アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の知り合いのご夫婦が、近く喫茶店をオープンします。
大好きな方たちなので、ぜひとも成功して欲しいと思っています。

そこで、50代夫婦が喫茶店を細々とでも経営しながら暮らしていくためにはどうしたらよいでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。

現在の状況として
1.旦那さんは洋食系のシェフとしてずっと働いてきました。腕は確かです。
2.奥さんは銀行員経験後最近まで、書店で10年間働いていました。笑顔の素敵な可愛らしい方です。
3.店舗は新築で、カントリーロッヂ風。木材がふんだんに使われたあたたかい雰囲気の内装です。ちなみに自宅は別にあり、通いになります。
4.立地としては、ここ2~3年に宅地開発などがされている地区のはずれの方。すぐ近くには市立病院、共学の高校、大きなショッピングセンター、国道があります。
5.営業時間は11時ごろから22時くらいまで。夜にはお酒も出します。
6.お二人にはお子さんはいません。旦那さんのご両親とは同居しています。
7.奥さんはインターネットショッピングができるくらいにはパソコンを使えます。
8.最近合併して市にはなりましたが、結構田舎です。県庁所在地である政令指定都市からは高速を使って車で1時間ほどです。

お二人のために、わたしは何ができるでしょうか?
一応考えているのは、こうしてネットで情報を検索したり、HP作りの経験が多少はあるので、お店のHPを作るお手伝いなどかなぁと思っています。

1番知りたいのは集客の仕方、宣伝の仕方でしょうか?

どうか皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 wing_codeさん こんばんは



 wing_codeさんの知り合いのご夫婦の方は喫茶店の事をどの程度ご存知なのでしょうか??それも経営としての喫茶店のことを・・・。

 私の知り合いが東京の神田で食堂を経営しており、その方の友人が喫茶店を経営していました。喫茶店の経営について聞いた事が有ります。10何以上前のお話ですので今と金額的なズレがあるかもしれませんが・・・・。

 喫茶店は「ド○○ル」みたいな安売り喫茶店とコーヒー1杯500円位(叉はそれ以上)する所に分けられます。安売り以外の喫茶店でのお話ですが、例えばコーヒー1杯500円としてそれに対する原価は100円しないそうです。単純な原価率だけを言えば、こんなに良い商売は少ないと思います。それでも経営的には苦しいお店も多いそうです。それはなぜだか解りますか??客数が少ないからではなくて、客数が多くても経営的に苦しいお店も有るそうです。

 喫茶店って私的には「癒しの空間」だと考えています。コーヒーや紅茶・ハーブティーと言う商品で癒すと言う以外に、「癒しの空間」としての場所の提供と言う意味も有ります。私が喫茶店に行く理由の1つは、気軽にゆっくりタバコが吸えるからなんです。ゆっくりコーヒーを飲みながらゆっくりタバコが吸える。これはタバコを吸う人にとって大きな「癒し」になると思います。そう言う人がお客様に多ければ、椅子やテーブル・壁等はタバコで汚れるわけです。ですから、人気のある喫茶店は3~4年毎に店内の大掃除兼ねて模様替え(椅子やテーブル等を新しい物に入れ替える)事をするそうです。そう言う事をする事で、「癒しの空間」を保っているんです。そう言う意味で「癒しの空間」をどうやって保つかが、喫茶店を成功させる鍵になるのではないでしょうか??単に水分補給と言う意味合いで喫茶店に行ってコーヒーを飲むのであれば、安売りの喫茶店でも缶コーヒーでも良いわけです。そこが500円のコーヒーを飲ませる喫茶店の存在意義だと思います。
 ですから店内に良い音楽(例えばポールモリーア等のイージーリスニング音楽等)を流すとか色々工夫して「癒しの空間」を演出されたら良いと思います。

