プロが教えるわが家の防犯対策術!

小2の娘がいます。最近一人の女の子をめぐって、もう一人の子と争っている様子。手紙を書いていたのでのぞくと、「一番すきなのはSちゃんなんでしょ?私は2番目なんだ」みたいなことが書かれていました。

Sちゃんも同じ子に「誰が一番好き?」と聞いているそうです。聞かれている子はどちらかというとうちの子よりもSちゃんに今は傾いている様子で、うちの子は気に入らないようです。

また、Sちゃんはうちの子を排除しようといろいろいじわるするようで(多分うちの子もいろいろしてるとは思うのですが)、娘は毎日そのことの愚痴ばかり・・・自分の気持ちを言葉にするのが年齢にしてはうまい方だと思うので、愚痴も本格的です。

私としては、一番じゃなくてもいいじゃない?とか他の子に目を向けたら?と思うのですが、そこに捕らわれていて毎日辛いようです。

私自身、2年生の頃にはそんな複雑なことは考えていなくて、毎日学校で誰と遊んでいたかも覚えていません(帰宅後のことはよく覚えています)。姉がいるのですが、こちらはあんまり友達がいなくて、遊んでくれる人がいれば自分が何番でもOK。やはり複雑なことは考えていない様子です。

一年生の頃や幼稚園の時には友達関係でほとんど困ったことがありません。いろいろなお友達とそれなりに仲良く遊んでいたので安心していました。年齢とともに変わってくるのはわかってはいるのですが・・。

こんな気持ちがわかる方、または同じようなお子さんをお持ちの方がいらっしゃたら対応のしかたを教えて下さい。

A 回答 (5件)

ちょっとだけわかるかもしれないです。


中学生の頃、友人に別の友人ができた時、似たような感情で。
僕は、さすがに攻撃とまでは行きませんでしたが、ざわざわしてました。
とられた、っていうような。
ほら、自分の恋人が他の女と一緒にいればイライラするような、そういう感覚!
自分にとってその友人は、ほとんど自分自身と等しいくらい大好きで、その間に他人が介入するのはものすごく不快なんです。
独占欲みたいなものなんでしょうかねぇ?

でも、気がついたら、その別の友人とも仲良くなってたりとか。
けど、卒業と同時にわかれちゃって、また不満だらけですw


放っておいてもいいんじゃないかな、とも思いますけど。
だって、どうしようもないですよ。
その友人の心変わりをどうすることもできない。
Sちゃんに傾くのを止めれるわけがないでしょう。
Sちゃんに辞めてもらうわけにも行きません。
お嬢さんがその友人が大好きだから、自分のことも大好きになって欲しい、って思うのを辞めさせるわけにも行かないでしょうし。
まあ、一つのいい経験だと思って見守ってくれればそれで十分なんじゃないかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。自分自身が八方美人かつ去るものは追わずなので、こんな場合のアドバイスに自信がなかったんです。でも!こういう経験を通して案外八方美人が危機回避の道と気づくのかもしれませんね。結構多くの人が通る道なんですね。

お礼日時:2005/07/20 20:28

いやぁ、何だかほほえましいですねー。


私は社会人の女ですが、小学2年生とかそのくらいの時期にそういうことありました。
「一番、誰が好き?」とか良く友達同士でいってましたね!
お友達を独占したいお年頃なのかも知れません。
私は中学に上がるくらいまで、そういう感情がありました。
それでもきちんと育ちましたよ(笑)

女性って、同姓の友達に対する独占欲が男性に比べて大きいですよね。
女性から見ると、男性同士の友情がとても不思議に見えます…

そんな深刻に考えなくてもいいんじゃないかなーと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかー、ほほえましい程度のことだったんですね。自分にはそういうこと考えてた記憶が全くなくて、今は「仲がいい・普通・そうでもない」の3つ位に漠然と分けているだけで、その人にとって自分は何番かなんて全く考えないので、「自分が一番じゃなきゃ友達をやめる」なんて言ってる自分の子どもがなんかわかんなくなってました。

これから何年かはこの独占欲と付き合っていく覚悟を決めました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/20 20:51

色々なお子様がいらっしゃるので、こうこう、という回答は出来ませんが・・・。


自我の目覚め、として序列をつけたがる年頃なんじゃないでしょうか?
多様な価値観や複眼的な見方が出来る年頃ではありませんよね? 大人でも「自分を一番にして!」と考える人がいると思います。
特に子供は、一番強いポケモンはこれで二番目はこれ、とか(ポケモンをよく知らないで強いとか弱いとか表現してますが)、一番お気に入りの服(またはお人形でも鉛筆でも)はこれ、とか、とかく序列をつけたがるものです。それが外界の認識に繋がるワケです。
お友達をモノと同列に順番をつけるな、という考え方もありますが、そう目くじらを立てることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
先ほども、「ねぇ、ママの一番好きなことは何?二番目は?」と詰め寄られ、「寝ることと・・次は何かな」と答えに窮してました。順番をつけたがる年頃で、そうこうするうちに順番をつけることが無意味なことがあるって気づくのかもしれませんね。

お礼日時:2005/07/20 20:45

娘さんの気持ちわかりますよ。

今はそんな風に考えないですけど、小さい頃はそういうときありました。
よく、女の子は奇数で行動できない、とかって言いませんか?女3人で仲良くって、できるタイプの子とできないタイプの子がいますよね。独占欲が少し強いんだと思います。

特別変なことではないですよ★

1年生の頃と今が違うように、何年後かにはまた変わるかもしれないですし。

年下の小娘がすいません>_<;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに3人は問題になりがちの人数ですね。二人の女の子が「ねえ、どっちが一番好き?」と一人の女の子に迫る図を想像して、こわーいと思っていたのですが、そっかよくあることなのかもしれませんね。自分は身を引くタイプなので、こんな小さな子が・・と怖がっていたのですが、怖がりすぎでした。

お礼日時:2005/07/20 20:40

mahumahuさんのご心配なお気持ちよくわかります。


同じ小2の私の娘も同じような事で悩んでいます。

ただmahumahuさんの娘さんほど積極的ではないようで割り込めずに自分から引いてしまう為に常に二人がくっついてしまいうちの娘Iが仕方なく一人でいたり、他の子と遊んだりしているようなのです。
私が見たりして聞かなければ愚痴り、泣きべその状態です。
娘の大好きなSちゃんは積極的な方に流されるタイプで積極的なYちゃんに振り回され連れて行かれてしまいます。(子供ですから好き!とはっきり言ってくれる子がいいですよね)
Yちゃんは要領がよくSちゃんがいない時は「Iちゃ~ん」と娘に擦り寄って来るそうです。Sちゃんがいると「Sちゃん二人で遊ぼう」と娘を置いて行ってしまうのです。私もどうしていいのかわからずにいます。

なるべくYちゃんがいる時は最初から他の子と遊んだら?と促しているのですが難しい年頃ですね。
結局のところ、本人にしか解決できないことだと思うのでしばらく様子をみて娘とも話し合ってみたいと思っています。
心配はつきませんが一緒に見守ってあげましょう・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。同じ悩みの方がいらして心強いです。上の子がこういう面倒を嫌って、一人でも全然大丈夫という感じなので、自分が一番じゃなきゃ嫌という下の子の悩みに振りまわされてしまいました。

何かうまいアドバイスをしなくては・・とあせってましたが、話を聞くだけでも十分かもしれませんね。お互い頑張って見守っていきましょう。

お礼日時:2005/07/20 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!