No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは、とても切ない詩ですよね。
私の、年老いた親類の中には、この世代の女性が何人もおります。彼女たちを見ていると、この詩がよく解ります。
さて、「落としてしまった」ということは、「得ることができなかった」ということでしょうが、この場合、ただ「得ることができなかった」というより、「本当は、とてもおしゃれをしたかったのだけれど…」というニュアンスが読み取れます。
「本当はとても欲しかったのだけれど、でも落としてしまった」のには、理由があります。
それは、戦時中という時代背景であり、戦渦という環境の中にいる作者の「おしゃれ」に対する「とまどい」や「後ろめたさ」でしょう。
様々な感情や欲求を抑えなければならなかった、青春さなかの乙女の、本当に悔しく、悲しく、切ない思いが込められた一言ですね。
簡単に言えば、そういうことだと思います。
叶わなかった「初恋」の存在も読み取れるようです。
悲しさやくやしさ、怒りが流れている詩ですが、最後の
「だから決めた できれば長生きすることに
年とってから凄く美しい絵を書いた
フランスのルオー爺さんのように」
で、ちょっと救われるような気がします。
作者は、負の経験をプラスに転換できた強い女性ですね。
強くならざるを得なかったのでしょうが。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、後の回答者の方のために全文の載っているページのURLをのせておきます。
http://www5.nkansai.ne.jp/users/greyrabbit/watas …
戦争の時代に一番美しい時代を過ごした作者。「工場」とは作者の勤労動員先の工場、「海」や「名もない島」もおそらく当時過ごした場所ではないでしょうか。質素倹約の風潮、おしゃれをすると国賊と言われた時代、しかも終戦が近づくにつれ「まわりの人達が沢山死んだ」りする中で、おしゃれをしたくてもそれが許される社会状況ではなかった。それを「おしゃれのきっかけを落としてしまった」つまり、おしゃれをするきっかけを失ってしまった、と表現したのではないでしょうか。
「落とす」は「失う」と考えていいのではないかと思います。
何か大したことのない普通の回答でごめんなさい。
参考:作者略歴等
http://tb.sanseido.co.jp/kokugo/kokugo/j-kokugo/ …
参考URL:http://www5.nkansai.ne.jp/users/greyrabbit/watas …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 提示文のような最上級を否定した場合の内容について
- アゲハチョウの幼虫を葉っぱから落とす
- 桃の実が熟す直前で腐って落ちる(長文です)
- 少しレアな質問になるかもしれませんが、これは誰の仕業なのでしょうか。
- やっぱり体重を落とす(痩せる)には 食べない事でしょうか? ぜんぜん食べないというわけにはいきません
- 「もし、あなたが火星人だったらどうしますか? 」って洒落の質問が有って、私も洒落で「逆,オデッセイを
- もらったお土産の配り方
- もらったお土産の配り方
- Yahooオークション 補欠落札者(繰り上げ対象者)より繰り上げ同意連絡が来なくて困ってます
- ASDで、コミュニケーションが苦手なので、教えてください。 気の合う仲の良い友人と徹夜でカラオケした
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンフランシスコ平和条約と講...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
日清戦争とビゴーの風刺画「列...
-
軍艦を女性として扱う事について
-
七年戦争とフレンチ=インディ...
-
日本兵の死亡率は?
-
キャンペーンとセールの違い
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
日本軍、最後の大勝利
-
貨幣価値
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
第一次世界大戦は当初何と呼ば...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
太平洋戦争中に戦争に反対した...
-
朝貢貿易による明にとっての利...
-
なぜ「大東亜戦争」と呼称でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンフランシスコ平和条約と講...
-
戦争とは レイプはつきものです...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
日清戦争とビゴーの風刺画「列...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
国民国家の長所と問題点を調べ...
-
なぜ「大東亜戦争」と呼称でき...
-
戦争になった時の一般人の生き...
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
貨幣価値
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
「闘う」と「戦う」の違いは?
-
日本兵の死亡率は?
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
GHQがチョコレートを配ったのは...
-
太平洋戦争で利益を上げた企業は。
おすすめ情報