
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
C言語で三角関数を使うためには、math.h をインクルードする必要があります。
使い方は例えば、こんな感じです。#define M_PI 3.14159265358979 /* 円周率 */
double x, y, theta;
theta = M_PI / 4.0;
x = cos(theta); /* sin,cos,tanの引数は弧度法の角度です。*/
y = sin(theta);
πは上記の例のように自分で定義して使ってください。
No.4
- 回答日時:
ANo.1 のお礼に
> 角度はラジアン表記ですよね?
> ディグリー(°)は使えないですよね?
と書いてありましたので、使える方法を紹介します。
#define M_PI 3.14159265358979 /* 円周率 */
#define rad2deg(a) ( (a) / M_PI * 180.0 ) /* rad を deg に換算するマクロ関数 */
#define deg2rad(a) ( (a) / 180.0 * M_PI ) /* deg を rad に換算するマクロ関数 */
これらを定義しておきます。そして、
double x, y, d;
d = 45.0;
x = cos( deg2rad( d ) );
y = sin( deg2rad( d ) );
のように使えばいいのです。
No.3
- 回答日時:
#1さんに付け加えるならば、
三角関数は、sin()、cos()、tan()、asin()、acos()、atan()、sinh()、cosh()、tanh()です。単位は、ラジアンです。ディグリーは使えないので、ラジアンに変換します(一般にはラジアンの方が使いやすいと思うのですが・・・。)。
deg = red * 180.0/PI; // ラジアンをディグリーに直す。
ついでに言えば、
#include <math.h>
を忘れないで下さい。さらに、コンパイラ(ドライバ)によっては、数学関数ライブラリをリンクすることを指示しなければならないかもしれません(gccなど)。
πを使うには、math.hをインクリュードすることによって、単純置換マクロPIで使えると思います。
**** 例 ****
x = sin( PI/3.0 );
もに、PIが定義されていないようであれば、
#define PI 3.141592
と、プログラムの冒頭に記述すれば良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
math.hに含まれる関数が使えない
C言語・C++・C#
-
<math.h>があるのにsqrtが・・・
C言語・C++・C#
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
4
【C言語教えてください】sin波について
C言語・C++・C#
-
5
charと%c , %s の関係について
C言語・C++・C#
-
6
任意の文字列のアルファベットのカウント
C言語・C++・C#
-
7
変数の値が勝手に変化する原因
C言語・C++・C#
-
8
c言語 ファイルから数字を読み込む
C言語・C++・C#
-
9
C言語にてsin,cosは何?
C言語・C++・C#
-
10
C言語で入力した変数の値から三角関数や指数対数などの関数の値を計算するプログラム
C言語・C++・C#
-
11
C言語において、 配列要素をひとつずつ前にずらすコード
C言語・C++・C#
-
12
C言語のサイコロシミュレート
C言語・C++・C#
-
13
int main()、void main()、void main(void)、int main(void)
C言語・C++・C#
-
14
c言語でグラフをつくる
C言語・C++・C#
-
15
2の累乗を計算するプログラムを作ったのですが・・・
C言語・C++・C#
-
16
電荷が球殻内に一様に分布する問題について
物理学
-
17
e^-2xの積分
数学
-
18
エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法
その他(ソフトウェア)
-
19
Visial C++おけるπの使い方
C言語・C++・C#
-
20
入力した数値を倍々するプログラム
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルで別のセルにあるふり...
-
5
Excel マクロ VBA プロシー...
-
6
ソース内の行末に\\
-
7
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
8
#defineの定数を文字列として読...
-
9
データがあるところまで罫線を...
-
10
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
11
オフィスモバイルでエクセルの...
-
12
印刷枚数を指定して印刷(印刷...
-
13
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
14
TeraTermマクロの文字列結合
-
15
excelのマクロで元に戻す方法
-
16
エクセル マクロでマクロ名が変...
-
17
VBAにて別ワークブック上の実行...
-
18
[初心者です]VBAで指定列か...
-
19
マクロで文書比較
-
20
エクセル マクロ 指定日の指定...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter