アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

そのうち新築を考えていまして、なかでも輸入住宅に興味があります。
輸入住宅は耐震、耐久性も高く、気密もよいと聞きました。デザインも北欧タイプが好みで建てるなら輸入住宅がいいな・・と思ってます。
しかし、いろんな面で不安もあります。メンテだとか日本の気候にあうのかな?とか(ちなみに家は九州南部で高温多湿です)あと、地元の工務店選びでも何を基準に選べばよいのかさっぱりわかりません。
私の疑問や不安を持った人におすすめのサイトなどご存知でしたら教えてください.

あと、輸入住宅を実際建てた方の意見も聞きたいです。
(1)建てる際に何を基準に工務店やメーカーをえらばれたか?
(2)実際建てて住んでみての感想

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

5年前に建てました。

九州北部です。同じく高温多湿。

(1)販売条件や設計、地元での施工実績なども影響はしてるんでしょうが、結局のところ担当営業氏の人柄だったように思います。
いい出会いに恵まれたと思ってます。5年経った今も営業氏はやめずにがんばってますし、監督さんとも話します。棟梁もまじめで仕事熱心な方でしたので、「万一もう1軒建てることがあったら大工指定で契約しよう」と家内と話しています。

(2)そこそこ満足しています。次に建てるときも多分輸入住宅にすると思います。「高気密高断熱で結露がない」と謳ってるとこ多いですが、若干の結露はします。
無垢の床材は重厚感があって気に入っています。

一般的な在来や鉄骨の住宅で洋物チックに仕上てあるものも多いですが、工法・建材という根底にあるのもが本国のものなので、「なんちゃって」な感じが無く自己満足できます。

クロスやカーテンに凝ったもの・派手なものを使ってもぜんぜん違和感がありません。リビングはオレンジ色のクロスです。

気密性が高いので、開口を考慮して設計しないと風の抜けないよどんだ空間になります。

メンテナンスの面から言うと、ウッドデッキや玄関ドアの再塗装や床のワックスがけ、煙突掃除、24H換気システムのフィルター交換など若干の手間はかかるのかもしれません。
愛着を持って家と接することが出来るので、私は好きですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいお家を建てられたんでしょうね!

早速の回答ありがとうございました。
そうですか、営業マンの存在はやはり大きいものなんですね。内容がよくても営業マンとの相性がよくないといい家づくりってできないんでしょうね。
参考にさせていただきますね。

お礼日時:2005/07/02 16:51

No.3の方の回答を見て、ちょっとうれしくなりました。


私は東北地方に住んでいる者ですが、今アンカーハウジンググループでちょうど新築中です。
私は「輸入住宅」ということで選んだ訳ではなく、
モデルハウスなどを見て、すごく気に入ってお願いすることにしました。
デザインもすごく素敵で、今まで見てきた家は何だったんだろうと思ってしまいました。
でもきちんと機能性もあり、本当に私の理想にぴったりの家でした。

mitimitibooさんの考える「輸入住宅」というものが
どのようなものか分かりませんが、
アンカーハウジンググループの家は、ロス在住の方がデザインしてくださるんです。
住設は、日本製のものを入れることもできます。
(メンテのことを考えると、日本製がぜひお勧めだと思いますが)

私もまだ建設中なので住み心地を詳しくお伝えできませんが、
友人宅に泊まった時は、本当に快適でした。
(ちなみにセントラル空調で24時間換気です)

うーん、何を基準に選んだかというと・・・、
 工法、使う建材、セントラル空調、塗り壁などなど
いろいろとこだわりもありましたが、
一番は、その会社の方々の人柄ですかね。
私がお願いしている会社の社長さんは、本当に家作りがお好きで、その熱意が話していてひしひしと伝わってきました。
「きっとこの方にお願いしたらいい家ができるんだろうな」と思い、お願いすることにしました。
中には、金額のことばかり言う人や、他のメーカーさんの悪口しか言わない営業マンが働いている会社もありますからね。

mitimitibooさんもいい工務店さんに出会えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません!!!やはり営業の方の人柄も大切なポイントなのですね!!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/16 11:22

私もずいぶん住宅展示場は回ったものです。

そして業者の方ともいろいろと話ました、その経験をお話しします。
(1)輸入住宅は同じ値段ならばデザインのよい建材・設備が使用できるが、基本性能は国内と変わらない
(2)日本で建設する以上、相当な部分は国産建材・設備を使用せざるを得ない
(工務店やメーカーによっては国産では値段の高い「木」の部分はほとんど輸入製品を使用しているところもあります。そうなると輸入住宅と国産の境目はどこにあるのかだんだんわからなくなります)
(3)住宅の性能は施行する業者によって決まる。(輸入だからといって気密性・断熱性が高いわけではないです)
以前に○○○○○○ハウスという北欧系住宅を見にいったところ空気がよどんだ感じがしました、営業員に聞いたところは換気に関しては非常に無知で、なおかつ、換気装置は国産が使用されていました。しっかりした業者の施行した住宅は窓を閉めぱなしでもきちんと計画換気がなされて空気がよいです、また営業員も技術的な質問に答えられるよう教育がなされています。

本としては足立博氏の著書が参考になりました

九州南部ならば↓を参考にしてみてはいかがでしょうか

参考URL:http://www.ancar-mission.com/topics/topicspage.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事かなりおそくなりすみません!!

気密がよいと換気のほうもきちんとかんがえなくては・・ということなんですね!
参考になります。

お礼日時:2005/07/16 11:20

わたしは北欧系住宅がいいとかよくないなどの気持ちはありませんでしたが、最終的に北欧住宅を新築しました。


九州南部のことは知りませんが、高温多湿と言いましても多くの場合は、
高温多湿な時があるということと思います。
やはり九州南部でも東京や大阪と同様程度に冬は暖房がいるし、乾燥もするはずです。
ご参考  http://www.skyweb.net/~youichi/gokai.html

どのような家でもメンテは必要です。
その家を好きになればメンテも楽しみになるかと思います。
もちろん素人にできない範囲の作業は業者にお願いするわけですが、
自分でできることは自分ですればいいと思います。
また実際のメンテはほとんどが素人でもできるのです。

北欧住宅のお勧めのサイトとしては以下は多いに参考になるでしょう。
http://www.nakayama.com/swedenhouse/

(1)建てる際に何を基準に工務店やメーカーをえらばれたか?
わたしの場合は、工務店やメーカーがもめ事やトラブルの多い、少ないを基準に選びました。

(2)実際建てて住んでみての感想
他の家は知りませんが、時が経てば経つほど好きになる家かと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

やはり、工務店はトラブル等少ないところがいいんですね。地元の口コミをもとに調べて見ます。

お勧めのサイトもみてみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/04 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!