
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お子さんがマグマグを振り回したりしないのであれば、ふた部分を閉めるときに少しゆるめに締めると、空気に逃げ場が出来て逆流しなくなりますよ。
うちは、わりとおとなしく飲むタイプだったので、これで乗り切りました。
ミルクの温度はもう1才なら、人肌である必要もないとは思いますが、あとはお子さんの好みですよね。
でももうすぐ1才だったら少し練習すれば、すぐコップも上手に使えるようになるんじゃないかな。コップ覚えてくれると凄く楽ですよ。
うちの子はマグでお茶を飲んだ後、必ず放り投げるという困ったやつなのです。何回叱っても聞きませんで・・・。
そろそろコップも使えるようにしていきたいなと思っておりますが、今のままだと投げてえらいことに。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
うちの娘は7ヶ月ごろからストローを覚えたので、9ヶ月くらいからはミルクもストローマグで飲んでいました。
もともと、ミルクを作る手順として、60度くらいのお湯でミルクを溶く→冷蔵庫に常備してある湯冷ましを混ぜて人肌程度にする、という手をつかっていたので、マグにしてからも逆流する、という経験はしていません。
娘の場合、ぬるめの温度の方が好きだったので、ふつうのミルクより低めの温度で作ることが多かったです。
生まれてから今までずっとお湯で作っていたので、よく考えれば別に大したことでもないのに、皆さんの回答を読んでなんだか目からうろこって感じです。
ただ今使ってるミルクは「すぐ溶ける」と謳ってあるわりにはお湯でも溶け残しがあって不満です。
でももうすぐ牛乳をあげられるから嬉しいです。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちは、スパウトで飲んでもらっていますょ。
うちの場合ですと、人肌に拘ってなく、本人が飲める温度のミルクを飲んでもらっています。
参考URL:http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_015_0122 …
正直今こんなに暑いのに、人肌のミルクっていやじゃないのかなあと思っていました。でも本人ゴクゴク飲んでるんですけどね。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは、はじめまして。
確かにマグに温かい飲み物を入れると逆流してしまいますよね。
フォローアップミルクでしたら、水でも溶けるように作られているはずですので(缶に記載はありませんか?)、水・湯冷ましで作られても大丈夫ですよ。
余談ですが、私も息子が1歳を迎えたあたりから、ほ乳瓶をやめさせる為にマグでフォローアップミルクをあげるようにしました。
すると、マグでミルクを飲むのを嫌がり、そのままミルクもやめてしまいました^^;
なんだか冷たいミルクって変な感じで、いいのかなあと思ってしまいました。逆流しない程度の温度で作ってみることにします。
もうすぐ1才なので今ある分がなくなったら牛乳にしちゃおうと思ってます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
お風呂の時間とミルクについて
-
生後8ヶ月ミルクの回数
-
生後4ヶ月です。 この時期にミ...
-
乳児、ミルクを飲まない、哺乳...
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
ミルクを止めたら夜中起きるよ...
-
就寝前にミルク400cc(1歳ちょ...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
便秘じゃないのに うなる(き...
-
離乳食を食べないと栄養不足に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
お風呂の時間とミルクについて
-
子供(男の子-7ヶ月)がミルクを...
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
9ヶ月で母乳からミルクへ切り...
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
1ヶ月前に開封した粉ミルク・・
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
卒乳後、ミルクをあげています...
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
生後4ヶ月です。 この時期にミ...
-
生後7ヶ月ミルクを大量に吐き...
-
6ヶ月乳児 ミルクを飲まない
-
九ヶ月赤ちゃん離乳食の後痰が絡む
-
就寝前にミルク400cc(1歳ちょ...
-
生後8ヶ月の子供の寝る前のミ...
-
赤ちゃんの吐き気
おすすめ情報