
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
USBホスト機能とは、USBの周辺機器を接続するための「親」になる機能です。
USBは、その対応機器が「ホスト」「デバイス」に別れており、「ホスト」は「デバイス」に対し接続制御を行える端末、「デバイス」は「ホスト」から制御信号を与えられて初めてデータ伝送が行える端末、という区別が為されます。通常は、「ホスト」になるのはPCであって、「デバイス」はPCの周辺機器ということになります。例えばPCとマウスをUSBで繋ぐとき、PCがホスト、マウスがデバイスになります。この時、PCのUSBインターフェースはホスト専用ですし、マウスはデバイス専用ということになります。間違ってもこの関係が逆転することはあり得ません。
デジカメをPCに繋ぐときも同じことが言え、PCが「ホスト」、デジカメが「デバイス」です。同じようにプリンタをPCに繋ぐときはPCが「ホスト」、プリンタが「デバイス」になります。
ところが最近は、PC抜きでデジカメとプリンタを繋いでデジカメの写真をプリントしようという機能が付けられるようになりました。この時、デジカメとプリンタは両方とも「デバイス」ですから、そのままでは接続しても動作しません(制御信号を与える役目の装置がない)。よって、例えばデジカメにUSBホスト/デバイスの両方になれる機能を持たせることで、他にUSBホストがいる場合(PCとデジカメを繋いだ場合)はデジカメはUSBデバイスに、他にUSBホストがいない場合(デジカメとプリンタを繋いだ場合)はデジカメがUSBホストに、というように、ケースバイケースで様々な組み合わせを可能にするような周辺機器が登場しています。
MP3プレイヤーのUSBホスト機能がどういった役に立つのかはそのMP3プレイヤーによって異なりますが、USBホスト機能がある場合は他のUSB周辺機器を繋げることで、PC抜きで様々な動作が可能になっている、と思えば良いでしょう。
当然ですが、USBストレージクラスとは別の用語となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/12 22:08
何と分かりやすい説明なのでしょう!
このような分かりやすく、質問の意図に対し的を得た解説は初めてです。
大変よく分かりました。 他の人にもこの問答が役に立てばと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスの呼び方
-
ホストがキャッチをする女性は...
-
iPhoneからの名前解決
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
hostsとlmhostsの違いを分かり...
-
ホストについてです。こんな客...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
ホストのキャッチ対象
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストとホステスの違い
-
ネットワークアドレスの求め方...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホスト行きつけは、ありますが...
-
vmware上のゲストOSにpingが通...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
私は女です。 私はホストクラブ...
-
18になったらホストに行きたい...
-
FFFTPでローカルデフォル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
IPアドレスの呼び方
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
ホストについてです。こんな客...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
ホストとホステスの違い
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
softbankXXXXXXXXXXXX.bbtec.ne...
-
ホストにナンパされたんですが...
-
普通に疑問! ホストからインス...
-
ホストクラブのヘルプについて ...
-
ホストの育て営業について
-
ホストの男性は嫌いな女性客の...
おすすめ情報