
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2001年より競走馬の馬齢表記が変更になりました。
それまでは数えの年齢(生まれた年に1歳、次の年になれば2歳…)だったものを、満年齢で表すようになったのです。
数えでの年齢表記は日本独自のものであり、海外との交流戦が増えたことを鑑みて、国際基準に準じた満年齢に変更されたのです。
ですので、現在の「3歳クラシック」を「4歳クラシック」と記憶されていることに間違いはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
海外からIPATで馬券を購入...
-
5
JRA東京競馬場って未成年だけで...
-
6
パチンコとか競馬って何歳から...
-
7
馬券での激しい後悔、悔しい思...
-
8
4頭でワイド馬券を買う場合、組...
-
9
競馬 ワイド 1点買い (一...
-
10
競馬で個人的にすごく悔しい思...
-
11
競馬歴3か月で50万負けました。...
-
12
あたり馬券を水に濡らしてしま...
-
13
競馬と株てどっちが 稼げますか...
-
14
競馬初心者なのですが、天皇賞...
-
15
競馬における連対率と複勝率
-
16
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
17
競馬でムチ入れるのはやはり動...
-
18
複勝の配当の決まり方
-
19
競馬依存性で、毎日競馬をやっ...
-
20
近年の京都伏見 醍醐駅周辺の治...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter