プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今使っている東芝のHDD&DVDレコーダーを買い替える時期にきたら、PCでテレビを録画するスタイルへチェンジすべきだろうか?と思案しております。

理由は、DVDに録画するスタイルだと高価な日本製のメディアでないと書き込みエラーが頻発する、DVDメディアはかさばるので外付けHDDへの保存みたくかさばらない方がよりよいのでは?、DVDメディアは時が経つと再生できなくなりそうだ、という大きく三点です。

皆さんは実際のところ、どちらがいいと思われますか? 理由と併せてぜひアドバイスください。

※PC経由にした場合PC本体を買わなければならないコストは構いません。現在のPCはかなり古くなってますのでいずれにせよ購入しなければなりませんので。

A 回答 (4件)

補足いたします。



私の場合、外付けハードディスクは、パソコンパーツで組み立てます。
ハードディスク自体はバルク品を使いますから、メーカー品より安上がりの計算です。
それに、取り替えができるので、その利点を最優先しています。
家電では取り外せない。空き容量確保のための編集をしている間はテレビ録画ができない、この解消手段です。

DVD-Rと比較すればコストパフォーマンスは似たり寄ったりですが、ハードディスクは書き換えができるので、比較はDVD-RWやRAMと比較しています。

大量にハードディスクが部屋にころがっています。ぼちぼち編集しています。

蛇足ながら、録画エラーの心配もあるので、平行してD-VHSでも同一番組を予約しています。一日でDF-300を1本使い切ります。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい! 完璧ですね。
私も同じことを抱えていて、編集、つまりCMカットが主ですが、これをやろうとするとCMだけを除去してはダメな仕組みのようですよね。
なのでいちいち高速ダビングが必要になるし、DVD-Rに落とすには高速ダビングよりも時間がかかり、その間録画が出来ませんからねこれがネックなんですよね。
だから私にはとても参考になるアドバイスになっています。ありがとうございます。

それにしても相当な録画の量ですね! ここまでされている方がいらっしゃるとは驚きでした。

お礼日時:2005/07/08 00:51

PC用であれDVDレコーダー用であれDVDドライブはほぼ同じなので書き込みエラーはディスクに依存すると思います。



DVD-Rも1枚ずつのケースに入れないで80枚とかたくさん入るケースに入れれば外付けHDDとたいして変わらない大きさだと思います。(4.7GBx80枚=376GB)

あとは専用機の強みでしょうか。ビットレート変換についても映像の時間以上の時間はかかりませんし、他の方も言うように予約時の動作の安定性は重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、これはディスクだけでなく本体にも強く依存するんですね。
ディスクはダメなら次から変えればいいわけですが、本体は一度買うと簡単には変えることができませんので、次回のメイン録画機の選択が重要です。

また、メディアと外付けのサイズ比較ですが、外付けの方が圧倒的に小さいですよね。今の外付けって例えば120GBでもMOドライブと同じかそれ以下のサイズになってますから、同じ容量のメディアと考えるととても同等とは思えないです。

専用機の方が動作が安定しているのはやはりそうなんですか。TVチューナー内蔵のPCでの録画を経験したことがないので参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 01:01

私は両方を併用しています。

私の毎日の録画は10時間程度ありますので、家電DVDレコーダーの内蔵ハードディスクでは2週間もちません。

そこで、テレビ録画用パソコンを2台自作しました。テレビ録画したデータはすべて外付けハードディスクに保存。一杯になったら新しいハードディスクに交換。

編集専用の自作パソコンもあり、録画の終わったハードディスクはそれに接続され、オーサリングソフトでDVDメディアに編集、記録されます。

編集が追いつかず、録画済みのハードディスクがだんだん増えてゆきます。
でも、家電レコーダーから番組を抜くために毎回購入するDVDのメディア代よりも
コストパフォーマンスは上で、安上がりです。

欠点はタイマー予約を確実に作動させるためにパソコン2台を起動させたまま、クーラーも効かせたまま出勤しなくてはならないことです。

ハードディスクを一杯に使い切るまえに編集できる時間のある人なら家電で十分。

パソコンの場合、録画は問題ありませんが、DVDに変換する時にオーサリングソフトを使いますので、家電より速度が遅く、悠久の時を覚悟しなくてはなりません。
その手間暇をいとわないならPCで録画のほうが作品を仕上げる、といった考え方なら有利です。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか! PCではオーサリングソフトでの編集時間がまだまだのろいんですね。やはり実際使用していないのでその辺りの想像が出来ませんでした。

と、えらく質の高い回答だと思ったらまたもkogechibiさまではないですか、またお世話になってしまいました。ありがとうございます。

置き場所を考えたときのHDDのコンパクトさはいったん脇において、単に外付けHDDとDVDメディアとのコスト比較だけで考えたとき、自分はまだまだDVDメディアの方が安くつくと思っていました。
例えば、PCサクセスでバッファロー社の160Gのタイプ(型番:HD-160U2)で考えた時、約10000円強ですから1Gあたり64円ほどかかります。
これに対し、保存先がDVD-Rとしたらご案内の誘電スピンドル(DR-47WY50BA)なら4.7G容量で約80円なので、まだまだ圧倒的にメディアに軍配!と思っていたんですが、何か想像していることがズレてますかね??

お礼日時:2005/07/07 01:28

ずっとHDDへ保存するのでしょうか?


外部メディアへまったく移さないのであればPCでもいいかもしれませんが。
HDD容量はすぐに一杯になりますよ。それにPCもクラッシュします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCクラッシュは回避方法や対策は心得ているので構いませんし、HDDの容量が一杯になって台数が増えるのも、DVDメディアの置場と比較すれば場所をとらないので構わないのです。また、プレーヤーを選ばないですし。

ただ、DVDメディアと比べてコスト高なんですよね・・・。

お礼日時:2005/07/07 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!