プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前ひまーな時に良くやっていたアーケイド版ゲームで、カプコンの「殿様の野望」という四択クイズのゲームがあったのですが、このゲームの中で敵の武将の一人が、「練り雲雀(ねりひばり)にしてくれるわ!」というセリフを吐いてプレイヤーを挑発します。
このセリフ、なかなか面白い言葉なんで、ずっと頭に残っています。

そこで、「練り雲雀」を辞書でひくと、「六月頃の、毛の抜けかわった雲雀」という記述があるのですが、「毛の抜けかわった雲雀にしてやる!」とは、どういう意味なんでしょう?なぜ、これが挑発的な意味合いになるのでしょうか?? 
毛の抜けかわった雲雀って、すごいかわいいような気がするのに… ( ̄∇ ̄;

A 回答 (3件)

「練り雲雀」は鷹詞(たかことば)です。

鷹狩りで使われる専門用語なので、特定の個人のみに限ったことではなく、鷹狩りを愛好していた武将達は、誰しも使ったことでしょう。「練り雲雀」はヒナではありません。旧暦6月頃の羽の抜け変わり直後の雲雀です。この頃はよく獲物としてとれ、武将達は丸焼きに舌鼓を打ったことでしょう。和歌・俳諧・軍記などに用例を見ますが、鷹狩り関係の本を見れば詳しい情報が得られるかもしれません。(私は見ていません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっ!毛の生え変わったばかりの鳥だということで、てっきり“ヒナ”だと… (^^;
雲雀を丸焼きにして食べちゃうんですか…。文字どおり、食い物にしちゃうわけですね。
これでスッキリ! 思い出すたびに、悩まずに済みます。ありがとうございました。(^^

お礼日時:2001/10/13 04:54

「毛の抜けかわったばかりの雲雀」は飛翔力が弱く、飛ぶスピードが遅いので、鷹の恰好の餌食となるのです。

ですから、「練り雲雀にしてくれるわ!」という表現は、正確には、「練り雲雀のようにしてくれるわ!」ということです。お前なんか、すぐに餌食にしてやる、すぐにひねりつぶしてやる、ゲームで言えば、お前なんか、すぐにアウト、ギブアップ、ゲームオーバーになるぞ、ということ。金のかかったものなら、お前なんかいいカモだ、ということになります。挑発というよりは、威嚇、脅し、嘲笑というべき言葉です。
一茶の句に「鳥目も通をうしない練雲雀」という句があります。お金も何の役にもたたない、ダメ、ということです。練り雲雀を擬人化すれば、「ダメ男」「まるでダメ男」ということになります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、雲雀のヒナ自体が弱いモノの象徴なんですねぇ。なぜ雲雀なのかはこれで解決ですね。(^^
あと、このセリフはゲーム中で、九州か中国地方の武将のセリフだったと思うんですが、誰かのお決まり文句だったのでしょうか? 面白いセリフなので、トコトン気になってしまいます。(^^;

お礼日時:2001/10/11 20:53

 なんだか良く解りませんが(でも、ちゃんと成句の意味を書いてくれていて助かります。

私も初めて聞いた文句です)、想像するところは以下のようなものです。
 要するに、身ぐるみ剥いでやる、とか、尻の毛までむしり取ってやる、くらいの意味合いで、徹底的にやっつけてやるから覚悟せいよ、ということなんじゃありませんか?
 更に、羽が抜け替わると言うことは、それにとどまらずに、「このゲームで勉強して、更にクイズ道に精進せよ」といったニュアンスが感じられますね。ともかく、これはゲーマーへの挑戦状ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやはや、回答ありがとうございます。
私の記憶では、このゲーム自体はもう7、8年前のものだったと思いますが、勝負事の前に気合を入れないといけない時など、この文句を言うといい感じです。(汗)
やっぱり、「ヒナ鳥みたいに、足腰立たなくしてやる!」って意味なんでしょうか?
けどなんで、「ひばり」なんでしょう? ひばりのヒナが特に足元がおぼつかなくて、みすぼらしい姿をしているんでしょうか?? そもそもこの言葉はどういう経過で誕生したのか? うーん、謎です…

お礼日時:2001/10/10 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!