No.4ベストアンサー
- 回答日時:
仮免許から本免許の間に路上で車に乗る際、つけなければ行けない標識のことでしょうか。
あれは特に材質の指定がないと思うので(教習所はプレートですが…)
風に飛ばされる恐れのない程度に硬い板に白を塗りたくって
仮免許練習中と黒で手書きすればいいと思うのですが。
ちなみにサイズは横30センチ以上、縦17センチ以上。
車の前後で、位置は地上0.4メートル、1.2メートル以下の見やすい位置です。
更に詳しいことは参考URLをどうぞ。
参考URL:http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03karimenkyo …
No.3
- 回答日時:
私の知り合いは、段ボールにマジックで書いてましたよ。
教習所のプレートよりかなりでかいのを作ってたのを覚えてます。 隣に友達を乗せて走ってましたが、その友達はかなり恥ずかしかったはずです…No.1
- 回答日時:
ご質問の意図がよく分からないのですが、「仮免許練習中」という文字の印刷ですか?
プリンターがA3かA4ロール紙に対応してればご家庭で簡単に作成できますが?
補足をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
wordのもじの大きさ
その他(Microsoft Office)
-
自分で仮免許練習中の標識を作りたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
卒業検定に落ちた人!
カスタマイズ(車)
-
4
複数教習ってなんで複数なんでしょうか?
その他(車)
-
5
仮免許で事故を起こしました
その他(法律)
-
6
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
7
運転免許センターの学科試験
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
路上教習が怖い!パニック!
カスタマイズ(車)
-
9
仮免練習中の標識は売っていますか?
その他(車)
-
10
仮免許中の無免許運転
その他(法律)
-
11
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車にくもの巣が毎日できて掃除...
-
5
バルサンなどを車に使っても大...
-
6
ドアパンチされました。ドラレ...
-
7
子どもにボール遊びをさせたら...
-
8
車の免許とる手前なんですか?...
-
9
たった2分でアイドリング注意さ...
-
10
車の左前にこんな傷がありまし...
-
11
なんでこのサイトでは運転の質...
-
12
当て逃げしてしましました。
-
13
スタッフが給油してくれるガソ...
-
14
いつから一人で運転しました?
-
15
路上教習が怖い!パニック!
-
16
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
17
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
18
時速10キロで人に当たっても...
-
19
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
20
走行中の車からシャーシャーと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter