プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日「楽天」業者主催の1円オークションでTVを落札しました。本来ならそのまま代金を払って取引なのですが、終了日の前日に急遽、その代金分を使うことが起こり、代金分を使用してしまいました。まさか落札できるとも思わず、また、入札取り消しの要請方法もわからないのでそのままにしておいたら落札してしまったというわけです。
落札後、業者に事情を説明し、他にも入札してあったものの入札取り消しも含めてお願いしたのですが、「オークション規約」では落札後の取り消しはできないということでケンもほろろでした。商品説明では代引きで送ってくるとのことですが、実際、お金はありませんし、どうしたらいいでしょうか?受け取り拒否をしてもいいのでしょうか?また以前にその業者ではありませんが、同じ楽天内でカードで取引したことがありますのでカードの情報はあると思います。それも心配のひとつなのですが・・・(勝手にカード払いにならないかどうか)。

A 回答 (3件)

連投失礼いたします。


楽天の場合ですと、今回の事例は以下の利用規約に当たると思います。(以下楽天サイトより転載)

第11条(落札者と出品者との取引)
1. 前条第1項により落札が確定すると同時に落札者と出品者との間で出品商品についての売買契約が成立します。したがって、落札者確定後は、落札者から一方的に取引のキャンセルまたは返品をすることはできません。キャンセルまたは返品を希望する場合には、各出品者が会社概要ページ等に記載しているキャンセルおよび返品についての条件等に従っていただくか、出品者とよく話し合って出品者の同意を得て下さい。一方的なキャンセルまたは返品は、出品者が不測の損害を被ったり、本サービスの信用を害するおそれもあるので、絶対にお止めください。なお、キャンセルまたは返品が認められた場合であっても、出品者が定める金額のキャンセル料を支払う場合があります。

取引業者の定めるキャンセル料がいくらかわかりませんが、お早めに調べて話をまとめたほうがいいですね。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/auction/doc/rule/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。今は回答待ちですが、キャンセル料などのお話を進めたいと思います。

お礼日時:2005/06/19 19:56

まず、今回のことはyoukidsさんのミスということで認めて規定のキャンセル料をお支払いになることだと思います。


出品者側から考えれば「TVのお金を急遽使わなくてはならず。。。入札取り消し方法がわからない。。。」等は勝手な言い分としか受け取れないでしょう(ご自分が個人で出品したと想像してみてください)
今回はいい勉強になったと思って、次回からはオークションのルールやマナーをもう少し勉強なさってから参加してみてはと思います。

・勝手にカード引き落としになることはありませんので、その点はご安心ください。
・代引きの受け取り拒否は更なるトラブルの元になりますので止めましょう。まだ業者から発送されていないのであれば、それまでに何とか先方と連絡を取ってキャンセルの話をまとめてください。

キツい言い方になりますが、今回と似たような事例で「責任を感じて消費者金融で借りて払った」という方も存じています。そこまでしなきゃ!とは言いませんが、オークションは巷のお買い物と違って責任が軽いもの、と捉えられていたのならそれは勘違いだと思いますよ。
    • good
    • 0

勝手にカード払いになりません。



お金がないのであれば、受取拒否と
いうより、受取ができないでしょうから
業者さんにお願いして、いくらかの
キャンセル料を払うという形で
決着させるしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。カード払いでもないのに最初のメールにカード情報を添付してきたのでドキドキしてしまいました。キャンセル料ということでお話を進めたいと思います。

お礼日時:2005/06/19 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!