アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は今、セクシュアリティ系の社会学を学びたくて九州の国公立大文学部に在籍している1年生です。セクシャリティ系とは、特にセクシャルマイノリティについてです(又はジェンダー関係)。
大学の文学部には社会学科なるものは存在しておらず、あるコースの中に社会学もあるよ、程度に留まっているのが現状です(実際、文学部には社会学の教授が一人しかいません)。
なので、やはり社会学をもっとしっかり学びたいと思い、今現在は編入か大学院への進学を考えています。再受験は、多浪してしまっているため少々きついので諦めました。

■そこで、先のような社会学に明るい大学を探しているのですが、どこかいい大学はありませんでしょうか。■

希望としては、国公立大又は関東私大です。レベルは高くても構いません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

中央大学社会科学研究所が、数年前から「トランスジェンダー社会史研究会」を発足させていますね。

同性愛に関する文化的、社会史的研究の拠点になっているようです。

http://www.medical-tribune.co.jp/ss/2005-7/ss050 …

研究所の非常勤の所員であり且つ女装家として知られる三橋順子さんんのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/junko23/
によると、今年が研究成果を発表する区切りの年であるようですが、今後も継続的に活動を続けるようです。

その他のメンバーとしては、以下に挙げる、2人の若手研究者が執筆活動も盛んなようなので参考にされると良いかもしれません。

谷口洋幸(国際人権法)
http://tokyo.cool.ne.jp/tngc/index.html
石田仁(社会学)
http://www.geocities.jp/webhitoshi/index.html

ただし、この研究会は、インターカレッジ(大学横断)的なネットワークで支えられていて、必ずしも、中央大学社会学科に研究成果の蓄積があるわけではないことが分かります。(お茶の水大学や首都大学東京の院生の参加が目立ちます)

そこで、私のアドバイスですが、
社会学教育に定評のある、首都大学東京で社会学のトレーニングを受けながら、中央大学の研究会に顔を出す、といった感じで、幅広い活動を想定した進学計画を立てると良いと思います。(首都大学には江原由美子さんがいますよね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。
なるほど、そんな研究会が存在していたんですね。あと、首都大が社会学に強いというのは初耳でした。
今後は首都大も視野に入れて検討していこうと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2005/07/01 13:26

関東で思い当たるのは、日大経済学部の根村直美先生と明治学院大学の柘植あづみ先生ですね。


両先生の書いたものはよんだことはありますが、面識はないので、どういう方かまでは存じ上げませんし、そこに進学することがよいかどうかまでは申し上げられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お礼が遅れまして申し訳ないです。
(書き込まれる順番を間違えていました)
ありがとうございます。とても参考になりました!

お礼日時:2005/07/01 13:22

またまたNo.1です。

何回もすみませ。

ちょっと書き忘れたんで、もう一度。

Amazonとかでキーワード入れて検索してみて、多くの著書を書いている先生を探すっていう手もあります。また、学校の教授に有名な先生を聞いてみればいいと思います。

何回もすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上の書き込みも含めまして、ありがとうございます。そういう探し方もあったんですね。早速探してみようと思います。

お礼日時:2005/06/26 21:48

伊藤公雄先生なんかどうでしょうか?


男性学の著書を書かれてる先生です。大阪大学の人間科学部に現在いらしゃるようです。

Feminismで女性らしさが研究されるなか、男性らしさとはいったいなんなのかということも問い直されています。就職などで男性有利ではありますが、「男性らしさ」という社会の固定観念に縛られているという点で男性もまた女性同様、考えるに値すると思います。

私は社会学専門ではないのですが、現在Genderに関して研究しています。文学的アプローチでやっています。質問者様が女性でしたら、Feminismで有名な御茶ノ水女子大学をお勧めできるんですが・・・

とにかく、伊藤公雄先生の研究は非常に興味深く、私はかなり好きですね。Genderと言っても、非常に幅広いです。大学院であれば、もう少し範囲を絞ったほうが良いです。社会科学系のアプローチをしたいのであれば、それが可能な先生を探されるとよいと思います。大学のHPなどで、先生のアドレスなどが分かるので、自分のやりたい分野ができるかどうか直接お伺いしたほうがいいです。

学部や大学院の名前にだまされるということもありますので、先生と自分の専門の合うところをお勧めします。いいとこ、みつかるといいですね。がんばってください。

この回答への補足

書き込みありがとうございます。男性学ですか、なかなか興味深いですね。僕は、セクシャルマイノリティと書きましたが、主に(男性)同性愛研究をしていきたいと思っています。なので、フェミニズムとはちょっと違うんですよね。セクシャリティの研究をなさっている方でも、同性愛について一言も言及なさらない方もいらっしゃいますし、なかなか難しいところですね^^;

補足日時:2005/06/26 21:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

駄文ながら補足させていただきまして申し訳ございません。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/26 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!