
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車の性能のすべての部分は、タイヤによるものです。
どれほど曲がる車でも、どれほど効くブレーキでも、どれほどのハイパワーでも、タイヤが路面に伝えることが出来ないと、その車の性能は出し切れません。
タイヤを「減ったら交換する程度」の消耗品だと考えている人があまりにも多いですが、車にタイヤが付いているのではなく、タイヤの上に車が載っている、と言うのが車の形だと思って下さい。
ハンコックだけではなく、○ートバックスで売っている○ックスランブランドとか問題のあるタイヤは多いです。
最近の車で「ハンドルが取られる、振れる」などのトラブルが出た場合、タイヤのせいである事が、実際に整備してても多いんですね。
直進安定性、グリップ、ロードノイズなど、いろいろな部分で、それ以上の性能を持っているタイヤはあります。
ブリジストンが個人的には一番おススメですねー。
ハンコックも、上のグレードはいいのかも知れません。
ですが、一般的に買えるタイヤでハンコックを選ぶ人は「安い」から買っている人がほとんどでしょう。
高いタイヤを買うなら、ブリジストンやダンロップ(ダンロップも最近ビミョーにばらつきがあったりしますが)を選んだ方が間違いないですよね。
タイヤ屋さんから聞いた話です。
「ブリジストンは高いんだよ、でもね、それには理由があってね。
あの会社は社内基準が厳しいんだ。
タイヤの生産には質のばらつきは付き物で、どうしても不良品が出る。
その不良品をはじく基準が厳しいんで、どうしても生産本数の中での出荷本数に、コストのしわ寄せが出るんだよね」との事でした。
確かにブリジストンタイヤは、お客様からのカムバック率(出庫した直後に帰ってくる)が低いと感じています。
前記のタイヤ屋さんも。ブリジストンしか履かないとの事です。
私も、ブリジストンユーザーだったりします。
タイヤ代をケチると、結果的には高くつくことが多いですよ。
出来れば名の知れたメーカーのものにしましょう。
メーカーが純正タイヤにハンコックなどを使うようになったのは、単純にコストです。
ハンドリングが気になりにくい、軽トラへの採用率が高いですし。
ムーヴなどの乗用軽には、あんまり使ってないのが実情ですよ。
No.5
- 回答日時:
金額が魅力の方にはおすすめでしょう また走り屋でも飛ばすわけでもなければ全然問題ないでしょう
ちなみに国産でヨコハマなんかで同じサイズで交換したら4本で15000円は違うんじゃないでしょうか
若者やお金がある方はいいものをどうぞ 財布にやさしいほうが言い方はハンコックをどうぞ また適度に安い国産のファルケンなんかもいいと思います
実際韓国ではベンツやレクサスにもハンコックやクムホをはいてます 私はお金がないのでステージアにハンコックをはいてますが音は全く気になりません
タイヤは銘柄もそうですが劣化してなければ後ははめる方の気のもちようです
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/19 19:30
有り難うございます。サムスン製のテレビデオを6年ぐらい使っていますが全く問題なく、タイヤも韓国製にしようかと考えているところです。
No.4
- 回答日時:
シルビアに履いたことあります!!
評判はどうかわかりませんが、私は結構好きでした。安いし、支障も別に無かったからです。ただ、BSのタイヤに比べると明らかにタイヤの減りは早いです!!ドリフトなんてやると一気に減ってビックリしました。
No.2
- 回答日時:
別に問題は無いと思いますが、不安要素が少しでもあるのであれば避けるべきでしょう
なぜなら、車が唯一地面と接地している部品がタイヤなのです
言い換えれば命を乗せている部品なのです
不安要素があるタイヤを装着して走りたいですか?
私自身、韓国製タイヤについては、あまり信頼感に欠けている所がありますので友人には奨めておりません
私のまわりで唯一、韓国製タイヤを装着した方がいるのですが、この様に言っていました
値段は確かに安いのだが、全く駄目なタイヤですよ
雨の日のブレーキなんて制動距離が伸びて怖いし、晴れている時でもグリップしない
次に履き替えるとしても韓国製タイヤは二度と装着しない
と申しておりました
結局、1年ほど装着してミシュランに履き替えましたよ
本人は無駄な買い物をしたと後悔していましたね
あなたが信頼できるタイヤメーカーのタイヤを装着する方が良いでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 韓国のタイヤメーカー、ハンコックのスタッドレスタイヤは
- 2 車のタイヤ交換についてなのですが タイヤ4本交換(工賃、廃タイヤ処理などを含む)を2万円以内に抑える
- 3 タイヤ交換、 タイヤ交換の時期で、スポーツタイヤに交換したいです、そこでホイールが15インチ4.5J
- 4 車のタイヤ交換についてなのですが、群馬県太田市でタイヤ購入でき交換もできる店はありますか?タイヤの種
- 5 車について質問です。 最近、助手席側からタイヤ付近でパタパタ音が聞こえるんですが、 ガソリンスタンド
- 6 タイヤ交換は可能?GS、カーショップ(タイヤ館、オートバックス、イエローハット等)自動車整備会社に勤務の方にお尋ねします。
- 7 ガソリンスタンドでタイヤ交換を勧められましたが
- 8 タイヤ交換について(タイヤ幅と偏平率)
- 9 車のタイヤについて(タイヤ交換のサイズ)
- 10 車のタイヤ交換について(いくつか質問です。)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
前後に異なる太さのタイヤを使...
-
5
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
6
軽自動車のタイヤの相場
-
7
ウェアインジケータって何です...
-
8
タイヤ交換 ダンロップとヨコハ...
-
9
スタッドレスを履いたら、昨年...
-
10
7,8年前の古いタイヤは、使え...
-
11
ブリジストンB250という純正の...
-
12
タイヤはサイズが合ってれば何...
-
13
硬い車の乗り心地を軟らかくし...
-
14
ストレーキ
-
15
バン用タイヤと乗用タイヤの違...
-
16
タイヤの音がうるさい
-
17
タイヤを交換したら、コトコト...
-
18
車検通りますか?
-
19
中古のスタッドレスタイヤについて
-
20
タイヤ痕について
おすすめ情報