 それ以外ですと、喫茶店って多目的に使えるスペースと私は考えています。お店の壁が有効活用出来るスペースと考えています。私は本業以外にサイドビジネスで写真撮影をしている者なんですが、初めて個展をした時に近所の喫茶店を借りて壁に作品を並べさせてもらいました。そう言う個人の作品の発表の場としての喫茶店の有効活用を考えると面白いと思いますよ。
 最近はデジカメが流行で写真を撮る人も増えています。叉 趣味で絵を描いたり手芸をしたりと言う趣味人が増えています。そう言うアマチュアカメラマン等の趣味人を対象にした画廊的な感覚で壁を有効活用するのも面白いかもしれませんね。
お店のHPを作られるのであれば、x月○日~△月◇日まで「○○さんの風景写真店」開催中とか記載したら見に来るお客様が増えるかもしれませんよ。少なくとも友人の作品展を開催していたら、一度は行くでしょうから・・・。そこでコーヒー1杯は飲んでもらえば良いわけですから・・・。

 参考になりましたでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。ご回答ありがとうございます。

喫茶店の経営については・・・・どうでしょう?
旦那さんは昔喫茶店をやっていたことがあるらしいのですが、それがどのくらい経営に関っていたのかは聞いておりません。
一応「カフェをはじめる」ための本は何冊か読んでみたようです。なので、ある程度の覚悟といいますか、経営については承知しているのではないかと思います。

喫茶店は、確かにただの食事するための場所というよりは、非日常的なものを求めて入るような気がします。
いろんな演出も必要となってきますよね。ご夫婦が考えている店のコンセプトなどをもっとよく聞いて、そこからどうするのがよいのかを一緒に考えたいと思います。

写真展というのは素敵なアイデアですね! でも店内の壁があまりないので本当に2,3枚くらいしか展示できなそうです・・・。
でも何か個人の趣味を活かせるようなイベントみたいなのを企画するのはいいかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/15 02:21

病院と市役所と間違えてしまってゴメンナサイ。


それと追伸です。
私は、アトピーといろいろで通院暦の長い患者です。
一旦病院に行くと、掛け持ちで診察の上、待ち時間、診察後の薬処方と朝早く行ってもいつも終わるのは2時、3時でした。
だから、病院の近くまたは病院内で食事したくても美味しくて、病人思いのレストランってとんと見かけたことありませんでした。
これからは、高齢化の上、糖尿病、高血圧など成人病患者で病院にいく高齢者が増えると思います。
ですから、病院の近くなら1日20食限定でもいいからこういった通院患者向けのヘルシーで糖分、塩分をカットしたランチメニューを盛り込んで欲しいと思って追伸致しました。
高齢者は、外で美味しい食事と暖かい会話を望んでおります。年齢的にそういったお年寄りたちへの暖かい思いやりの出来る世代ですし、地域密着型でいいのではないでしょうか?
なお、マクロビオティックの茶屋レストランフーズのメニューなんかみるとイタリアンかフランス風的なメニューも出来るみたいです。
本屋さんなら、そういった書籍わりかし情報が入りやすいのではないでしょうか。
それと、看護婦さん、お医者さんってストレスたまる商売みたい、それなのにお医者さんなんてお金はあるのに診療後、入院患者の見回り、研究論文と時間がなくて休みの日以外はあまり遠くで飲めないみたいだからそういうお客狙いもいいかもしれない
夜、飲んで1品、2品こった料理でなく酒のつまみになるもの。
たとえば、ピザに自家製のハーブや香草で彩りしたり
ハーブや香草をつかったサラダや、カルパッチョなど
ちょっと小腹の足しになるものにしてみたり。
そこに、低くジャズを流すなんてのもおつじゃない
(^_^)v
ちょっと、おせっかいだったかな?
というところで、喫茶店の成功お祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまって申し訳ありません。

通院患者さん向けのメニューですか。それはいいかもしれません。
私も、お粥とかカロリーの少ないようなメニューがあったらいいなぁと思っているので、ぜひすすめたいと思います。

まもなくオープンするようなのですが、見ているとまだまだ準備不足のようでこちらが不安になってきます。
私もメニューブックやポスター、チラシなどを作るのを手伝っていますが、本当に大丈夫かなぁとちょっと心配です(^^ヾ

みなさまからいただいた回答は、印刷してご夫婦に見せたのですが、どのくらい参考にしてくれるかな?

