準・究極の選択

兵庫県・京都府出身者で「しんどい」の意味で「えらい」を使う、または「えらい」が「しんどい」の意味で使われているということを知っている人、聞いたことがある人いませんか?教えてください☆できれば出身地域のJRの最寄り駅を教えて欲しいです。大学の卒論の参考にさせてください。ご協力お願いしまっす!

A 回答 (20件中1~10件)

最寄り駅は相生です.


兵庫と岡山の県境にあるところです.

山登りをしたときなど,
「はぁー,えらかったわー」
と言うこともあります.

この回答への補足

返信ありがとうございます!
「しんどい」も使うんですか?無意識に使い分けしているのでしょうか?
よかったら教えてください。

補足日時:2005/06/25 10:42
    • good
    • 0

こんにちは。


私はナニワのあきんどですが、対象外なら無視して下さい。
「京都」に住んでいて、祖父が「名古屋」出身の人は、現時点で「えらそうやね」とか言います。
京都市南区吉祥院石原西町の人です。
ご参考まで。
    • good
    • 0

私は兵庫県西宮の出身です。


最寄駅は、JR甲子園口と阪急の西宮北口。
私が住んでいた地域は、ベットタウンということもあって、色々な地域の人や東京・神奈川等の転勤族が多く、入れ替わりもが多かったです。

そのためか、「しんどい」も「えらい」も私の地域では同等に使っていましたよ。どちらかというと、私の周辺では「しんどい」が多かったかもしれないけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
同等に使っていたんですか・・・「えらい」というのは多くは関西圏以外の地方の言葉というのがあたしの認識でした。また、「えらい」というのは関東地方の人は使わないという人が多いです。なので、えらいがうつるというのは考えにくいので、「えらい」は生まれたときからその地区にあった言葉なのかもしれませんね。。。
でも、「しんどい」が多かったというのは正しいと思います。若年層であればあるほどしんどいを使うようですし。
貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 13:19

兵庫県南部に住んでいます。

ゴメンナサイ・・最寄駅・・
JR通っていないので(分かりますよね、どこか)
「今日も一日えらかった」などと「偉い」ではなく疲れたと言う意味で
使いますよ。
    • good
    • 0

西播出身です。

(全国点々なのでかなり方言は混じってます)
「えらいしんどい」がなまって「えらっ!」に。
えらく(い)=とっても  しんどい(しんど)=疲れる(た)

「草刈り、えらいのぉ・・・」とか。
「えらいさかい、やめんか~?」とか
「しんどすぎるぞこれは~」も使います。
TVやラジオなどで各地の方言なども紹介されていたり、NHKでの標準語を聞く機会が多くなっているので、純粋な方言は難しく(廃れて)なっているのかも知れません。

近いのはJR上郡(かみごおり)

えらいは他にも、「えらいことしよるのぉ」(とんでもないことするなぁ)でも使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました!全国転々としていると方言混じって本来の方言を忘れてしまいますよね。。帰ったときくらいしか使わないとか。。。
またなにかあったらお願いします!

お礼日時:2005/06/25 10:35

こんにちは



宝塚出身でその後もそこらへんに住んでます。
最寄り駅で言えば、
宝塚駅~川西池田駅~尼崎駅辺りです、
阪神地区ですわ。


え~
「しんどい」の意味で「えらい」って普通に使いますよ、もちろん方言であると知ったうえでです。
特に意識してませんが自然と『今日の山登りはえらかったわ』なんて出てきます。

「しんどい」も同じように使っていて、
割合的には半々のような気もしますがどうでしょう?
あくまでも私個人の事ですが「しんどい」は現在進行形で、「えらい」は過去の話として使うかも。

いつもは何も考えないで使っているから
改めて考えてみるとワケ解らんようになってきました。


ではでは

この回答への補足

返信ありがとうございます!
この二つを使い分けているということですか!?阪神地区では「えらい」を使うという認識はありませんでした。。
「えらい」というのはどこかから聞いて使うようになったとかではないですか?それとも自然と?
よろしくお願いします。。。

補足日時:2005/06/25 10:21
    • good
    • 0

兵庫県伊丹市出身です。


地域限定ということなので高校ぐらいまでの会話を思い出してみますと(だいぶ前ですが)。

「エライ」が「しんどい」という意味であることは、理解していました。おそらく会話の中でも、通用していたと思います。
しかし日常的には、あまり使わなかったと記憶しています。反射的に口にするのは「しんどい」ですね。

なお両親は日本海側出身で、土着ではありません。
伊丹はわりとそういう(親の世代が地方から出てきた)人が多い土地柄だったように思います。

この回答への補足

返信ありがとうございます!よろしかったら両親の出身地域を教えていただけないでしょうか。日本海側では「しんどい」ではなく「えらい」を使うと考えています。
よろしくお願いします。。。

補足日時:2005/06/25 10:13
    • good
    • 0

俺は滋賀県の大津市です



滋賀県ですが滋賀も関西弁なのでなので「しんどい」を「えらい」と言ったりもします(しんどいと言うときもありますが^^)
ちなみに最寄り駅は南草津です

この回答への補足

返信ありがとうございます!
今まで滋賀県の人は「えらい」を使うというデータが出ていました。
「しんどい」はほとんど使わないと考えています。この2つを話している相手によって使い分けてはいませんか?「しんどい」を使う人には自分も「しんどい」、「えらい」を使う人には「えらい」。どうでしょうか?
お願いします。。

補足日時:2005/06/25 10:10
    • good
    • 0

 京都人の私には、エライ=しんどい ですが。



 エライはある程度は心地よい肉体疲労の疲れで、焼肉でも食べるか、酒でも飲んで眠れば回復するような疲れ。しんどいは病気や精神的なストレスによる疲れで、薬を飲みたくなる疲れって感じでしょうか。

 残業続きで働いているとエライけど、やがて意識がぼぉっとして心臓がバクバクするとしんどいと思うかな。

 JRの最寄り駅は梅小路(笑) または京都駅です。

この回答への補足

返信ありがとうございました!!
「えらい」と「しんどい」を使い分けしているということですか?
それは無意識にですよね?使い分けるというのは想像していなかったので驚いています。それも京都市内の方が。
「えらい」という表現、どこかから聴いて使うようになったとかではないですか?

補足日時:2005/06/25 09:58
    • good
    • 0

No8です



俺は普段そうゆうのは意識してませんね~。普通の会話の中で出てくる言葉ですからね。ただ周りの人たちは「えらい」も「しんどい」も両方使ってるような気がしますね。俺はNo9の方の区別の仕方に共感できます。たしかに俺はそんな感じかなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。。
ありがとうございました。やはり滋賀県でも、地域によって違うんですね。特に大津は京都に近いのでそうなのかもしれません。返信ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報