プロが教えるわが家の防犯対策術!

車の形でセダン、ハードトップ、クーペ、ワゴン、1box ワゴンバン、ライトバン、トラック・・・・等色々ありますが、その定義はあるのでしょうか?

また、それらの語源をお知りの方がいらっしゃれば教えてください。

お願いします。

A 回答 (3件)

定義といっても、法律や科学の用語と違って明確な決まりがあるわけではありません。

あくまで共通認識としてのおおまかなグループ分けに過ぎません。
1BOX~3BOXなどの区分についてはわかっているものとして書きます。わからなければ、過去の質問にあったと思いますのでそちらで。

語源については、基本的に馬車などに起因する物が多かったと思います。
手元の英和辞典を引いてみましたが、
sedan<普通の3BOXタイプ>:
 椅子かご(椅子ひとつを馬車のようなボディーにおさめ、左右に付けた棒で担ぐ西洋のかご)
wagon<米語station wagonから、荷室を重視した2BOX>:
 大型の荷馬車
van<1BOX、英語としては乗用・運送用を問わないが日本語としては主に運送用>:
 鉄道の手荷物車、有蓋貨車
truck:
 手押し車、鉄道の無蓋貨車
lorry(=トラック@英国):
 車体が低く長い四輪荷馬車

など。語源は見つかりませんでしたが、

convertible<折りたたみ式幌付のオープンカー>
hardtop<窓ガラスに枠がない4ドア3BOX>
roadster<小型で、通常は2人乗りのオープンカー>

なども小型の馬車が起源だったと思います。
余談として、日産車の1BOX車にキャラバンコーチ(絶版車にホーミーコーチ)という車がありますが、そのcoachというのも貴族などが用いる4輪の大型馬車が起源です。

他に、その車の特徴がそのまま名称になった物として、

coupe<2ドアor3ドアで、天井のラインがそのままボディ後端まで連続した車>:
 「切られた」という意味のフランス語から
hatchback<後部扉が付いた車、狭義には3ドア車のみを示すが、5ドアも含めることがあるのでwagonとの境界は曖昧>:
 扉(hach)が後部(back)にあることから
mini van<定員10人弱程度の、日本車としては大きめの1BOX>:
 そのまま"小型のvan"(アメリカ的にはまだ小型サイズなのでこの呼称です)
trailer<牽引車(tractor)に引っ張られて動く車>:
 trail(引きずる、引きずった跡)から

などがあります。
    • good
    • 0

セダン → 乗用車の基本形、ボンネット、車室、トランクの三つの箱に見えます。



ハードトップ → カブリオレやオープンカーのソフトトップに対して硬い屋根。
最初の頃は2ドアから始まり、ドアの窓枠とドアの柱が無く窓を開けて横から見ると何も無い形でしたが、転覆等に弱く4ドアになって真ん中の柱が付くようになりましたが最低窓枠が無い事のようです。

クーペ → セダンの後ろの屋根とトランクの後ろをつないだ様なデザインで速そうに見えます。

ワゴン → セダンの後ろの屋根をトランクの後ろまで同じ高さで伸ばした様なデザインで、セダンより荷物が多く積めます。

1box → ワゴンのボンネットの位置に運転席を持ってきて前から後ろまで同じ高さなので一個の箱に見えます。
全体的に背が高くなります。

ワゴンバン → ワゴンの商用車。
車検が一年毎になります。
物室の横の窓に割れ防止のバーが付きます。

ライトバン → ワゴンバン、ワンボックスバンなど小型の商用車。

トラック  → 主に荷物室の屋根が無い物。

 
    • good
    • 0

下記のサイトが参考になるかと・・・。

 ↓

http://www.car-market.jp/maintenance/knowledge/S …

参考URL:http://www.car-market.jp/maintenance/knowledge/S …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!