No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
再質問があったので、簡単に。>全然別個の人たちから聞くんですよね~
裏でつながっている可能性がありますし。
または、その地域ではかなり広まっていて、複数の支部から狙われているのかも。
>読むのにお勧めの順番はありますか?
1冊しか読んだ事がないので、順番まではわからないです。
私が読んだ事があるのは「スピリチュアル幸運百科(\1,000)」です。
http://www.ehara-hiroyuki.jp/book/book13.html
あとpideonさんには「江原啓之のスピリチュアル子育て(\1,365)」も気になるテーマかもしれませんね。
http://www.ehara-hiroyuki.jp/book/book07.html
何度もありがとうございます。
>複数の支部から狙われているのかも。
恐るべしですね~私を狙っても何も出てこないんですけどね~財産もないし。
本、探してみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.1 です。
質問者様のお礼の言葉がとても気になったので、追記します。最終的には自己責任なのですが、自分の見えている範囲の相談者を不幸にしたくはない、という思いから忠告しておきます。
余計なおせっかいで不快だと思われるようでしたら、ごめんなさい。その場合は、以下はお読みにならなくて結構です。
>何か私は縁があるらしく(引っかかりやすいと思われている?)いろんな人から神様に見てもらったという話を聞きます。
カモ候補にされているように思われます。
この手の詐欺は、周囲から囲い込みしますので。
勧めてくる人たちについても、警戒したほうがよいかもしれません。
>たぶん本当に行こうと思ったら、どこの神様にしようか迷うことになると思います。
そんな悠長なことを言ってはいけませんよ。
少し興味があるからといって、一度でも関わってしまったら、一生ついてまわります。
最初は詐欺だと疑っていても、相手は百戦錬磨の達人ですから、いいように言いくるめられてしまいますし、最悪、組織ぐるみで脅迫されます。
そうなってしまうと、かえって子供を不幸にすることになります。
君子、危うきに近寄らず、です。
今の幸せを壊さないように、大切にしてください。
本当に神様がいるとしたら、世界全体を見るのに大忙しで、とても個人の利益のために相談を受けて、小銭を稼ぐようなことはしていないでしょう。
*以下の文章は、押し付けるつもりではありませんので、誤解の無いようにお読みください。
どうしても心霊的(スピリチュアル)な事に興味がおありでしたら、スピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんの著書を一度読んでみることをお勧めします。
本を読むだけでしたら、それ以上関わらなければ、本の代金以外に金銭的な損失はありませんので。
私は、信者ではありませんし、霊感はないので心霊現象はあまり信じていませんが、彼の人格と言葉には人間としての魅力を感じています。
彼の言葉は、人間として幸せに生きるための良い助言となります。
参考URL:http://www.ehara-hiroyuki.com/
再度のご回答ありがとうございます。
>周囲から囲い込みしますので。
全然別個の人たちから聞くんですよね~
本の紹介ありがとうございます。
読むのにお勧めの順番はありますか?
No.3
- 回答日時:
まず、神様というのは俗称であって人間が勝手につけた呼び名です。
神様という職業の俗称かもしれません。
モラルの問題ですが、神様と自称する人間に会ってあなたは何を
その人間に求めるか、ですね。
もしかしたら相手側に求められるものがあるかもしれませんよ、
例えば金銭など、ね。
ご回答ありがとうございます。
>神様という職業の俗称かもしれません。
ですよね~呼ばれている人はどんな気分なのかしらと思います。
何か私は縁があるらしく(引っかかりやすいと思われている?)いろんな人から神様に見てもらったという話を聞きます。
いろんなところにいろんな神様がいるんだなぁって感じですね。
たぶん本当に行こうと思ったら、どこの神様にしようか迷うことになると思います。
No.2
- 回答日時:
#1の方に1票。
信用しないが吉。
自分では自覚がないかもしれませんが、あなたが恵まれていたのは努力の結果です。
ついてなかった時期と比べて、あなたの中で変わった部分が必ずあるはずです。
それを見つけてもう1度肝に銘じなおすのがいいと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
>あなたが恵まれていたのは努力の結果です。
簡単に言うと離婚したおかげですね。なのでリスクもかなり大きかったですし、『バツイチ』レッテルはつきまといますね(^^;
子供にこんな経験をさせたくないという思いが強いんです。
No.1
- 回答日時:
そういった詐欺にあった人の話を良く聞きます。
最初はまともな料金で占うふりをして、呪われているとか悪霊が取り付いているとか不安にさせるようなことを言い、安物の壺を高い金額で買わされたり、とにかくお金を使わせようとするのが特徴です。
恐れ多くも、自分を神様だとか、神の使いだとか、のたまう人に、まともな人はいません、ご注意を。
ご回答ありがとうございます。
>そういった詐欺
もちろんそういうことは考えています。
実際に私がみてもらうかどうかは何ともかんとも。
ただ経験談を多く聞いてみたいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別の神社へのお守りの返納について
-
自宅の神棚へお神酒をお供えし...
-
神様を見てはいけない とよく聞...
-
ネ申とは
-
神棚が家にありますか?毎日お...
-
神棚の周辺にはものを置いては...
-
罪悪感の消し方
-
神棚の下に机や壁掛けなどある...
-
画家の尊称「画伯」に準ずる尊...
-
人こそ知らね、神ぞ知るらむ の...
-
神棚にお供えする水の器
-
神様は居ないのに、何故神社に...
-
木村の神様こと木村藤子さんっ...
-
神様がいるとしたら。神様は意...
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
毘沙門天さんの、融通招福とは...
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
-
ギリシア語で「神様」って
-
モーゼの十戒って カトリックと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別の神社へのお守りの返納について
-
神棚にお供えする水の器
-
画家の尊称「画伯」に準ずる尊...
-
神様を見てはいけない とよく聞...
-
神様がいるとしたら。神様は意...
-
自宅の神棚へお神酒をお供えし...
-
神は乗り越えられない試練は与...
-
神棚のお供えについて質問です...
-
皆さんは『自分だけの』神様と...
-
神棚の下に机や壁掛けなどある...
-
このタイプの祠はどんな神様が...
-
ネ申とは
-
小さい頃は神様がいて~
-
神棚の周辺にはものを置いては...
-
神が願いを3つ叶えてくれるとい...
-
神様が夢に出てくるようになっ...
-
八面六臂の仏像
-
神様って信じてますか?
-
人こそ知らね、神ぞ知るらむ の...
-
神様は居ないのに、何故神社に...
おすすめ情報