
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
主な大学については、すでに下で出ているので、
受験内容について簡単にお答えします。
ほとんどの大学は、学科+実技が必要です。
例えば、日体大ならば、600満点中300点が実技で、
そのうち100点が100m走です(雨の場合は幅跳び)。
12秒~12秒5くらいで、60点くらい取れたように記憶
しています。(あと200点は球技とマット運動)
筑波など、国立の実技内容は調べないとよくわかりま
せん。
実技の受験内容は、大学により様々なので、よほど
運動能力に自信があっても、詳しく内容を事前に調べ
ておく必要があるでしょう。
(情報がかなり重要だと思います)
筑波など、国立大学の学科は、センター試験でどれだけ
とれるかにかかっているでしょう。5教科必要なところ
も多いと思います。筑波や学芸大なら、8割以上とらな
いと厳しいでしょうね。
私立でも早稲田のスポ科は難しいですし、東海大などは
倍率が例年かなり高いです。
運動も、勉強もどちらも頑張らないと、大変ですね。
大学の内容をよく調べた上で、志望をしぼり、十分に
対策を練ってください。
こちらでもある程度答えたことがあるので、参照し
てください。
↓↓↓
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1321000
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1321000
No.4
- 回答日時:
国公立大学の体育学部・体育専門学群は
鹿屋体育大学(鹿児島県)と筑波大学(茨城県)です。
私立は日本体育大学・国士舘大学(東京)、順天堂大学(千葉)、大阪体育大学(大阪)、中京大学(愛知)、福岡大学、東海大学(神奈川)、天理大学(奈良)、仙台大学(宮城)・・・とたくさんあります。
他、教育学部の保健体育専攻もありますね。
少子化と必履修単位が減少しているので、体育の採用はかなり、相当少ないです。
それなりの覚悟で挑んでください。
参考URL:http://www.lion-kikaku.co.jp/kensaku/keitou/0802 …
No.2
- 回答日時:
保健体育の教員になりたいのであれば、保健体育の教員免許を取得できる大学に入学することです。
国立の鹿屋体育大学や筑波大学以外にも教育大学などや教育学部などでも取得可能です。そのほかには、私立大学の体育学部のあるところなどでも取得は可能です。私立なら、順天堂大学・日本体育大学・国士舘大学・中京大学・仙台大学etcです。体育学部に入学して教員免許を取っただけでは、残念ながら学校の先生になることはできません!!教員採用試験に合格しないと教壇には立てません(非常勤講師など除く)。スポーツクラブなどのインストや栄養学などをプラスして食品メーカーに入社したりまた、スポーツとは関係ない民間企業に就職したり、公務員(一般事務・福祉職・警察官・消防官・自衛官)などのになる人もいます。
教員になるのであれば、自分が教えたいスポーツ(部活)などで全国レベルの大会などへの出場や上位進出などを目指してがんばって見ることも必要だと思います。下記のURLは、リクルート・ベネッセなどで学校検索や学校情報・大学生の声など聞くことができるので活用して見てください。
何らかの参考になれば幸いです。
【参考情報】
・『テレメール(大学パンフレット請求)」http://www.zengaku.jp/
・『リクルート進学ネット』http://shingakunet.com/cgi-bin/shingaku.cgi
・『ベネッセ進学サイト』http://manabi.benesse.ne.jp/op/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 大学の体育学部についてです 自分は体育学部に進学し、将来は体育教師になりたいと考えているのですが一応
- 2 僕は今高2で理系です。進学は体育大学で将来は警察官か体育の教師になりた
- 3 進路について悩んでいる工業高校生です。 自分は今高校2年生なのですが、将来、海外で日本語教師になりた
- 4 現在高2、国公立大学教育学部音楽科を志望しています。 私は将来高校の吹奏楽部の顧問をしたいと思ってい
- 5 教員志望です。 佛教大学の教育学部と立命館の教員免許が取れる学部(産業社会)どちらがいいと思いますか
- 6 教育学部が有名だったり、教員採用試験で実績のある大学を教えてください。 中学か高校の教員を目指してい
- 7 質問です。 関西大学の社会安全学部では、教員免許は高校の公民しか取れないのですが、他学部履修で地歴は
- 8 高校3年生の学部選び 将来の夢は特になく、大学における学びのシステムも雰囲気もよくわからないので学部
- 9 いま進路で看護と中学高校教員で迷っています。 看護だと私大で教員だと国立を目指します。 受験科目がだ
- 10 高校の保健体育教員になるためにはネームバリュー(保体教員養成に名のある)のある大学に行くべきでしょうか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
本当に困ってます!入学書類提...
-
5
偏差値40というと、どの程度の...
-
6
首席で卒業
-
7
補欠ばかりです・・・
-
8
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
9
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
10
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
11
首席ってどうしてわかるのですか?
-
12
国公立の底辺の大学って、世間...
-
13
高校の教科書は・・・
-
14
息子が毛染めしました。
-
15
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
16
今日センターが終わって、自己...
-
17
専門学校に入った人はどんな人...
-
18
世間では日東駒専クラスなら十...
-
19
指定校推薦について…教えてくだ...
-
20
日東駒専でも十分優秀といえる...
おすすめ情報