アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕自身精神的に弱いと自覚しています。十代後半でなんとなく不安定。できれば精神的に強くなりたいです。
精神や心というものがイマイチつかみきれないためどうすれば良いのかわかりません。
最近は、精神的に強いと感じる人は、本当は弱く、強いように演じているのかと考えたりします。結局見た目の印象?
みなさんは精神的に強い人ですか??
よろしければ意見や考えを聞かせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

10代後半は多分誰でも不安定だし、色々悩んで、精神とか心どころか、自分自身さえもイマイチ掴みきれないものなんじゃないかなぁと思ってたりします。



私は幼少期を非常に不安定な状況で過し、10代前半には精神的に不安定になる出来事が多々あり、見た目も精神年齢も高くなってしまいました。28歳になった今、人からは大人とか、姐御とか、強い頼れるといった評価を頂いてますが、それでも精神とか心とかイマイチ良くわかんないし、もっと強くなれるのならなりたいです。

私にとっての精神的に強いというのは優しさです。
他人に優しく出来る事。他人に気を使える人。
自分は良くても他人はダメ。自分が良ければそれで良いという人が、男女、年齢問わず非常に多いと感じます。

きっと皆精神的にギリギリで余裕がないし、言った者勝ち、やった者勝ちという人が多すぎて他人に気を使うのは損と思ってしまう人が多いんでしょう。
確かに、そういうガメツイ人々に囲まれてると他人に気を使うのがバカらしく感じますが、やはり、そうなってはダメだと、日々自分自身に言い聞かせています。

質問者様は精神的に弱いとおっしゃってますが、私はそんな事ないんじゃないかな?って思います。
文章を読んだ限りの判断ですが、本当に精神的に弱い人って、言い訳ばかり上手ですぐ逃げる人が多いです。

>できれば精神的に強くなりたいです。
とありますが、弱い人って
今のままで十分とか、精神的に強くなる必要性が無いとか
何か色々こじつけて何も考えようとしないものです。

たとえば色々悩みぬいた上で、今のありのままの自分で良いと思うのはOKと思うんですが、何も考えも試みもしないでそう言うのは結局は逃げですし。。

長々書きましたが、10代後半で自分自身を何となくでも客観視されてるのは凄いなぁと思いました。
    • good
    • 3

 自分を理解すれば人からは強いといわれるようになると思います。


 根気が無い人はそれだけなら意思が弱い人ですが、それを自覚して「前の事を引きずらずに、すぐ次の事に興味を持てる」と前向きに捉え、幾つもの作業を平行して進められるのなら・・・精神が弱いとは言われませんよね?
 せっかく同年代の人間と自分を比べて計る事ができる環境にいるのですから、自分は人より何に優れていて何は人に任せた方が良いのかを十二分に調べてみてはいかがでしょう? 自分を使いこなしている人は、きっと強そうですよ。
    • good
    • 2

精神的に強いかどうかと言うことですか、うーん、そうですね、どうしてもこうする、もしくはしなくてはならないと思えば、人間はそうするではないですか、そういうことは強いって意味でもあると思うのですね、私の場合はそういう意味では強いかもしれません、ですから、何かそういう目的のようなものや、しんのようなものを持つことが大事なような感じはします。



そのためには、踏み込んでみるとか、我慢してみるとか、そういうことをしてみるのも良いとは思います、まあ、時には引くことも大事ではありますが。
    • good
    • 0

何が強いのか弱いのかはよく分からない、と考えています。



私は神経症持ちで2、3度繰り返しているので、精神的に強くはありませんが、調子が崩れても必ず回復してまたハッピーな日々を取り戻せるという点では、弱くないだろうと思っています。
このやり方も、積み重ねと創意工夫(創痍工夫? 苦闘とも言う?)で身に着けたものです。
最初からできたわけじゃありません。
また、まだまだ改善の余地もあります。うまくないところはある。

体力の弱い強いがあるように、心にも生まれつきの強さがあるような気がする。
でもそれだけでなくて、いろいろ経験しているうちに、変わっていくと思います。

柔軟性はあったほうがいいだろうなと思います。
柔軟性や粘り強さがあれば、弱いところがあっても、諦める必要ないですから。ゆっくりやればいいことで。

頑な(かたくな)だと、世界や可能性が広がらないだろうな・・・・・。
視点を変えたり、やり方を変えたり、良いと思える新しいものを取り入れたりして、工夫できること。


ところで、十代後半というのは不安定でおかしくない時期です。

>最近は、精神的に強いと感じる人は、本当は弱く、強いように演じているのかと考えたりします。

ちょっと村上春樹の『風の歌を聴け』(小説)を思い出しました。
    • good
    • 0

ズバリ一言で、


「細かいことを気にしないこと」

精神的に強い人は、人から何を言われようと、たとえ自分が間違っていても、自分の信念を貫き通します。
弱い人は、人から言われたことや困難にいつまでもくよくよしたり、ふらついたりしています。

私は人から何を言われても動じない(ってゆうか、わかってない)方なので精神的に強い方だと思います。(図太いとも言う。)
    • good
    • 2

精神的に弱い = 何がどうなっている状態を言うのか?


を最初におさえて、ゴールを決めてからその対策をするのがよいと思います。

最終的になにがどうなれば良いのでしょうか?
(たとえば、何か問題が起こっても冷静でいられればよいのか?)

対象が精神面全体なら、世界中を旅するのがよいかも。日本と違って危険な場所もあるし、まず日本語が通じないことが多いので、
精神的に弱いなどと心配している暇はありません。現地に到着した瞬間から「おろおろしていられないぞ」と感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。様々な困難に屈せず乗り越える力がほしいと思います。
自分は他人の目を気にし過ぎるところがあると思います。そういうところから弱いと感じているのかもしれません。もう少し堂々としていきたいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 09:29

何を持って強いと定義するかは千差万別。

過去の生きざまをそのままあてはめることには無理がある。全くわがままな人が精神的に強いといい、思慮深く常に静かな人が弱いとも言い切れない。心に夢や希望をいつも抱ける人は強いと言えるかも知れない。なぜならそれを失ったとき、人は生きる望みも同時に失うわけだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通りです。参考になりました。回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 09:30

私は精神的に強いと思います(50歳男性)、まあ年なりの経験かもしれませんが、学生時代までは強弱混合と言ったところでしたが、色々な困難(精神的にダメージをくらう出来事)を経験し、克服してきた事で、強くなったと言えます。


例:学生時代の母親の死、就職難、アフリカでの仕事等です。
では何が起こっても驚かないかと言えば嘘です、経験していない事も有ります。
自分は精神的に強くない、しかし、克服していかねば駄目だと思えるようになるかどうかです。
こういった経験が出来ない人もいると思いますが、いろんな人の経験談の本を読むのも、精神とか心を理解する一助になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありかとうございます。困難を乗り越え様々な経験が大切だと改めて感じました。見た目よりも、精神的に強くまた磨いていきたいです。
貴重なご意見どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!