プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

刑法序説、刑法、民法序説、民法などの、わかりやすい用語集または参考書があったら教えてください。法学部の1年生なのですが、全然わからなくて困っています。

A 回答 (4件)

#1です。



サイトがありましたので、貼っておきます。

一橋出版株式会社―やさしい法律シリーズ― 
http://www.hitotsubashi-shuppan.co.jp/dokusha/ho …
http://www.hitotsubashi-shuppan.co.jp/

【有斐閣双書】
http://www.yuhikaku.co.jp/series/series_2.html#s …
http://www.yuhikaku.co.jp/

参考URL:http://www.hitotsubashi-shuppan.co.jp/dokusha/ho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/22 12:49

三省堂の「コンサイス法律学用語辞典」などはいかがでしょう。


¥4600とちっょと高いですが。

自由国民社の「口語訳基本六法」は私も愛用しています。
原条文と対応できて便利ですね。
(有限会社法の第15条の原条文の見出しが太文字になっていないミスがありますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり用語辞書はあった方が良いようですね。がんばって購入したいと思います。
口語訳の六法ですか。そういえば六法の条文ってけっこう難しくて何が言いたいのかわからないことが多いんですよね...たまに漢字かなまじりのものもありますし…本屋さんに行ったら見てみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 01:02

刑法序説・民法序説という講義があるのですね。


うちの大学は刑法1(総論)・刑法2(各論)といった区分です。

用語集というと「法律学小事典」などがあります。

ただ、まず「3時間で分かる民法入門」などの平易で薄い入門書で全体の流れや法律用語を一通り抑えてから、授業に臨むなり、内田先生の基本書を読むなりした方が理解しやすいかと思います。

参考URL:http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/012/012140.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事典は良さそうですがやっぱり値段もその分高くなってしまいますね…でもまだ1年生なのでこれから使うこともあるかもしれないので余裕のあるときにこうにゅうしたいと思います。
やっぱり予習は大切ですよね…今までサボってきた、つけがまわってきたという感じです…夏休みになったら復習したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 00:54

『一橋出版』のもので、一冊500~800円ぐらいで、ありますよ。

(非常に薄いものですが、あると意外に便利です。)

『自由国民社』の、口語訳基本六法もあると便利です。

一番定評があるのは、「有斐閣双書」の各シリーズですね。

本屋でパラパラと見て、予算とレベルに合わせて、ご購入ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにお手ごろなものからあるのですね!さっそく本屋さんに行ってみたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!