くらいの気持ちで接したほうがいいと思います。

そうですね。自分の中に本当に裏切り者なのかも・・・という気持ちがあって後ろめたいのも事実なんです。でも中途半端にいい顔をしたら、いつまでも繰り返しですよね。一生彼の世話をするわけでもないのだし、もっと強い気持ちが必要なのかもしれません。会社の人もうすうす感じているようなので、話して協力してもらうように考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 17:03

辛い状態ですね。

八方塞のような。
うつ病は落ち込んで『自分が悪い』と思うときもあれば被害者意識で『助けてくれないあいつが悪い』という攻撃性も持ち合わせます。
自分をわかろうとしないというか突き放した時にものすごい攻撃性があります。
そして第三者の言葉でそれを止めようとしても、自制力がないので イタ電も電話があるかぎり止められないでしょうね。
すがっていたいのです。
もし、あなたが もう一度すがってもいいわよ・・となったら今まであなたがした事への罪悪感などなくあっさり頼るでしょうね。

確かに精神的に寄りかかられるのはよっぽどの相手への気持ちがないと無理ですね。お互いぼろぼろになります。
警察もだめ、なら お相手の親はダメですか?
病院へ一緒についていくのがいいかな?とも思いましたが、それなりに自分のことを思ってくれているのだな、と思ってしまうでしょうし、お勧めできないし・・。
うつ病は波があるので あと少ししたら落ち着くと思うのですが 我慢するしかないのかな。うーん・・回答できないでごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>うつ病は落ち込んで『自分が悪い』と思うときもあれば被害者意識で『助けてくれないあいつが悪い』という攻撃性も持ち合わせます。
自分をわかろうとしないというか突き放した時にものすごい攻撃性があります。

本当にそうなんです。あんなに自分はダメだと言って目を合わせて話せなかった人が、どうしてこんな攻撃的になるのか、始めは信じられませんでした。一度、私が直接出てしまった電話のときには、「また美味しいもの食べたいね。」なんていわれて、こんなに毎日私を苦しめているのに何言っているのだろうと思いました。彼のご両親はもう亡くなっていて、それがいっそう孤独になっている原因かもしれません。波があるということなら、もう少し我慢して頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 16:58

自分も躁鬱持ちって芝居すると、うその様に去って行きますよ・・・頭来ましたけど、結果的には良かったかな?



我侭な人に依存されると大変ですよね・・・

我侭じゃない人は、うつ病であっても他人に依存はしてきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。理解してくれる人しか認めないと言う事はわがままなんでしょうね。鬱病にもいろいろな病状があるのでしょうか。今のままだと本当に私もおかしくなってしまいそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!