
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミルトンの書いた「失楽園」に出てくる「パンデモニウム」がそれに当たると思います。
以下辞書より・・・(パンデモニウム)
ギリシア語で「デーモンの全て」という意味を表す言葉に由来するラテン語。
おそらくパンテオン(万神殿)の悪魔バージョンというニュアンスの命名(万魔殿)。
ミルトンの「失楽園」に登場する。
天界を題材とした小説家を目指すならぜひ「失楽園」をご一読ください。
No.2
- 回答日時:
万魔殿という言葉は、ギリシャ語の「パンデモニウム」(デーモンの全てという意味)を訳したものです。
ミルトンの「失楽園」ではルシファーが築いた地獄の都市として描かれており、大きな神殿が丸ごと都市になっているようです。
ローマやパリに「パンテオン」という大神殿がありますが、あれをそのまま悪魔風に転換したものと考えても良いでしょう。
ちなみに、悪魔が単に人を惑わすだけでなく独自の美学を持った高貴で美しい存在であるという描写をしたのは、この「失楽園」が最初であると言われています。
そういった意味からも、一度読まれておくことをおすすめします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/26 18:57
ありがとうございます。
図書館に有ったので借りてみようと思います。
599ページでしたので、結構厚そうですが頑張って読みたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
図書館員や図書館が舞台の小説
-
5
忍者を題材にした小説の傑作
-
6
結核など(病気)を題材にした小説
-
7
初めて書く小説、どうすれば?
-
8
日本神話を題材にした小説を探...
-
9
銃を題材とした小説の作家って...
-
10
バトントワリングを題材にした...
-
11
本屋さんや図書館が舞台の小説
-
12
双子がテーマのおすすめ小説
-
13
「消防」がテーマの本
-
14
小説・自伝等にサインをしても...
-
15
中山七里さんの本を読もうと思...
-
16
泣けるSF小説を紹介してください。
-
17
文庫本でオススメありますか?...
-
18
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
19
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
20
読んだ本の内容をほとんど忘れ...
おすすめ情報