
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
僕は、30歳です。
僕が小学校6年生の時に小学校に一輪車が試験導入されました。なぜ、試験導入だったかというと、学校側に「練習すれば誰でも乗れるのか?」という疑問があったようです。そこで一輪車を購入して、6年生の有志15人くらいにより、放課後一輪車の練習をしました(僕も有志の一人でした)。遅い子でも二週間くらいで乗れたので、全校朝会で成果を披露したあと、一輪車を追加購入して全校導入となりました。
その翌年くらいに、体育の授業にも組み込まれたような話も聞きましたが、卒業していたので定かではありません。
ということで、僕の母校では1983年(昭和58年)導入で、現在の年齢は30歳です。
No.9
- 回答日時:
20代半ばの者です。
同じ年の友人(愛知)の小学校では授業で一輪車に乗っていました。
私も愛知県内の小学校に通ってましたが一輪車の授業はありませんでした。
だから私は乗れません。
その後静岡に転校したのですが、その小学校では一輪車ではなく竹馬の授業
がありました。ですから竹馬なら片足や長なわ跳びくらいならできます。
田舎だったので近所の山で竹を切ってきて、親と子供で竹馬を作りました。
親が都会出身のサラリーマン等で竹馬の作り方がわからない家の子供(少数派)
は市販のステンレス製の竹馬(通称鉄馬)を使ってました。(^^;
一輪車に乗れるかどうかは一概に年代では決められないと思います。
小学校で教えるかどうかが重要ではないでしょうか?
たとえ世間に一輪車に出回っていても、学校の授業でやらない限りは購入する
人はそんなにいないと思いますよ。(安くはないので)
ちなみに私が通った静岡の小学校は、現在も一輪車ではなく竹馬を授業に取り
入れているようです。
No.5
- 回答日時:
私の姪子は13歳ですが、乗れません。
岐阜県に住んでいますが、学校で取り入れていないので、他の方も言っているように、地域や学校によって違うので、境界線を引くのは難しいのじゃないかな。
因みに、私は20歳前後の頃趣味で乗っていました、40代になった今は、もう乗れないと思います。(体が重くて)
ありがとうございます。
40代の方が20代の時に乗ったとなると20年前。そのころすでに特注品でない一輪車が手に入っていたとなると乗れる子供達の年令は20代、30歳くらいが上限でしょうね。
No.3
- 回答日時:
一サンプルとしてわが家の場合を・・・
長女は現在高1で17歳ですが小学校一年に入りたての頃、すでに一輪車に乗りながらドッジボールをしてました。
この子の2、3学年上くらいの世代でもう一輪車に皆乗っていて、学校の体育(特に運動会のデモンストレーション系競技で使う)にも積極的に取り入れられていたと思います。
この子は小学校を3回替わりましたが、どこにも20台前後の一輪車が備え付けられていて、休み時間等に自由に乗れるようになっていました。
従って、20歳前後2~3年の人は比較的皆苦労なく乗りこなせるのでは?
不思議なことに女の子の方が上手なんですよね。
その母40才は一輪車はおろか、自転車も高校生でやっと乗れたのでした・・・(恥)
ありがとうございます
おおむね20代半ばという感じですね。
女の子の方がなぜか一輪車が好きと言う話は聞いた事があります。男の子は自転車ほどスピードのでない一輪車が嫌なのかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
私は今年32才、一輪車経験はありません。
しかし、8才年下の妹は小学校の体育の時間にも一輪車が取り入れられ、一輪車クラブなるものもあり、かなり盛んに一輪車教育がなされていたようです。妹はじめ、その友達たちも、マイ一輪車を持っていました。私たちが自転車で友達の家に遊びに行くのと同じ感覚で一輪車を乗りこなして出かけておりました。つまり、昭和52年生まれの子供達は身近な乗り物だったということは言えると思います。ちなみにこれは、都内の下町でのお話でした。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しい確認方法
-
1人で小学校通学しながら生活は...
-
男友達と15年ぶりに会って遊び...
-
昔した知能指数測定について
-
昔、女学校にいける人は、金持...
-
3➗5の余りである3と書いてあり...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
小学生でシコるっておかしいで...
-
浜甲子園小学校について教えて...
-
福岡市内評判の良い小学校おし...
-
シャーペンの芯って食べられる...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
下校時間
-
防災訓練 挨拶スピーチについて...
-
明治時代だと尋常小学校までし...
-
有名大学出身の方、小学校の通...
-
小学校ではなぜ日本史だけで、...
-
滋賀県 栗東・守山市の学校に...
-
小学校入試 願書の書き方
-
500mlは何ccか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「以降」ってその日も含めますか
-
小学生でシコるっておかしいで...
-
【6歳の女の子の読み書きについ...
-
小学校時代の友達に会いますか?
-
昔、女学校にいける人は、金持...
-
小学校から中学までいじめられ...
-
社会人です 最近の楽しみは卒業...
-
昔した知能指数測定について
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
3➗5の余りである3と書いてあり...
-
グラウンドに目印をつけたい
-
500mlは何ccか?
-
小学校の同窓会って、大体いつ...
-
恩師に電話したい
-
福岡市内評判の良い小学校おし...
-
インスタで仲良かった小学校の...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
日本語を話せない子供の小学校...
-
番町小学校 と麹町小学校、どち...
-
神戸か西宮で発達障害児の受入...
おすすめ情報