
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>でも、宗教に入ってる。とか言われたらなんて断ったらいいか。。
>相手を傷つけずに断るにはどういったらいいでしょうか。。
私があなたの立場なら、「価値観が違うのでゴメン!」
とずばっと言うでしょうね。
穏便に済ますなら異教徒であると嘘をつくとか。(^^;
但しこれは場合によっては逆に火種になるかもしれませんが。
原理主義者などは他の宗教や他派を認めないですからね。
ありがとうございます。
> 異教徒で
うそはつきたくないし、あとで後腐れしそうなのでやめときます。
はっきりと自分の意思を伝えたほうがいいですね。そのときはきっぱりとと断ろうと思います。
No.9
- 回答日時:
質問者さんが、エホバの証人を警戒していらっしゃるのであれば・・・
熱心なエホバの証人であれば、家族以外で、同じ宗教でない人と住んだりしません。
ですから、質問者さんが一緒に住もうとしている人が、エホバの証人であるとしたら、熱心な信者ではないと思われますので、ご自分への影響を心配されることはないと思います。

No.8
- 回答日時:
休みの日は何してるの?
休みの日の行動に注意しましょう
(隠れ信者もいますが=教会や礼拝に行かない人)
ある程度わかると思います
日曜日遊びにいきましょうと誘う。もし信者なら「用がある」というかな
No.7
- 回答日時:
こんにちは
一番オーソドックスに、「神様っていると思う?」って、
聞けばいいと思います。反応をよく観察しながら、
どんどん話題を広げて行ってその流れで、ズバリ聞く。
これだととても自然に聞けます。
もし、力説が始まっても確認だけは、忘れずに。
No.6
- 回答日時:
takuzo_takuzoさん、こんにちは。
fullmoon01と申します。確かに、いくら気になるからと言って、単刀直入にいきなり相手の宗教を聞く人はあまりいませんよね。その手の話は、一般的に社交場ではタブーとされていますし。なので、カマをかけるのが一番早い気がします。takuzo_takuzoさんが気にするということは、あれ?と思う、疑わしいことが何かあったわけですよね?何教か知りませんが、そのことに関する本で相手を刺激すれば、おそらくわかります。
◆その宗教を誉めている本←もしかして、自分の入っている宗教に興味があるのかな?思い切って誘ってみよう、となり、勧誘に入ります。
◆その宗教をけなしている本←もしこの宗教に入っていた場合、きっと擁護するようなことを言うのでわかるはず。
「人に借りたんだけど」とでも言って、takuzo_takuzoさんが関心のあるふりをし、本の一節を見せたり、意見を聞いたりすれば、すぐにわかります。でも、それによって、何かしていることがわかったとしても、決して嫌な顔をしないようにしてください。友達には変わりありませんから。一緒に住みたくないなら、「わたしは構わないんだけど、親がその宗教を嫌がっていて、もしバレルとすごくまずいから」など、親を引き合いに出して断れば大丈夫です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
> 疑わしいことが何かあったわけですよね?
私自身が警戒しているだけで、特に感じたことはないです。でも、確認しとかないといけないことだと思っています。
そうですね。やっぱり、できればその手の話はしたくないです。
でも、一緒に住もうといっているので、タブーなことでもやっぱり直接聞いたほうがいいと思ってきました。
相手の方はとても温厚な人なので二人のときに聞いてても大丈夫かな。と思っています。
「親が一緒に住むのなら確認しとけ・・・」
という風な回答でいただいたように親を引き合いに出して聞いてみようと思います。

No.4
- 回答日時:
私の場合、身近な宗教者はキリスト教(エホバの証人)しか分からないのですが、一緒に食事する時や、何かしらその人が問題を抱えてしまった時、黙祷するような仕草をしたら、十中八九キリスト教系の信者でしょう。
(黙祷している間は、天におられる父エホバに祈りを捧げているのです。)
又、友人の方が、一週間の間に、定期的に何らかの集会に(たとえ会社で行事があろうとも、身内が亡くなったりしても)行っていたならば、キリスト教系の信者である可能性がさらに高くなります。
この回答への補足
そんな目で見てたらキリスト教なら分かりそうですね。
でも私自身、キリスト教の友達もいて、はあまり警戒していないんです。
新興宗教(某有名特定)かどうかを知りたいですけど、、、分からないでしょうか。。。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
これは、自分から食事のときにいただきますと言うときに箸を持ちながら手を合わせて頭を下げてみます。
このときに相手の反応を良く見ておくことです。
また、何かあるときに、新約聖書の一文にヨハネの手紙には・・・とあるのでと言ってまた相手の反応を見るのです。
自分は宗教に関わっていなくてもこうしてやっていると、相手が新興宗教徒であれば必ず拒否の反応を示してきます。
一緒に住んでから知るよりも、事前に知ったほうが良いということでは、直接聞くよりもこうして相手の様子を伺うことで分かると思います。
この回答への補足
毎日お昼を一緒に食べているので、今からやっても『なにやってんの?』で終わりそうです。。
> 何かあるときに、新約聖書の一文にヨハネの手紙には・・・
「バスタード」や、映画「コンスタンティン」などの話を振って、遠まわしにそんな話題に・・・
てな事を思いつきました。実践してみます!
