

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の者です。
Embellished Cross Stitchってすごいですね。。。私の言っていたキットとは大違いでした(^^)
いろいろ探してみましたが水洗いOKなのかどうかわからず・・・ですが、トーマス・キンケイドという作家のEmbellished Cross Stitchを扱っている日本のサイトを見つけましたので、こちらで問い合わせてみればわかるかもです。
素敵な作品に仕上がるといいですね☆
参考URL:http://www.n2-duplex.bias.ne.jp/~miki/
この回答への補足
家の方でゴタゴタがあってご報告がすっかり遅くなっていまい申し訳ありません。その後ご紹介いただいたサイトで問い合わせてみました。水洗いするのは止めた方がいいかもしれませんが、他のプリントクロスのように印刷が流れるような事はないようです。霧吹きしてアイロンをかけるのは大丈夫らしいです。お蔭様で問題が解決してスッキリしました。(^-^)本当に有難うございました。m(_ _)m
補足日時:2005/07/30 07:28度々有難うございます。まさにそのトーマス・キンケイドさんのキットなんです。(^-^)やはり餅は餅屋ですね。お知らせいただいたサイトの方へ問い合わせてみます。ご親切に有難うございました。m(_ _)m

No.1
- 回答日時:
基本的にスタンプクロスステッチのステッチする部分は水で落ちるインクが使われているようです。
布もアイーダなどではなく、普通のコットンに×印がプリントされているのですよね?
乾いたままアイロンかけるしかないと思います。。。。布用の水性インクは霧吹きなどでもじわりとにじんでしまいます。
早速のご回答を有難うございました。じつは普通のコットンに×印がプリントされているものではなく、ステッチせずにそのまま額に入れて飾ってもいいような完璧な印刷がされているもので、その絵に立体感などを与えるために指定された部分にステッチを刺して楽しむキットのようです。布の材質はコットンとポリエステルの混紡で、Embellished Cross Stitchと書かれています。もし何かご存知でしたらアドバイスいただけると有難いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
「ダイソーのタオルストッカー...
-
加水分解して少しペタペタした...
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
A1の大きさの紙を真っ直ぐズレ...
-
セロテープ、ガムテープに「耳...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
4mm厚の、
-
筆巻き等の留め具
-
特殊な刃物の研磨について
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスステッチで布にプリント...
-
ししゅうの図案をパソコンで作...
-
ムーミン谷の刺繍図案探してます
-
子供向けの図案
-
消しゴムはんこの図案 「ヘ...
-
切り絵をしたいのですが図案を...
-
ハーダンガー刺繍(図案)の本...
-
クロスステッチ、HAEDについて
-
こうゆうのが作りたいんですが...
-
ななめがけのポシェット制作を...
-
刺繍をワッペンのように布に貼...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
Tシャツの裏の紙
-
刺繍のあるTシャツの洗濯方法。
-
刺しゅう糸のメーカーで・・・
-
刺繍 以前勤めていた会社の防寒...
-
染繍とは?
-
こんにちは!最近始めた刺繍に...
-
図案が布にプリントされている...
-
下妻物語の刺繍は何刺繍ですか...
おすすめ情報