それではありがとうございました。

お礼日時:2005/07/15 02:09

あまりアドバイスになっていないかもしれないけど。


まず、市役所、大きなショッピングセンターがあるなら、昼はコーヒーセット付きのランチを出すのはもちろんですよね?
それと、田舎なら近くの農業経営の方と契約して朝取りの新鮮野菜を使ったサラダやなんかで、マクロビオティックのメニューなんか加えるといいかもしれない。
食の安全、BSE問題、鳥インフルエンザ等、これだけ食の問題が騒がれていて、それにマクロビオティックはいま、米国で人気が出てきて、都内のホテルでレストランメニューに出したり、茶屋レストランフーズがマクロビオティックの通販ショップを始めたりとこれからブームになると思う。
それと、宅地の主婦層を狙って癒し系のハーブティーなんかメニューに置くようにしたら結構この頃若い女性でハーブティーを飲む人いるからいいかもしれない。
HPのこれからの進化は、どこかと提携してポイント制にすること、
たとえば、TUTAYAというビデオレンタル店とかと提携して店の来店客にポイントを導入してどちらでも使えるとするいわゆる「企業通貨」が店の来店度数を上げることになると思う。
奥さんが書店で働いていたなら、店にお勧めの最新刊を置くようにしたり、宅地開発地に入居した家族の幼児むけにお勧めの絵本なんかおいておくのもいいかも知れない。
そんなところが、アドバイスできる程度です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ええと、水を差すようで申し訳ありませんが、「市役所」ではなく「病院」なんです。
なのでやはり看護士さんやお見舞い客向けを考えているようです。もちろんコーヒーセット付きのランチは出すようで、日替わりのようなものになるみたいです。

近くの農家と取引する案、いいですね! 早速提案してみたいと思います。それとも既にご夫婦も考えてるかな?
旦那さんはイタリアン系のシェフなのですが、マクロビオティックは活用できますか?
あ、イタリアンならスローフードという手もありますよね? やはり今の時代ヘルシーなメニューもないとダメですよね。
その辺りも調べて伝えたいと思います。

ハーブティーも、奥さんが自宅の庭でハーブを栽培しているようなので、いいかもしれません。本のこともぜひともすすめてみます。私、その奥さんが以前働いていた書店で現在アルバイトしていますので(笑)

HPのことについては、回答1の方にも申し上げました通り、ご自分たちで作れるようにゆっくりと初歩的なことからアドバイスしていこうと思います。

それではご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 17:19

年商一億以上の某飲食店で社員としていた経験者です。


店を成功させる秘訣は色々あります。
味 立地 接客 宣伝 独自性 利便性など色んな要素がありますが基本的にあなたはお友達なのであれこれ経営面で意見はいえない立場だと思います。
何か店の売りがあればそれをアピールしたホームページをつくるくらいしかないでしょうね
今はコンビ二やファーストフード スターバックスみたいなカフェなど小規模な飲食店のライバルは多すぎます
価格で勝負しても無理だと思います
参考に私の好きな八王子のNHKでコーヒー教室もやっていた喫茶店を紹介します
アド街っク天国でも紹介されました
コーヒーも一杯600円くらいからする少し高めの喫茶店です

参考URL:http://www.minamino.net/cityguide/gokinjyo/kobet …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
やはりできることは、お店のHPを作るお手伝いをすることですね。
早速お店でパソコンをネットにつなげるようにして、まずは、HPを作ることを薦めたいと思います。
私は現在大学4年生で来春には就職して離れてしまいます。
私が作るのを全てやってしまうと更新ができなくなってしまうと思うので、一緒に覚えてもらいながら作っていきたいと思います。

ご紹介いただいた喫茶店、見てみました。とても雰囲気のある素敵なお店ですね。ご夫婦にも薦めてみますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!