No.1
- 回答日時:
踏絵をしてみる、というのは冗談ですが、
聞かずにわかる方法ですか?
探偵に頼んでその人の家庭を内偵してもらえば?
そこまで金かけても知りたければでしょうけど。
一緒に住もうとするくらいなら
ズバっと聞くべきでしょう。
それが聞きづらいような程度の間柄なら
一緒に住むべきじゃないでしょうね。
あとあと絶対別のことでもトラブルになりますよ。
この回答への補足
そうですね。重要なことですし、単刀直入に聞いてみます!
でも、宗教に入ってる。とか言われたらなんて断ったらいいか。。
相手を傷つけずに断るにはどういったらいいでしょうか。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
初対面の人が、何か宗教に入っているかを確認したいのですが。
恋愛占い・恋愛運
-
付き合っている相手の宗教を知るには・・・
出会い・合コン
-
創価学会の人の見分け方が知りたいです。僕は無宗教なので、結婚相手も無宗教じゃないと無理なんですが、「
宗教学
-
-
4
創価学会などの新興宗教信者の家庭だとみやぶるには
片思い・告白
-
5
創価学会の人かどうかの見分け方を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
相手が新興宗教か見抜く方法はありますか?
片思い・告白
-
7
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
8
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
9
宗教に入ってる人は恋愛対象外?そもそも関わらない?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
11
好きな人や、気になる人に失礼にならないように宗教に入ってるいるかいないかの確認をさりげなく聞く方法あ
その他(恋愛相談)
-
12
気になっている人が新興宗教に入信していることが判明しました。 結婚相談所に登録し、そこで出会った女性
婚活
-
13
友達が宗教に入っていると知ったら引きますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
誠成公倫とは?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
15
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
16
創価学会の信者を見分ける方法はありますか?
マナー・文例
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の本性を簡単に知る方法は、...
-
●この地球上に、宗教団体は 必...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体をご...
-
実践倫理宏正会(倫風について...
-
夫が新興宗教の信者です。 付き...
-
勝手にポストに入れられる宗教の本
-
天理教はやめられない?
-
誠成公倫とは?
-
宗教者かどうか聞かずに分かる方法
-
大山ねずの命神示教会について
-
宗教者は、なんで自分の宗教を...
-
主人が神慈秀明会に入信してい...
-
彼氏が世界真光文明教団という...
-
新興宗教に入会してしまい、や...
-
顕正会について。困っています...
-
日本教をご存知の方いらっしゃ...
-
本当の神だという御守護神様に...
-
某宗教団体に若い頃に入信し、...
-
手かざしでパワー、これは宗教?
-
金色のピラミッドがシンボルマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にポストに入れられる宗教の本
-
宗教やっていても自分に自信は...
-
実践倫理宏正会(倫風について...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体をご...
-
大山ねずの命神示教会について
-
誠成公倫とは?
-
新興宗教に入会してしまい、や...
-
天理教はやめられない?
-
彼氏が世界真光文明教団という...
-
こどもおぢばがえり・・・天理...
-
宗教者かどうか聞かずに分かる方法
-
これって何かの宗教?子育て勉...
-
朝起き会の断り方
-
金色のピラミッドがシンボルマ...
-
宗教にはまる妻にどう接するべき?
-
宗教者は、なんで自分の宗教を...
-
宗教の勧誘で困ってます。
-
顕正会について。困っています...
-
ベストグループって、ベストな...
-
あなたは今幸せですか?
おすすめ情報