プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

サンが開発したJava、Java2 がネットワーク言語としてスタンダードになっているようですがその理由についてご教示ください(当方素人同然のコンピュータ知識です)。
WIKIPEDIA などでは「Cをもとに開発され、ネットワークに適している」といった説明がなされていますが「なぜ」ネットワークに適しているのかが理解できません。
例えば FORTRAN なら「複雑な計算のサブルーチンに簡単に入れるコマンドがあるので技術計算に適する」といった浅学者でもスカッ!とわかるような説明がありがたいです(そもそもネットワーク言語なる概念がわかっていません)。

A 回答 (1件)

> 「なぜ」ネットワークに適しているのかが理解できません。


まず、C言語という言語があった。これは良いよね。当初はUNIX開発用に設計され、言語仕様といくつかの基本ライブラリが開発された。もちろん言語仕様にも基本ライブラリにもネットワーク関連のお話は出てこない。これはもう少し後の話になる。1975年くらいらしいが正確には分からない。
 で、時は1993年、Sunは、新たなテクノロジーを発表する。その名もJava。クラスやシリアライズなど、C言語などの既存の言語で成熟していった開発概念を取り込み、ネットワークローダブルモジュールとして言語理念は評価された(その当時は言語そのものはあまり評価されなかった)。

 つまり、Javaがネットワークに適しているのではなく、ネットワークに適した言語を設計しそれにJavaと名づけた、という方が正しい。

 ちなみに、ネットワーク言語という物が本当に存在するかどうかは疑わしいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/05 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!